三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5
 

広告を掲載

アーク住民さん [更新日時] 2012-10-09 20:14:58
 

マンション居住者のための意見交換・情報交換の場です。
お互いを尊重し気持ちの良いやり取りができるよう願っています。

セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。
(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、住民以外の方の書き込みや、配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

[スレ作成日時]2011-05-15 13:01:20

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 【住民板】  Part 5

190: 匿名 
[2011-07-31 13:29:50]
騒音主ですか?静かにお願いしますよ。
191: 匿名 
[2011-07-31 14:01:52]
一年に一度の花火を見ながら
バルコニーで、はしゃぐ子供の声と
一年中、家の中でドッタンバッタンうるさい子供の騒音。
バルコニーで、禁止されてる喫煙。

この3つを同格で比べるのもいかがなものかと…。

うちは煙草の臭いで困ってはいないけど
上階の子供の騒音には悩んでいます。

でも昨夜、どこかの子供が「たまやー」と楽しそうに
ベランダではしゃいでる声を聞いて
迷惑だな〜。とは思いませんでした。
192: マンション住民さん 
[2011-07-31 22:56:59]
184です。
確かに私も子供の騒音で気付かないところで迷惑を掛けてしまっているかもしれません。
(もちろん大声を出したり走り回ったりには注意しているつもりです)
でもこういった騒音等の問題というのは皆でお互いを尊重し気を付けるべきで常識の範囲内の話と思います。
一方、タバコは規約で禁止されている以上、常識以前の問題ですよね。

では騒音を規約で禁止すべきなのかは別問題で、騒音とタバコの迷惑度を比較する意味は無く、騒音は皆で気を付けるべきですし、タバコは今の規約が改訂されない以上はやはりダメなのではないでしょうか?

193: 匿名 
[2011-08-01 21:36:52]
私は子供ができない体になってしまった者ですが、人の子が騒いでも全然うるさいと思いません。元気が良くてかわいいじゃないですか。上階ではドスンドスン音がしますが、ノイローゼになるほどストレスを感じません。
子供が大人しかったら変ですよ。
タバコは我慢できる大人だけに許された嗜好品なんだからベランダでの喫煙は我慢しなさい。
子供の声はいろいろな受け止め方があるけどタバコの煙は臭いを嗅いでしまうみんなに害があるんだから。ここに引っ越す前は戸建に住んでいましたが、庭、バルコニーでの喫煙を巡って隣人同士でしばしば喧嘩になっていましたよ。私も
戸建はマンションのようにルールがないのでどちらも権利ばかりを主張してお互い譲らず大変でした。
木造でしたので、隣家の寝タバコの火事にも怯えての生活でした。
部屋の中での喫煙でも窓を開けていると酷い悪臭に悩まされていました。

ここではベランダでのタバコは絶対ダメです。ルールで決まっているのですから。
194: 住民さん 
[2011-08-01 23:11:53]
どこの棟に吸ってる人がいる?
195: 匿名 
[2011-08-01 23:37:33]
外から煙草のにおいがするからといって、ベランダで吸っているとは限りません。
家の中で窓を開けて吸っていても、においは流れてきます。

専有部分での喫煙にまでは文句言えないから困りものです。
196: 匿名 
[2011-08-02 18:25:49]
ベランダで吸っている時は
ほわっと煙がくるので
近くで吸っているのが解ります。

家の中で吸っている臭いとは
明らかに違いますね。

前にテレビで
実は煙草を吸っている本人よりも
その吸って吐いた煙を吸った他人の方が
受ける影響が大きいと言う調査結果を発表していて
愕然としました。

そばにいる人にとっては
とばっちり以外の何ものでもありません。
嫌がられるのは仕方がないと思います。
197: 住民さんC 
[2011-08-02 22:15:57]
私はコートですが吸ってる人いらっしゃいますね。
ガラガラッ(バルコニーに出る音)→カチカチッ(ライターの音)→タバコの臭い(煙)
なので間違いなくベランダで吸ってます。

家の中で吸うのには文句は言えないと思いますが、ベランダに出て吸う人は自分の家の中をタバコ臭くしたくないからベランダに出て吸うんですよね。ちょっと自分勝手のように思います。

ちなみに私も喫煙者ですが、どうしても吸いたくなった時には携帯灰皿を持って下に降りて外で吸うか、無煙タバコで我慢してます。でも正直言うとこうしてルールを守らない人がいると、ルールを守っているが馬鹿らしくなってきますね。管理組合なりに取り締まってもらわないと無法地帯になりそうで怖いです。
199: 匿名 
[2011-08-04 01:17:56]
ベランダで喫煙はだめですね。私も喫煙者ですが、部屋での喫煙を禁じられているので車の中で吸っていますよ。
ベランダでタバコを吸われたら私も規約を守るのが馬鹿らしくなりました。
ベランダで吸おうかな、と思ってしまいました。
201: 匿名 
[2011-08-04 12:37:10]
タバコの臭いは嫌ですが、美味しそうな料理の匂いが漂ってくるともうたまりません。
202: 匿名 
[2011-08-04 19:49:22]
吸ったもん勝ち…。


ルールを破ったもん勝ちと言ってしまったら
おしまいですね。
203: 匿名 
[2011-08-04 20:59:50]
吸ってる部屋の部屋番号を晒してやれば!
あくまでも、部屋番号のみで棟の記号は抜きでね・・・
204: 匿名 
[2011-08-04 22:59:41]
規定を守らない人がいると
又どんどん規定が作られて
結局、自分達の許容範囲を狭めてしまうんですよね。

いくつ貼紙をされたら、気が付くのでしょうか?
205: 住民さんC 
[2011-08-05 10:19:16]
我が家のお隣は小さな子供さんがいるので、ベランダでの喫煙は止める気配はないですね。

正直大変困っていますが直接言う勇気はないです。気まずくなりそうで…

でも、音よりは我慢できますがね。
206: 匿名 
[2011-08-05 17:07:33]
夏休みなので、上階の子供さんの騒音、パワーアップしてます。
先日は沢山のお友達を家に呼んでたみたいで
地震?と思うほど音と振動が(長時間)凄かったです。
まあ、お友達を家に招きたい気持ちは解らなくもないので
こちらも我慢しましたが…
せめて、普段はもう少し、配慮して欲しいです。
207: 匿名さん 
[2011-08-06 20:38:58]
気持ちはお察ししますが、ここにいくら書き込んでも止まりませんよ。
208: 入居済みさん 
[2011-08-06 23:46:59]
浴槽の床がすぐ白っぽくなるのですが、皆様どうやってお掃除されていますか?
209: 匿名さん 
[2011-08-06 23:51:33]
ガツンと言ってやった方がいいですよ。
喫煙も騒音も言うタイミングは、
ベランダで吸っている時
上がうるさい時
その時に直接ね

そんなに付き合いがある訳ではないし、
既に関係は、悪くなっているのだから。

210: 匿名 
[2011-08-07 08:22:48]
ガツンと言っても
ダメな人もいますからね。

気が付かずに迷惑をかけてしまっていた。
なら、まだしも。
言われても、直さない人の神経が解りません。

もう半分諦めてますけど。
時々爆発しそうになります。
212: 住民さん 
[2011-08-07 23:01:02]
浴室の床の白いのは…防ぎようがないようです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる