三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5
 

広告を掲載

アーク住民さん [更新日時] 2012-10-09 20:14:58
 

マンション居住者のための意見交換・情報交換の場です。
お互いを尊重し気持ちの良いやり取りができるよう願っています。

セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。
(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、住民以外の方の書き込みや、配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

[スレ作成日時]2011-05-15 13:01:20

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5

125: 匿名さん 
[2011-07-03 15:39:59]
124さん、早速の情報 ありがとうございます。

宮原駅ばかり使っていて、日進駅は初めて利用するんですよ。
1日150円だったら喜んで使います (^^)v
126: 匿名さん 
[2011-07-04 00:01:57]
意外とみなさんエアコン付けてますよね。ぶっちゃけどうです?
マンション内の方が少しは涼しいですし風も通りますが、あの湿った空気が
我慢ならないです。
4星エアコンだから許してください。
127: 匿名 
[2011-07-04 10:45:53]
電力使用予報などを参考に
そこをなるべく外して使用してます。

私は専業主婦なので
自分だけの時は
汗ダラダラだけど薄着で我慢!
あんまり辛い時はクビに巻くアイスノンで対応。
などで凌いでいますが
子供の帰宅時間に合わせ
使用してます。

あせもをかいてしまい
血が噴き出してるのを見たら
さすがに可哀想で…。

電気代、どれだけ上がっちゃうのでしょうか?
真夏の節電は究極の
「頭では解っているけど、体がついていかない」
だと思います。
128: 匿名さん 
[2011-07-04 20:18:35]
節電とは言っても、過度な節電はどうかと思います。
無理の無い範囲で頑張りましょう!
夏はまだまだ長いです!!
129: マンション住民さん 
[2011-07-04 21:54:16]
うちはゴーヤを育て、緑のカーテンを育成中です。
皆さんは何か特別な「夏対策」していますか?

窓のルーバーとか、玄関の風通しの良いドアとか、
効果的な実例があったら教えてください。
130: 匿名 
[2011-07-05 09:31:58]
昼間の電気代が気になりますよね。
私は極力昼間はエアコン付けません。
131: 匿名さん 
[2011-07-06 18:51:10]
キッチンやトイレ、お風呂の電球をLEDに変えようと思うのですが、LED電球の箱の裏には断熱材を施工してあるダウンライトは不可。と、書いてあるんですが、天井裏って断熱材を施工してあるのですかね?

また、お風呂の照明は密閉型器具にあたるのでしょうか?

ご存じの方いらしゃいましたら、お教え下さい。m(_ _)m
132: 住民さんC 
[2011-07-08 21:18:35]
>131さん

私も電球が切れた際にLEDに換えようと考え、某家電専門店で色々聞いてみたところ、
LEDはこのマンションのお風呂の照明のような、電球が横向きになるものには向かないそうです。

LEDは球(?)が高価で数が少なく、一方向へしか照射されないためで、
最近は全方位タイプも増えてきましたが、それでもまだまだ普通の電球と比べると、
周囲への明るさは弱いとの事でした。

実際にお風呂の照明をLEDに換えてみたところ、隣の普通の電球よりも暗くぼんやりしてました。
なので私はお風呂の照明は現在も普通の電球を使っています。

ご質問のお答えになっていないかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。
133: 匿名さん 
[2011-07-09 16:57:58]
先日、駐輪場を教えてもらった者です。

北口のはすぐにわかりました。
時間があったので南口に回って駐輪場の位置を確認すると、
係員が「どうぞ」とこっちこっち…みたいに誘導してくれ
たので、南口に預けました。

南口は1日利用で120円でした。
124さん、ありがとうございました。
134: 匿名さん 
[2011-07-10 20:01:45]
>>132さん
131です。
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
ランニングコストを考えれば、お得なのは分かってるのですが聞き慣れない『ルーメン』や箱の裏の注意書きに惑わされて買えないでいましたが、とりあえずトイレ辺りから交換してみたいと思います。
ありがとうございました。
135: マンション住民さん 
[2011-07-10 20:45:57]
133さん、良かったですね。

南口は私が知っているのは2か所ですが、120円だったんですね。
駅のすぐ近くにあるのは屋根があったと思うので、雨のことなどを
考えると便利ですね。
駅に行く細い道の途中にあるたぶん民営の駐輪場は短時間(6時間?)だと
100円だったような気が…

自分が利用したことがあるのが北口のほうだったのと、北口が出来て以来
南口側に行くことが無くなり、あまり記憶が定かでなかったので、
南口のことまでは記載しませんでしたけど。

もうすぐ日進七夕祭りですね。
毎年にぎやかで子供も楽しみにしています。
そのあと宮原祭りもありますね。

「猛暑」「節電」ばかりが耳に届きますが、夏のお祭りも楽しみたいですね。
136: 匿名 
[2011-07-13 00:33:50]
今年は戸田公園の花火は中止です。7月24日志木の花火大会が秋ク瀬公園で19時30分スタートです。
137: 匿名さん 
[2011-07-13 00:44:09]
さいたま市の花火大会の大和田会場は7月30日ですね!
138: 住民 
[2011-07-19 01:06:02]
その後・・・鳩は巣立ったのでしょうか?
139: 匿名 
[2011-07-21 21:14:54]
こんな時だからこそ、花火を見て元気になりたいですよね!!
夏のイベント楽しみです。
141: マンション住民さん 
[2011-07-22 22:32:40]
大丈夫でした。
142: マンション住民さん 
[2011-07-22 23:04:51]
こちらに住んで初めての夏を迎えるので
どこの花火が良く見えるのか教えていただけますか?
よろしくお願いします。
143: 匿名さん 
[2011-07-23 08:53:13]
>140
ここでは、タブーだよ

皆さん
口止めに+αしてもらっていますから
144: マンション住民さん 
[2011-07-23 09:25:56]
もらっていませんが。
145: 匿名さん 
[2011-07-23 13:36:26]
まじか?
アフターに連絡するかな。ちくしょ~。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる