注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた!
 

広告を掲載

ベストタマホーム [更新日時] 2011-06-03 17:10:08
 

タマホームは売り上げがウナギ昇りであり、その品質も以前とは比較できないくらい向上している
ローコストと言われているが、大手は手数料がバカ高いくせにタマホーム以下の性能しかない
日本の家は高すぎる!
うちはここで決めましたよ\(^o^)/

[スレ作成日時]2011-05-11 12:44:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームは積水ハウスを越えた!

201: 匿名 
[2011-05-14 20:24:24]
はぁ?笑
ハイゼットの何に負けるの??
積水最高とかいう幻に包まれているなら、早く目覚めたほうが良いのではないですか?
タマホームに勝てない積水ハウス
タマホームが唯一負けるのは、冴えないCMだけですから苦笑
202: 匿名さん 
[2011-05-14 20:34:33]
高い金出してメロンハウスじゃな~

昔は『メロンハウス』で検索すると画像も見れたけど
さすが業界NO1 悪評消すのも上手だね~
203: 匿名 
[2011-05-14 20:39:54]
タマホームの昔を語ってるのではないのだよわかるかいJK?
今やタマホームは積水ハウスなんざ余裕で越えたって話ですが何か?
204: 匿名さん 
[2011-05-14 20:41:34]
エルメスとユニクロは違うかな

肉まんとダンボール肉まんぐらいの差
なーにほんのちょびっと違うだけさ
205: 匿名 
[2011-05-14 21:05:37]
ダンボール肉まん??
何をおっしゃてるの?
チャイナでつか?( T_T)\(^-^ )
206: 匿名 
[2011-05-14 21:41:23]
たしかに赤い垂れ幕は世間の常識を超えた!爆爆爆笑。
207: 匿名 
[2011-05-14 21:43:28]
そして、家ごと貧乏をアピールすることができる!これには積水はどう頑張っても勝てん。抱腹絶倒!
208: 匿名さん 
[2011-05-14 21:44:25]
何か事を間違えてタマで建てることになってしまっても
最後の最後まであの幕は掲げさせない
ムリムリムリムリ!!!!
210: 匿名さん 
[2011-05-14 22:13:26]
赤い垂れ幕ってあのふんどしみたいなやつかぁ!

もし自分の家を建築中にあのふんどし垂らされたら

恥かしくて住めないよぉ・・・(--〆)
211: e戸建てファンさん 
[2011-05-14 22:35:28]
タマって,最近,着工数,落ち込んでるのに,どうして積水ハウスを越えちゃうなんていえるの?!
212: 匿名さん 
[2011-05-14 23:17:29]
たしかに203とかずーっと超えてるって言ってるけど何も理由あげてないしね。
トータルって言い張ってるけど・・・
この意味のないスレにスレ主はまだいるの?
213: 物件比較中さん 
[2011-05-14 23:40:59]
タマだけはありえないね。

あの赤い旗、近所の子どもだって分かる「タマホーム」だって。

あの赤い旗立ったら、うちの子いじめに遭いそうだ。
214: 匿名 
[2011-05-14 23:43:30]
養生の仕方とかローコストは悲惨
215: 匿名さん 
[2011-05-14 23:50:14]
>213

それは別な問題が有るんでしょーー
217: 匿名はん 
[2011-05-15 00:59:01]
タマと例の殺人ユッケの店が被ってしまうのは私だけ?

例のユッケの店は「格安」で「高級店並みの接客」が売りだったそうです。

どんなに高級を装っても、「安かろう悪かろう」の典型ですね。

格安で高級感のある家を購入しても、
たまたま食中毒にならなかっただけで、なった場合は・・・悲惨ですね。

まあ、普通に企業に勤めている人なら、「価格には理由がある」ことを
ご存知ですよね。
だから、積水ハウスが売れているのではないでしょうか。

218: 匿名さん 
[2011-05-15 00:59:33]
都市伝説みたいなもんだろうけど
タマホームで建てるとイジメに合うって言うよねw
いかにイメージが悪いか象徴してるよな
219: 匿名 
[2011-05-15 01:06:16]
↑たぶんリアル積水施主ならそんな下世話なことはいわない。
積水に憧れてるが、一生懸命手が届かないネカフェ難民であることが明白
早く定職についた方が良いのではないかい?
ぼーや大爆笑
220: 匿名 
[2011-05-15 01:09:02]
タマホーム施主はいくら積水ハウスがショボくても、荘厳さが全くなくても、そこにお住まいの方の人権侵害に繋がりかねない発言などしません
積水フェチはロクな奴がいないねー
221: 匿名さん 
[2011-05-15 01:30:19]
積水施主って言っても
タマ以下の家も多いからな
222: 匿名 
[2011-05-15 04:30:05]
積水でオプション無しでもローコスト以下にはならないよwww
223: 匿名 
[2011-05-15 04:49:44]
積水ハウス施主が、返済苦で家手放してる率一位のも事実だけどな
225: サラリーマンさん 
[2011-05-15 06:53:57]
積水以上の家を大幅に安く買えるタマで建てると
いじめに合うんですか?

家に関し安かろう悪かろうは無いと思います
現に部材や工法に問題ありませんし
大手が金かけてる部分は接客やらの人件費ですから
227: 匿名 
[2011-05-15 07:32:48]
タマにどんなにのせても積水ハウス以上にならないよwww
228: 匿名さん 
[2011-05-15 07:45:21]
タマと比較中なので質問ですがんですが
下記はタマ標準品なのですが、その部分を比較すると
坪単価が3倍以上の積水ではどんなものが標準で付けれるんでしょうか?

・セルフクリーニングサイディング
・軽量瓦
・Low-E複層ガラス
標準仕様の断熱
 天井=高機能グラスウール 155mm
 壁=高機能グラスウール 90mm
 床=カネライト 65mm
〇次世代省エネ基準クリア(ⅣⅤ地域仕様)
〇耐震等級2~(間取りによる)
?省令準耐火打構造
?性能評価
〇長期優良住宅仕様
△無垢床(オプションで可)
〇人造代理石のフロとキッチンは標準
229: 匿名 
[2011-05-15 07:52:50]
積水ハウスで金をかけたらタマじゃ逆立ちしても勝てんだろ。

設計士やコーディネーターの実力も桁が違うし。
タマは4mルールに則って営業が間取り決めているぐらいでちようどいいんだよ。金かけるんなら絶対に止めたほうがいい。
230: 匿名 
[2011-05-15 09:32:29]
逆に坪80万だとタマホームはどんな家になりますか?
231: 匿名さん 
[2011-05-15 09:40:49]
大きさが倍以上になります
232: 匿名さん 
[2011-05-15 09:41:57]
ちなみにタマでも5mいけますよ?
233: 匿名 
[2011-05-15 09:49:26]
えーと、
大きさが倍以上でも、倍以下でも坪80万円の話をしてるわけで、、、
タマ施主用に分かりやすく説明すると、
タマホームで
延べ床面積40坪で3200万円や
延べ床面積60坪で4800万円かけると、
どんな家になりますか?
234: 匿名 
[2011-05-15 09:54:19]
どんな家っていわれてもね。
235: 匿名 
[2011-05-15 10:19:00]
そもそもそんな家、建てるの無理か。
だとしたら比較にならんし、積水を超えることはできんな。
236: 匿名 
[2011-05-15 10:32:00]
結論でましたね。
タマホームに積水ハウスを超える住宅を作ることはできません。
237: 匿名さん 
[2011-05-15 10:56:59]
予算が3000万ないならタマの方がマシってことです。
238: 匿名さん 
[2011-05-15 11:06:47]
タマじゃ無理。
基本構造が違いすぎる。
どんなに金かけても、家のデカさだけしか勝てないだろ。
あんな、粗大ゴミ。w
239: 匿名 
[2011-05-15 11:34:39]
積水なんざ、30坪そこそこで3000万なり
タマなら50いけるね!
馬鹿丸出し低能積水フェチどもが、顔を真っ赤にして怒るのむりないねo(^▽^)o
241: 匿名さん 
[2011-05-15 11:50:32]
大きさで顔真っ赤になると思ってるのw
さすがだww
242: 匿名さん 
[2011-05-15 11:52:13]
そそ 本物でないものの比較なら五十歩百歩

安いほうが良いだろ
243: 匿名 
[2011-05-15 12:03:37]
勘違いするな!
真っ赤なのはタマの垂れ幕だ!
赤い奴らめ!
244: 匿名さん 
[2011-05-15 12:34:48]
http://www.abc-housing.co.jp/kinki/catalog/park/himeji/him03.html
これが本体価格2500万で総額3000万強くらいのタマホーム。
クソみたいな小屋と評価する人もいるだろうが、俺は自分家がこれだったら恩の字。
実際予算が一番の問題だしな。
5000万かけられるなら積水でいいんじゃねーか?
245: リアル積水積水 
[2011-05-15 12:42:35]
賢い人間はタマホームを選択します
金が無いのに無理をして積水を建てる人は愚かしいですね!
積水とか大手で建てる資格がある人は、最低でも年収2千万以上あって、キャッシュで払える人だね
249: リアル積水施主 
[2011-05-15 13:02:26]
2千万以上ありますよ
だから積水でたてましたが何か?
250: 匿名さん 
[2011-05-15 13:39:41]
なんだかな~w
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる