三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5
 

広告を掲載

アーク住民さん [更新日時] 2012-10-09 20:14:58
 

マンション居住者のための意見交換・情報交換の場です。
お互いを尊重し気持ちの良いやり取りができるよう願っています。

セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。
(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、住民以外の方の書き込みや、配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

[スレ作成日時]2011-05-15 13:01:20

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5

105: 住民さんA 
[2011-06-28 12:24:24]
102さん同様に、我家も2~3日に一度は、フンをされます。
ちなみに我家はアークのうねうね側です。
先日はちょうど鳩がとまりフンをする瞬間を見ました。
すぐにベランダに出たのですが、日進駅の方に飛んでいってしまいました。

この辺を飛んでいる鳩は、日進駅方向にある家で飼われている鳩が
ほとんどだと思います。

フンをされる度に嫌な思いをしています。
自治会で苦情を言ってもらえないですかね?

106: 住民さん 
[2011-06-28 16:18:07]
ガーデンですが、鳩は見たことがありません
107: 匿名さん 
[2011-06-28 20:00:29]
確かに私が何度か見た鳩は『脚環』がつけてあるので、多分、アソコの鳩でしょうね。
108: 匿名 
[2011-06-28 22:34:54]
102です。確かにうちもうねうね公園側のアーク棟です。ちなみに追い払うと小学校側の角部屋の小さなベランダに逃げていき、またしばらくするとやってくるというパターンの繰り返しです。追い払っているせいで、そちらにもご迷惑をかけているとしたら申し訳ありません。最近は注意して追い払っているせいか、早朝が多くなってきました。昨年越してきたときから、日進駅辺りを毎朝ハトが集団で飛んでいるなぁとは思っていましたが
それらの集団は来たことがなかったので、たぶん別のような気がします。生き物を大切にする気持ちは大事とは思いますが、どうかいつかないように餌付けするようなことは控えてほしいと思います。それにしてもうちのベランダの何が気に入ったのでしょう?
109: 匿名 
[2011-06-28 22:56:12]
ベランダで雛がかえったと言うお宅の書き込みがありましたよね。
鳩は帰巣本能が強いそうです。

巣作りしている時に見つけたなら追い払えても
そのお宅の様に、長期留守中に
産卵→雛になってしまうと
親鳥を追い払えなくなる心情も解ります。

まずは、頻繁にベランダを見回り
人がいて(危険)、巣作りに向かない場所である。
と認識させるのが一番ではないでしょうか?

鳩が嫌がるもの、が解るといいですね。
110: 匿名 
[2011-06-29 00:50:34]
足環があるってことは野鳥じゃないから駆除可能ってことでしょうか。しつけのなってないペットってことですからね。
111: 匿名さん 
[2011-06-29 08:46:32]
>>110さん
107です。
私が見た鳩はベランダではなく廊下側の手摺りに止まってた鳩です。 人に慣れた様子で近づいても逃げませんでした。
112: マンション住民さん 
[2011-06-29 21:24:44]
鳩はカラスを怖がるようです。
100円ショップで、鳩対策のカラスを買い、ベランダの植木の脇に置いたところ、手摺に乗らずに帰って行きました。効果ありです。
113: マンション住民さん 
[2011-06-29 21:30:06]
コートの前には、有料老人ホームができるようですね。6階建てで、来年の六月に竣工。夏過ぎには工事に入るのかな?
114: 住民さん 
[2011-06-30 05:13:26]
有料老人ホーム…パチンコ壱番館の前にも出来るし、今後も増えそうですね。
115: 匿名 
[2011-06-30 07:34:11]
日進北口駅前の保育園ですが、かなり大きな園のようですね。来年4月開園で、老人ホームも6月竣工ということですから春には街としてまた一段と賑わいを増すことになり楽しみです。
あとは「つばさ中学校」が出来れば最高なんですけどね。
116: 住民さんC 
[2011-06-30 23:01:44]
コートの前の老人ホームは、あの空地全てが敷地になるのですかね?
だとしたら相当大きな老人ホームになりそうですが、コート側(北側)が駐車場で建物間の距離がそれなりに確保されれば、陽当たりとかも影響受けなくて済みそうですね!

>115さん

「つばさ中学校」いいですね。
ちなみに日進駅北口前の保育園って何処に出来るのですか??

117: 匿名 
[2011-06-30 23:52:47]
老人ホームって医療関係施設になるのかなぁ。たしか販売時にそんな案内してなかった?
118: 住民さんA 
[2011-07-01 00:17:16]
私が買う時は、複合医療施設の予定と聞きました。
ただ決定ではないとも。

道と歩道の幅がありますので、日当たり面も問題なさそうと
思ってます。

おそらく北側(コート側)が車の入り口になるでしょうから、
そうなれば駐車場も北側に作るのが自然かなと思ってます。
119: 匿名 
[2011-07-01 07:37:21]
駅近の一等地が老人ホームってのも、もったいないですね。
120: 匿名 
[2011-07-01 13:43:02]
>>116
新設保育園は日進駅北口すぐの道路向かいです。
私が見たときはまだ更地でしたがかなり広そうです。
看板たってましたから詳しくはそこに書いてあると思います。
121: 住民さん 
[2011-07-01 15:48:02]
老人ホーム需要も高いと思うけど、値段も高いんだろうな~。

何年後かに両親がお世話になるかも…値段、空きと問題となりそうですが。
122: 匿名 
[2011-07-02 15:45:29]
老人ホームは西側と北側から入れるようになるんですかね。まぁまた人の流れが街に生まれるから、結果的にいい方向に向かうといいですね。
日当たり、高い建前にはならないと信じたいです。
高いと低階層に影響ありそう。
123: 匿名さん 
[2011-07-03 12:05:21]
話がそれますが、日進駅前に駐輪場はありますか?

日進駅に自転車を停めて出掛ける予定があるのですが、
市営でも民間でもいいので、ご存じの方がいらしたら
場所と駐輪料金を教えていただけないでしょうか。
124: 匿名さん 
[2011-07-03 14:17:12]
北口にも南口にもありますよ。
北口側は、マンションから駅に向かえばその前を通ります。
駅手前踏切の脇です。
1日利用だと150円です。
一杯で停められない、ということは無いみたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる