注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた!
 

広告を掲載

ベストタマホーム [更新日時] 2011-06-03 17:10:08
 

タマホームは売り上げがウナギ昇りであり、その品質も以前とは比較できないくらい向上している
ローコストと言われているが、大手は手数料がバカ高いくせにタマホーム以下の性能しかない
日本の家は高すぎる!
うちはここで決めましたよ\(^o^)/

[スレ作成日時]2011-05-11 12:44:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームは積水ハウスを越えた!

801: 匿名さん 
[2011-05-24 11:31:55]
なんだかどんどんボロがでてくるなぁ。
積水ハウスが戸建10%減。
ダイワハウスにいたっては1.9%減

タマホーム15%減w
加速的に売上げ落ちてませんか?もう飽きられたのでは?
利益率の低いタマでこの数字はかなり酷いのでは?

調子ぶっこいてるからよほどタマホームが伸びてるのかと思いきや、逆、うなぎ下がりw
数字は嘘つきませんからねーー。

これでは言い訳できんでしょw
802: 匿名さん 
[2011-05-24 11:40:01]
アンカミスった。
799さんごめんなさい。
804: 799 
[2011-05-24 12:03:35]
誤爆!ぐふっ!

>803
この激戦地にヒヨっこがのこのこ歩いてるぜ。
数がデカけりゃつぇーんだよ。
誤射されないうちに退散しな。
806: 匿名 
[2011-05-24 12:15:09]
コンクリートの強度のことだよ。数字が大きいほど強い。
でも高価。
808: 匿名 
[2011-05-24 12:26:10]
ニュートン
養生期間については細かくコンクリート標準示方書に規定されている。
809: 匿名 
[2011-05-24 12:26:34]
804の言うとおり

数がでかけりゃ強いってことだ

ダイワは基礎打って2週間も養生するのか
羨ましい

タマホームなんて2日で型枠外すみたい

うちは積水で1週間養生させた
1週間で1軸は呼び強度越えたからバキバキだよwww
810: 匿名 
[2011-05-24 12:33:48]
救われない阿呆が積水フェチには多いねぇ( T_T)\(^-^ )
基礎で家の全てが決まるとでもいうのかい?JK
クソ積水の家からはなーんにもインスピレーションが感じられないね
タマホームからはビンビン感じる
812: 匿名 
[2011-05-24 12:43:58]
地元工務店で建てるかタマホームにするか迷ってた者です
三階建ての方のブログ見て不安になりました。
タマホームで建てられた方全てがあのような酷い施工を受けているとは思いませんが、正直不安です
明日休みをとりタマホームの展示場へ行って見ます
813: 匿名さん 
[2011-05-24 13:13:08]
>>810
>基礎で家の全てが決まるとでもいうのかい?JK
そう言っても過言ではないね。基礎がしっかりしていれば地震に強く、将来も長持ちする。
基礎をおろそかにしていいなんて絶対にいえない。

ところでタマホームは企業としての土台、基礎を疎かにしたから売上げだだ減りなのじゃないのかね。
あんまり適当な工事してるとお客さんに見放されるよw

814: 799 
[2011-05-24 13:17:31]

いいんだよ。
タマホームは欠陥があっても下請けのせいにするらしいから。
そうすれば会社は安泰らしい。
815: 匿名 
[2011-05-24 13:22:13]
不安要素があるところによく1千万以上も払えますね

他にも
タマホーム ブログ トラブル

とかでググってみれば?
とにかく施工管理の甘さが目立つね

施主が毎日現場でチェック出来ればいいけど、施工ミスとかが多いと精神的に疲れますよ。
816: 匿名 
[2011-05-24 13:23:10]
下請といえども大人の集まりでしょ?
いい大人が自分の侵したミスを親会社のせいに普通はしないよな
みーんな親会社のせいにするのはおかしいんじゃね
817: 匿名さん 
[2011-05-24 13:24:36]
>>811さん

その理解で良いと思います。

大まかには、ベタ基礎は、基礎の上から掛かった力を、
スラブと呼ばれる底板を引っ張ることで底板に力を分散させて地盤に伝えます。
なので、スラブの引っ張り強度(鉄筋で強度を出している)が重要です。

布基礎は、基礎の上から掛かった力をそのまま直下の地盤に伝えます。
防湿コンクリートを付けているところもあるけど、
これはその名の通り、地面からの湿気を抑えたり、
白蟻が侵入しにくくする効果で、基礎の強度とは関係ありません。
818: 匿名さん 
[2011-05-24 13:27:21]
タマのような自己資本の少ない自転車操業の会社は、
できるだけ早く施工して、資金回収を速めないと会社自体がもちません。

基礎に時間を掛けてられないのも、仕方が無いでしょうね。
819: 匿名 
[2011-05-24 13:36:38]
シャーウッドはイメージだけの商品だから、後発のタマホームに3倍近い大差をつけられて敗北した。
一条ほどのスペック(外観は除く)か住林ほどの社としての姿勢があればいいのだが、今のシャーウッドは「積水ハウス」という名前につられて寄ってきた住宅素人を、雰囲気に酔わせて落とすだけの誘蛾灯に過ぎない。
冷静に考えてみ?鉄骨はともかく、本気で積水木造が素晴らしいと思ってる人はいないだろ、少なくともちょっとでも家を勉強したなら。
大方鉄骨の方に開発費つぎ込んで手抜いてるんじゃないか?
少なくともトップメーカーの品質には思えない。
木造に限って言えば「タマホームは積水ハウスを越えた!」は誇張でもなんでもない。

820: 匿名さん 
[2011-05-24 13:45:05]
あんたスレ主?
今のスレタイは誇張と誤解を招くから「木造住宅では」って頭に入れなよ。

前もこんなのなかったっけ?垂れ幕に販売戸数№1とか書いてて埼玉限定だったりとか。
よくもまあタマホームは恥ずかしげもなくやるよ。

だから売上げ激減に繋がったんだろうな。客にも見放されるよ。
821: 匿名さん 
[2011-05-24 13:53:44]
 タマホームの現在の売上ってどこで調べることが出来るんでしょうか?

 そんなに激減しているのなら心配ですね。
822: 匿名 
[2011-05-24 13:53:58]
展示場行けば違いがわかる。
一条、積水あたりの家は入った瞬間に重厚な感じと言うかいい意味での重さが感じられる。
なんとしても広さが欲しかったし、高いから俺はタマにしたがな
823: 匿名 
[2011-05-24 13:59:03]
>>822
アホか。
一条あたりと積水を一緒にするな。
だからタマ施主ってやつは・・・
824: 匿名 
[2011-05-24 13:59:13]
質問のある人は先にググった方が早いよ。
826: 819 
[2011-05-24 14:09:17]
>>820
いや、俺はスレ主ほど天下泰平じゃない。
タマホームについてもいろいろ文句はあるんだが、少なくともシャーウッドが凡作だという意見については反対でないと思っていいか?
827: 匿名さん 
[2011-05-24 14:22:21]
>>826
シャーウッドについては知らん、俺はダイワ派だ。
ちょっと積水のHP見たけど、住林でいうビックフレーム、タマでいうガッツフレームみたいなものか?
だったら住林のほうがよさげだけど。
住林のよさはフローリングでも何でも木の種類が豊富で単純に物も良いこと。
しかし、木造のくせに高すぎるから嫌いだ。営業お高く止まってやがるし。

やっぱり安くて、実力・技術力のあるダイワで決まり!!

829: e戸建てファンさん 
[2011-05-24 14:47:26]
>827さん

木造の方が鉄骨より安いという根拠はどこから来るのですか?

同じ強度を持たせるのに木造の方が安く上がるとか?
830: 819 
[2011-05-24 14:54:18]
>>829
827ではないが。
一般論だろ。
例えば40坪の普通の2階建て考えた時、木造軸組みなら中心価格帯はおそらく2000万円強、鉄骨なら2500万以上だというのが常識だからな。
831: 819 
[2011-05-24 14:57:05]
>>827
>ちょっと積水のHP見たけど、住林でいうビックフレーム、タマでいうガッツフレームみたいなものか?
ラーメンもできるということ。
832: e戸建てファンさん 
[2011-05-24 15:03:34]
>830さん

>829ですが
それは鉄骨は大手でやってるから値段が上がってるだけではないのですか?
鉄骨(軽鉄)が構造体として木造と比較して高価なのかなあと疑問があるのです。
833: 匿名さん 
[2011-05-24 15:04:14]
>>828
ダイワは全体的に安めの設定ですね。シンプルですし。
その割には多機能です。技術をどんどん開発し、取り入れていける実力があります。
ジーボは鉄骨の弱点である熱狂を押さえることができ、水の浸入を完全にシャットアウトします。
あまり効果がないとか耐震性に問題があるとか色々言われますが、その姿勢が好きです。
周りのメーカーは色々言いますが、そういうものを開発できる技術もノウハウも経済力もない企業がほとんどです。開発する能力すらない企業が何を言っても遠吠えにしか聞こえません。

>>829
ごめんただのイメージ。
木の方が高いわな。際限がない。
無垢材の桧の無節特級で木組みの家を作ったなんていったら坪150ぐらいいきそうだからな。



834: 819 
[2011-05-24 15:07:16]
>>832
軽鉄でなければ鉄骨はその辺の工務店でもやってるがな?
材料代なら木の安さにはかなうまい。
また同じ程度の断熱性を得ようと思ったら、外張り断熱必須になる鉄骨はやはり高かろう。
835: e戸建てファンさん 
[2011-05-24 15:27:10]
>829です。

>834さん
ということは、軽鉄はお金をかけているというわけではなく
ただお金がかかってしまうだけということなのですね。

それだと軽鉄に何のメリットもないな。

836: 匿名さん 
[2011-05-24 15:43:48]
鉄骨プレハブは元々安く作ろうと思って始めたんでしょ。ダイワハウスが作ったミゼットハウスが先駆けだよ。
工場で効率よくなるべく多くの部分を造り、現場施工を少なくする。
そうすることによって人件費を削り、安くする。

今は、大手各社巨大化し、内部留保する利益もあるだろうし、研究開発費や宣伝広告費など、工事に直接関わらない経費もだいぶ増えた。だから家の値段が高くなった。

でも、一時期から比べたら大手もだいぶ値段を落としてきたよね。うちの地方のダイワハウスは坪40万円代からあるし、坪50万円代でもかなりいじれる。坪60万円だせばもう贅沢。
しかも、外壁は全部かわらず高性能のジーボ。基本的には家の性能は安くても高くてもかわらない。

他社ではそうはいかないグレードごとに外壁材が違う。しかし、ダイワはジーボ一択。
潔くてわかりやすい。シンプルで高性能で安い。すばらしいでしょう。

837: 819 
[2011-05-24 15:45:40]
>>835
木材との比較なら燃えず・腐らず・シロアリにやられない上、品質管理しやすい。
重量鉄骨と比べればコストを落とせて地盤に優しい。
839: 匿名さん 
[2011-05-24 16:03:00]
>>838
坪40万円代は半規格住宅だね。坪50万円代だといじれるけど総2階。形まで本当に自由にするには坪60万円代からだな。

しかし、耐震性を考えると総2階のほうがいいよ。ちょっと変わった形だとそこに負荷がかかるから壊れやすい。そして、実は総2階だと耐力壁をほとんど気にしなくていいから、中の間取りがかなり使いやすく自由にいじれる。吹抜けも付けたら、かなり贅沢な立体的空間利用も可能。ちょっといいフローリングにしたら家じゃないみたい。どっかの店舗。お店。かえってキレイすぎて落ち着かないかも。それでも本体だけなら坪50万代前半。

総二階だと外観が気になるけど、それなりに綺麗におさまる。地震が気になるならダイワのビルや高層マンションで培われた高性能な耐震・免震を取り入れればいい。高いけど非常に安心できる。
840: 匿名さん 
[2011-05-24 16:05:54]
耐震・免震×
制震・免震〇

耐震技術は最初から付いてます。
842: 匿名さん 
[2011-05-24 16:16:58]
>>841
大手HMの展示場は参考程度に、めちゃめちゃお金かけてます。
一番いいのは新しくできたばかりの分譲地でもあればまとめて何件も見せてもらうこと。
手の届く範囲の現実的な物件を見れば間違ったイメージを抱かないはず。
それでもタマホームの住宅とは雲泥の差であることは保障します。

タマホームの褒められるところは、展示場が普通の家であること。
そしてそれが何件もあること。現実的でわかりやすい。

じっくりと見比べてみたらいかがでしょうか?
843: 匿名さん 
[2011-05-24 16:19:39]
鉄骨・木造にこだわりなく坪60万出す気ならトヨタ・一条・住不でもいいし、それこそタマなら立派な家が建つんじゃないか?
ダイワは対抗積水なら価格メリットあるけど、その他にライバルは多いよ。
845: 匿名さん 
[2011-05-24 16:35:31]
>>843
住林は一時本気で検討したな。かっこいいから。
でも集成材にいまいち疑問があるのと、営業がいけ好かないから却下した。
最初から「うちの家は高いですよ。ブランドですから!!」なんていう奴から買う気になれん。
センスは一番良かったかもしれんね。

トヨタはハイムと同じで厳ついイメージしかない。センス0。
ハイムの工場に見学に行ったけど、すんばらしかった。
いや完璧。絶対にぶっ壊れない、保障する。
でも、ダイワの工場の規模・スケールには圧倒されたけどな。
ハイムの比じゃない。

一条はかなり共感できる部分もある。ダイワに似たイメージもある。
先進的でどんどん新しいことを取り入れていくイメージ。
電気代が節約できそう、経済的かもしれんね。

木か鉄かは迷うところだね。同じぐらいの値段なら鉄の方がいいかな。
846: e戸建てファンさん 
[2011-05-24 16:42:31]
>838

完全注文住宅はHMでは無理です。

工務店に依頼しましょう。

嫁さんに全ての交渉任せてみたら。
たぶん音をあげるよ。

基礎コンクリートの被り厚とかも指定するんでしょ。
決めること山ほどあるよ。

企画住宅でいいじゃないですか、やりたいことが実現できるなら。
できなかったら注文にすればいいんですよ。

847: 匿名 
[2011-05-24 17:09:11]
完全注文住宅って基礎鉄筋の被り厚を指定するんだwww

全部60ミリ以上でいいんじゃない?www
848: 匿名さん 
[2011-05-24 17:18:56]
>>846
それは大いにありうる。
選択肢が多いと大いに迷う。頭が痛くなる。わけがわからなくなる。
工務店は自由度が高過ぎる。

柱に使う木の種類、等級、値段、無垢or集成、太さ。
断熱材の種類、工法、厚み。壁は漆喰か・・・。

蟻に食われたらどうしよう。地震がきたらどうしよう。

そして迷いに迷って何とか選び最終的に出た値段が・・・。
「高過ぎるやんけ!!」
工務店は安いはずだという概念がガタガタと崩れた時でした。(こだわり過ぎなんだけど)

HMは楽でいいよ。何件か回って自分のセンスに合うところを見つければいい。
あとはある程度おまかせ。
あれほど悩んでまとめた工務店の間取りも今見るとなんじゃこりゃと思う。
こだわったわりには設備は良くないし。作らなくて良かったとしみじみ思う。

ダイワの総2階でキレイでかっこよく作ってもらって。鉄骨で性能いいし、太陽光なんかも乗せちゃって。すごく満足度が高い。しかも安い。

あと重要なポイントなんだけど。
ほかの大手は知らないけど。ダイワは企業独自の金利や火災保険など、家にかかる金額以外の経費が安い。工務店の経費と比べると全然安い。大企業のなせる業で、信用を売りに他銀行等と提携して特別なサービスができる。これはかなりでかいと思う。さすが1兆6千億円企業。



849: 匿名 
[2011-05-24 17:31:38]
もしこのスレのタイトルが、積水ハウスがタマを超えた!だったらこんなに盛り上がったのだろうか。


850: 匿名 
[2011-05-24 17:33:06]
ダイワマンに洗脳されないよう気をつけろよ爆
あんなプレファブに馬鹿みたいに高い金はらうなら迷わずタマホームで大安心の家を建てますから!
積水もダイワもタマホームの躍進には勝てません
851: 匿名さん 
[2011-05-24 17:35:29]
>>847
俺はかぶり厚は言わなかったが、基礎に関しては、設計強度等の確認のためにコンクリート配合計画書の提出。
スランプ試験・空気量試験・圧縮強度試験(立会いのもと)。
配筋検査(施主による)養生期間・方法の確認。上棟までの期間の確認。
などは言ったよ。それは約束してくれって。

852: 匿名 
[2011-05-24 17:42:06]
タマの基礎って酷いのかな?
積水やダイワのそれに比べて例えるとどれくらいの差がある?


853: e戸建てファンさん 
[2011-05-24 17:44:35]
>846だが

「完全」注文とはそういうことだろ。わざわざ>838が注文住宅と言わず完全注文住宅というくらいなんだから。
854: 匿名さん 
[2011-05-24 17:48:20]
>>850
>積水もダイワもタマホームの躍進には勝てません

何度も言うけど、こないだの決算でタマホームは売上げ15%減。28億の赤字。
対してダイワマンは過去最高利益。

誰が躍進してるですってw

言っておくけど。復興支援で相当数国から仮設住宅を受注しているし、今後業績うなぎのぼりなのはダイワハウス。タマホームでは足元にも及ぶまい。

世界で100年後も生き残る100社に選ばれたダイワハウス。
かたや明日も危ういタマホーム。財政状態がばれるのが怖くて上場すらできない。
855: 匿名さん 
[2011-05-24 18:08:55]
>あんなプレファブに馬鹿みたいに高い金はらうなら迷わずタマホームで大安心の家を建てますから! !

プレハブだから高性能なんだよ。この時代遅れ野郎。
2次防水までつき、独自開発のグラスウールボードによる高い防水・撥水性と防火性を備えた、通気層付きのジーボ外壁を工場で生産し、現場で張り合わせるだけ。ほとんど工場で行うから高品質。
天気に左右されず、温度にも左右されず、職人のやる気にも左右されず、均一で高品質な家を造れる。

ローコストにありがちな断熱材のタッカー止め不良などありえない。検査項目じゃないし、すぐ見えなくなるから手を抜かれやすいんだよね。

不確定要素の多い現場作業に頼るよりも、工場で生産する割合が多いほうが品質が安定していいんだよ。
856: 匿名 
[2011-05-24 18:13:44]
はいはい笑
プラモデル感覚でおもちゃみたいな家を作るのね
やはり在来木造にはどう転がっても勝てませんから
プレファブは夏暑く冬寒い
時代が変わろうがこれは普遍
857: 匿名さん 
[2011-05-24 18:20:29]
>>856
くやしいけどそれが鉄骨の弱点。熱橋するからね。
しかし、それに技術力と先進性で対抗したのがダイワハウス。
そしてできたのがジーボ。

「外張り断熱で熱橋を防止するのだ!!」
大手初の試み。タブーとされていた柱の外からの断熱。それに挑戦して成功したダイワハウス。

>プレファブは夏暑く冬寒い

そんな時代に終わりを告げたのでした。パチパチ
858: e戸建てファンさん 
[2011-05-24 18:25:33]
>857

屋根が弱点といううわさが・・・
860: 匿名さん 
[2011-05-24 18:32:46]
貧困タマコン兵、
フルボッコになりながらも、めげずにネバネバ戦ってるな。
余程の精神力があるのか、物凄いアホかのどちらかだな。
いずれにせよ、検討は認める。
タマホーム仲間はここから全くいなくなってしまったがな。
気付いたらあんたひとりだ。
861: 匿名さん 
[2011-05-24 19:13:11]
>858
うっ!?
そう・・・、弱点はあるんだよね。まだまだ改良の余地はある。
しかし、それができる企業だと思っている。思考錯誤してよりよい家作りをしてくれると。
日本の誇る建築技術屋のダイワハウスなら。

どうせ高い金を出して家を建てるなら、自分でも誇りに思う企業で建てたい。
10年後20年後にもっと良い商品を作りだし、頑張っている姿を見るのも嬉しいじゃないですか。

調べてみるとわかりますが、エコでも何でもダイワハウスは技術の最先端をいっています。
例えると日本のトヨタ車でしょうか。(そこはトヨタハウスだろ!!はなしで)
積水ハウスはどちらかというと欧州車、ベンツ・BMW。みんなの憧れ、かっこいい。
一条はホンダ。住林は日産。ハイムは戦車。

タマは・・・。タタ? インドのやつ。
862: 匿名さん 
[2011-05-24 19:50:35]
あはは。
いつの間にやらダイワの板になっちゃったの?
ジーポって外張のヤツでしたっけ。比較対象にして無かったので忘れましたが…

そこまで行っちゃったら
タマvs積水(シャーウッド)
ダイワvsアエラ

で、仕切り直したら?
863: 匿名さん 
[2011-05-24 19:53:37]
862です
ごめん
工法無視ってカテゴリにしないと揉めるかな?

無差別級っていうステージでどうでしょうか?
864: 匿名さん 
[2011-05-24 20:26:49]
なんか、
途中からソ連が参戦してきたな。
タマコンも出る幕なしの状況。
タマコンが出ないと平和だなあ。
865: 匿名さん 
[2011-05-24 20:35:22]
軽量鉄骨って各社昔から外張り断熱が主流でしょ?
木造で外張り断熱流行ったからCMにしただけじゃん
866: 匿名さん 
[2011-05-24 20:36:11]
すみりんもダイワもタマも同じ奴だよ

W積水オーナーはすこちたんないW
867: 匿名 
[2011-05-24 20:55:56]
ダイワ外張りのグラスウール圧縮板は熱伝導率どれくらいあるんですか?
868: 匿名さん 
[2011-05-24 22:02:02]
あはは
だから、ダイワさんはそちらの板に移動したらどうですか?
もしくはアエラさんか?
外張はなぁ…
まぁ空間デザインやインテリアコーディネートは積水やダイワかなぁ。
タマさんは施主のセンスも絡んでくるしね。

ダイワの熱伝導率はアエラのキューワンボードと同じか多少劣る位なんじゃないの。
869: 匿名 
[2011-05-24 22:58:46]
おいおい勝手にダイワ板にされちゃ困るぜ
タマの敵は今も昔も積水だけだぜ
低能積水厨が、ガッツタマホームにたてつくのが醍醐味ってもんだろ
870: 匿名 
[2011-05-24 23:22:45]
ダイワ断熱材薄すぎwww

外断熱とか言ってグラスウール固めた薄っぺらな板だし
ダメでしょ
871: 匿名さん 
[2011-05-24 23:32:51]
ダイワ、そんなに安いんですか。
大手だし高いのかと思ってました。

>848

その重要なポイントとやら、ダイワだけじゃないですよ。
積水もかなり安いです。
同じ銀行でローンを組んだ友人たちと比べるとびっくりするほど安かったです。
さすが最大手と思いました。





872: 匿名さん 
[2011-05-25 00:18:49]
 いや~こだわらなければローコストが安いでしょう・・・

圧倒的だと思うのですが・・・
874: 匿名さん 
[2011-05-25 00:34:01]
積水の最近スレ見ていると、他社をどうこう言えるような基礎ではなさそうですね。

「柱が基礎からはみ出してました」なんて検査もいい加減というかやったふりしているような気がします。
どこのメーカーでも現場次第ということでしょうか?
875: 匿名 
[2011-05-25 06:23:29]
ユニットなのに不思議だよな

どうやれば間違えるんだ?
876: 匿名さん 
[2011-05-25 07:24:42]
 どんなに優秀な人が多い会社でも、例外があるという意味になるのでしょうか?
877: 匿名 
[2011-05-25 07:25:48]
ダイワは外断熱じゃなくて外張り
外壁しか断熱材に囲まれない
基礎も小屋組も断熱材の外に出てます。

積水やダイワが寒い暑い言われる原因です

鉄は熱伝導率が木の500倍以上だから基礎も小屋組も完全に断熱材で囲まないと

878: 匿名 
[2011-05-25 07:29:54]
たぶん許容範囲なんだろうね

積水の鉄骨はアンカーボルトが外側に寄りすぎなのかも
879: 匿名さん 
[2011-05-25 08:30:21]
>>877
それが簡単にできれば苦労しないんでしょうけどね。
まともに外断熱するとコストが跳ね上がる。
家の形の自由度は一気に減る。

鉄骨の欠点であるヒートブリッジをなんとか解決したい。しかし、コストはかけられない。
そこで生み出されたのが「ジーボ」だと思っています。
内側の断熱材はそのままに、外側にも断熱材を付け足すので、コストは確かに上がります。

しかし、それを工場での一貫生産で外壁材に組み込んでしまい。なるべくコストに転化することなく、実現したのです。確かにまだ不完全かもしれません。しかし、結果は出しています。
他の大手軽量鉄骨から比べると頭一つ断熱性能が飛び出ています。(ハイムさんは除く)
そして、現実的にけして高い値段では売ってません。これは1兆6千億円企業のスケールメリットのなせる業なのかもしれませんが。

その上、2重の防水。これはダイワハウスにしかないのではないでしょうか?耐水性はトップです。
グラスウールボードは火を通しません。耐火性もあります。
ビルや高層マンションで培った耐震・制震・免震の技術がありあます。
総合力で考えるとダイワハウスの家はかなり優秀だと言えるでしょう。
880: 匿名 
[2011-05-25 09:07:38]
まあ中途半端だからぐるりん断熱と別に変わらないし

大和は断熱性能は別に抜けてないwww

ダイワの営業マニュアルになんて書いてあるのか解るね
881: 匿名 
[2011-05-25 09:25:19]
グラスウールボードは断熱だけでなく、防水・耐火性能もありますからね。
そして公式な数字では断熱性能において、大手鉄骨で頭ひとつ抜けているのは事実です。
882: 匿名さん 
[2011-05-25 09:26:33]
ぐるりんとジーボならコストパフォーマンスがどっちがいいかは一目瞭然。
ま、でもコストパフォーマンスの話ならタマ圧勝だな。
883: 匿名 
[2011-05-25 09:30:58]
XEVOの具体的な数値ってどれくらいなんですか?

グラスウールボードの断熱性能ってどれくらいなんですか?
884: 匿名 
[2011-05-25 09:38:56]
オフィシャルにでてるので勝手に調べてください。
885: 匿名 
[2011-05-25 09:49:24]
タマの断熱性能はジーボの比ではない!
大和営業うぜー
886: 匿名 
[2011-05-25 09:53:07]
タマは施工不良でカタログ通りの数値などでるはずもないので問題外です。
887: 匿名 
[2011-05-25 09:56:23]
いやいや、ウンチク垂れて鉄骨プレファブを断熱したところで、完全荘厳木造のタマホームには絶対に勝てません
残念ですねo(^▽^)o
888: e戸建てファンさん 
[2011-05-25 09:57:35]
>887

では次はセキスイハイムのグランツーユーとバトルしてください。
889: 匿名 
[2011-05-25 09:58:29]
積水の軽鉄プレファブの商品名ってあんの?
890: 匿名 
[2011-05-25 09:58:50]
完全荘厳木造タマホーム。

ちょっとおもろいな。
891: 匿名さん 
[2011-05-25 10:00:05]
ダイワハウス営業さん、
ダイワハウス社員のだいたい何割が自社でマイホームを建てていますか?

ダイワハウス勤務の自分の友達は
「私は絶対にダイワハウスでは自分の家は建てない、まわりの社員もそう思っている人は多く、他社(大手メーカー)で建てている人も目立つ。」
と言っています。
892: 匿名 
[2011-05-25 10:01:56]
>>887
グランツーユーのあとはスウェーデン、icubeが控えてますよ。
893: 匿名 
[2011-05-25 10:10:42]
>>891
中にはそういう方もいるかもしれませんね。バレたら会社にいられないでしょうけど。
でも、他大手で買うとき相当気まずいでしょうね。勤務先がダイワハウスですから。

それとただの住宅オタクなのであしからず。
894: 匿名 
[2011-05-25 10:17:21]
オフィシャルで頭そろってるよ

嘘つきwww
895: 匿名 
[2011-05-25 10:20:31]
ダイワの営業トーク鵜呑みの住宅ヲタwww
896: e戸建てファンさん 
[2011-05-25 11:16:37]
>887です

>892
強敵ぞろいだ。

さあさあダイワなんぞ露払いですよ、これからが本当の闘いです。
セキスイハイムの営業マン書き込みよろしく!
897: 匿名さん 
[2011-05-25 11:40:34]
いい感じですね〜
こうやって、各メーカーの営業さんがアピールするスレになりましたか!
芝生を生やしておけば雑草は生えない理論ですね〜。
芝生の手入れも大変ですが。
898: 匿名 
[2011-05-25 11:48:32]
891
嘘ばかりつくんじゃねーよ馬鹿野郎が
トヨタの社員が日産のクルマ買えないの知ってるよな?
自社の家を建てずに競合他社で建てるカブキ者は、間違いなくいません
タマホームはそんなことしようものなら、三秒でクビだわ
900: 891 
[2011-05-25 11:57:22]
では、タマホームに就職したらタマホームを買わなければならないという究極の選択が待っている訳ですね。そう思うと、タマホーム従業員、かわいそう、、、。

ちなみに
トヨタの事情は知りませんが、
マツダは他社の車買えます。
マツダ構内には他社の車では入れませんが。

ダイワハウス社員で積水の家を立てた人も存在します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる