注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた!
 

広告を掲載

ベストタマホーム [更新日時] 2011-06-03 17:10:08
 

タマホームは売り上げがウナギ昇りであり、その品質も以前とは比較できないくらい向上している
ローコストと言われているが、大手は手数料がバカ高いくせにタマホーム以下の性能しかない
日本の家は高すぎる!
うちはここで決めましたよ\(^o^)/

[スレ作成日時]2011-05-11 12:44:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームは積水ハウスを越えた!

No.151  
by 下請けさん 2011-05-13 20:33:55
タマは安い分、業者がかなり叩かれている。
その上施工期間も短い。
多少、雑になっても工期を重視します。

積水に限らず大手は管理が厳しく、下手なことするとペナルティとして
しばらく干される。
掛け持ちでいろんな会社の仕事をしてるわけじゃないので干されたら大変。
だからいいかげんな仕事はできません。

職人はどっちも大変だけど、施主としたら丁寧にやってくれるほうがいいでしょう。

No.152  
by 匿名さん 2011-05-13 21:12:13
積水施主のレスがこれだけ付くとはビックリですな

価格も建物も大満足ならレスしないと思うんだけど~
No.153  
by 匿名 2011-05-13 21:12:27
トータルで優れてる根拠がないじゃん。いい加減なこと書くなよ。おつむわりぃなぁw
No.154  
by 購入検討中さん 2011-05-13 22:27:48
せっかく積水で建てても満足のいく仕様で建てられなかったら結局それが不満として残る。


タマで十分な仕様で建てても所詮マタホームと結局それが不満として残る。

しかしタマホームといえども建材やらオプションやら拘るとローコストじゃなくなる。
タマホームならどんな家も安く作ってくれると思ったらそれは間違い。

タマホームは安く建てられるようある程度が規格化されてる。

積水も規格化してるが、使ってる建材やプランの数が違う。

同じ規格商品でも標準のグレードに差がある。

積水はブランドも+αとして価格にのっかってると思うけど。

ブランドを気にせず、自分の考えてるプランがタマホームの抱えてるプランで満たせるなら

タマホームの方がコストパフォーマンスが良いんじゃないでしょうか。
No.155  
by 匿名 2011-05-13 22:29:54
153さんがどっちのことを言ってるのかわからんが、イメージってやつはある。
業界No.1の積水はちゃんと仕事してくれそうとか、逆にタマホームは安い分何かありそうとか。
両社の施工期間なんか似たようなもんだぞ。
もっと短いHMだって多い。
No.156  
by 匿名 2011-05-13 22:42:30
タマホームで建てた人は「我が家はタマホームです!!」と言えるの?
No.157  
by 匿名 2011-05-13 23:00:38
タマホームってなんか恥ずかしいイメージがあるね
何故だろう?
No.158  
by 匿名 2011-05-13 23:05:26
ローコストというだけの恥ずかしさとは違う
あーやっちゃったよ…(´・ω・`)
みたいな感じがある
No.159  
by 匿名 2011-05-13 23:07:30
みのもんたがイメージ悪くした感は否めんな
No.160  
by 匿名 2011-05-13 23:09:50
タマホームで建てて、パパが早く帰るようになった
とか、ローンの返済が思ったより大変じゃないとか安っぽいCMにみのもんたがトドメを刺したな
No.161  
by 匿名 2011-05-13 23:34:19
アンカーボルトが短い話は笑える
馬鹿だよね~


タマの現場監理と積水の現場監理は雲泥の差だからタマが安いのは当然

タマは安いだけがメリットなんだから他に質感とか性能を求めちゃダメ

安さに釣られてきた客にいろいろ載せて儲ける体質

積水は高いと思って見積もってもらうとあれ?内容からしては意外と良心的な価格だね~って感じ。
No.162  
by 匿名さん 2011-05-13 23:40:42
私も決定的にしたのはみのだと思う
あんな胡散臭い人使うから
喋り方が人を騙してナンボの詐欺師にしか見えなかった
No.163  
by 匿名 2011-05-13 23:51:46
>161
タマと積水の現場監理は雲泥の差なんですか?

2007年8月27日、国土交通省近畿地方整備局は、マンションの新築工事で義務付けられている監理技術者を置かなかったことなどを理由に、岐阜・静岡・愛知・三重の東海4県で、積水ハウスに15日間の一部営業停止を命じた[1]。Wikipediaより抜粋
No.164  
by 匿名 2011-05-13 23:58:46
現場は資格じゃないんだよ

積和は整理整頓からしっかりしてる

基礎から何棟も現場見てみなよ。
高い買い物だから
No.165  
by 匿名 2011-05-14 00:20:13
そうそう
大体において詐欺師そのもののみのもんたやチョンキムタクをCMに起用したのが大間違い
ハイムの阿部ちゃんとか積水の天海とかイメージいいもんな
ダイワも意味不明なCMやってる割には、役所とかメイサ使ってるからイメージいいし。
No.167  
by 匿名さん 2011-05-14 01:29:44
メーカー別坪単価

タマホーム25~55
積水ハウス55~85

55万かぶっているね
55万で建てたタマホーム施主は胸張っていいよ!
No.168  
by 匿名さん 2011-05-14 03:15:26
>161さん

わかる!
うちも、内容と金額見比べて意外と高くないじゃん!と思って契約した
真剣に積水で見積り&検討した人ならわかるはず

タマと積水でどっちが~なんて言ってる人、目先の情報に操られてて
全然わかってないな~って思うよ

そもそもローコストと大手で比べること自体おかしいだろ
No.169  
by 近所の人 2011-05-14 04:20:50
近所で積水とタマの内覧会がありました。

タマの家は見た感じ、外壁がおもちゃの家でした。中に入るとボンド臭かったです。
積水の家は見た感じ、外壁がずっしりした家でした。中に入ると重厚感がありデザイン性がバッチリでした。

お互いの坪単価は知りませんが。今までのタマホームを見ると似たり寄ったりで安っぽいイメージをうけました。CMだけではありませんでした。
No.170  
by 匿名さん 2011-05-14 04:28:20
まあどっちにしても、その費用を持ってして
そこらの地場工務店ででも建てれば
もうちょっと対費用効果のある家が作れるんだけどね・・・
No.171  
by 匿名 2011-05-14 07:24:18
170
そうでもないよ

工務店は設計も外注だし構造的な打ち合わせに不安が残った

積水は耐震3を取れるように構造計算しながら設計打ち合わせするから安心できたよ

インテリア、エクステリアも工務店は社長の趣味が色濃く出るから打ち合わせが疲れたよ

パイン材の床~壁を奨められた時は趣味が違いすぎてため息が出た
No.172  
by 匿名さん 2011-05-14 08:58:31
>>169
気のせいか値段が倍違うかのどちらかでしょう。
高級低級の違いはあるかもしれないが似たようなビニールクロス使ってるんだから、各邸平均すればボンド臭さに差が出るわけはない。
No.173  
by 匿名 2011-05-14 10:30:35
荘厳なタマホーム写真UPしないの?
No.174  
by 匿名 2011-05-14 11:18:26
いくら荘厳さを説いても、低能積水厨にはわかんないっしょ笑
No.176  
by 匿名 2011-05-14 12:54:25
タマホームの荘厳さを説いてほしいですwww
No.177  
by 匿名さん 2011-05-14 13:15:01
 積水もタマも・・・ふっちゃけあんまり変わらないんじゃ・・・

 違いは・・・金額??
No.178  
by 匿名さん 2011-05-14 13:38:45
まあねえ。
タマが荘厳とか言われても笑えないジョークだなとしか思えないけど、じゃあ積水が素晴らしいのかって聞かれたらやっぱり似たようなもんじゃね、と答えるだろうな。
だって実際に施工に携わってるのが同じ人だったりするんだもん。
No.179  
by 匿名 2011-05-14 14:26:57
あのね、積水のシャーウッドで建てた友人がいるんだけど、金掛けた割にしょっぱい作りだし、うちのタマホームのがよっぽどいい!
荘厳さが違います
No.181  
by 匿名 2011-05-14 15:24:46
いやだいやだ笑
積水施主ってなーんか低能ばかり
瓦礫ハウスを馬鹿ったかい値段で長期ローン組んだから荒んでしまったのかしら?
No.182  
by 匿名 2011-05-14 15:28:18
荘厳な家とはレンガ調のサイディングに上はホワイトボード
もちろん屋根は切妻造!
最高o(^▽^)o
No.183  
by 入居済み住民さん 2011-05-14 15:35:29
タマ施主です。先日2年点検を終えました。
ここ見てると、タマと積水を比べて大差無いとか、積水以上みたいなこと
言ってる方いますが、釣りじゃなくてマジレスですか?だって価格が倍も
違うんですよ。車で例えると、カローラとマークXくらいの違いですよ。
マークX買ったら、実はカローラだったなんて、私なら納得できませんね。
逆ならうれしいですけど。
私は積水の家に住んだことありませんが、「そりゃ~立派で住みやすい家なんだろうな」
って思ってましたよ(今でも思ってますが)。
まっ うちはこれまで不具合も無く、極々平凡な普通の家で、分相応ってことで満足してますがね。
でも、何をもって同等みたいなこと言ってるんすかね?
No.184  
by 匿名さん 2011-05-14 15:40:00
坪単価55万ライン

これで同等、タマ以下とか言ってるんじゃね?
積水で建てるなら80万はかけなきゃ
No.185  
by 匿名さん 2011-05-14 16:18:55
>でも、何をもって同等みたいなこと言ってるんすかね?
何をもってって、2500万ならとか坪55万ならとか、同じ金出したらの話だろ。
No.186  
by 匿名さん 2011-05-14 16:26:36
 カローラとマークXの例えはどうかと思いますよ。

 積水等は価格はマークXでも内容はカローラって感じでは??もし積水とタマの価格を合わせた場合は・・・
積水35坪普通の家、 タマなら70坪の御殿の様な家になり、どっちがカローラですかって話じゃないでしょうか?

No.187  
by 匿名 2011-05-14 16:35:16
>182
でた!
かなり痛いな。
No.188  
by 匿名 2011-05-14 16:37:17
だからカローラなんだよ、タマは。
レンガ調、、、痛すぎる。調って!
恥ずかしっ
No.189  
by 匿名さん 2011-05-14 16:45:23
積水はカローラ程度もあるから

でもタマのイメージは国産車ですらないんだよw

あっ、、、ベンツとかの高級車でもないぞ一応書いておくなw
No.190  
by 匿名 2011-05-14 17:19:53
なにを冗談ばかりw
積水なんか、ベンツの値段で内容はハイゼットですわ
No.191  
by 匿名 2011-05-14 17:40:51
ベンツを例えに出すなバカwww

ベンツの新車より安いんだぞタマはw
No.192  
by 入居済み住民さん 2011-05-14 17:43:40
>186さん
>積水等は価格はマークXでも内容はカローラって感じでは??
疑問符が付いているので、断定では無いんでしょうが、そうなんですか?
だとしたら、ぼり過ぎですね。タマは価格、中身ともにカローラってこと?

>190さん
>積水なんか、ベンツの値段で内容はハイゼットですわ
飲んでたお茶吹いた~ 受けました。
No.193  
by 匿名さん 2011-05-14 19:28:35
こだわりの無い家。

タマホーム。

安さで実現!住める家!

タマホーム。

使い捨て住居!

タマホーム。
No.194  
by 匿名 2011-05-14 19:49:08
ローコストは現場によって当たり外れがあるから怖いよ
No.195  
by 匿名 2011-05-14 19:50:25
積水=ハイゼット ぷっ~っ笑
No.196  
by 匿名 2011-05-14 20:01:12
タマ=タタ
ぷーうっ、!爆爆笑
No.197  
by 匿名 2011-05-14 20:07:45
例えばvs、 が何で常に積水?シャーウッド?
な〜んちゃって木造だからかな・
住林とのvsは論外なのかな・・
No.198  
by e戸建てファン 2011-05-14 20:10:48
セキスイマーはなんでたまにかまうw
タマーは惨めにならんかw 安いもん買って自慢する大阪人も自慢せん

安いのから伊豆ステージ 総合メーカー トヨタ   積水
安くてまあまあ?           ヒュンダイ キムタのたまちゃん
No.199  
by 匿名 2011-05-14 20:16:04
みんな車が好きだな

ユニクロとエルメスだろ
No.200  
by 匿名 2011-05-14 20:18:09
タマ施主は寂しいんだな。
住林施主人口は少ないからわざわざ積水を相手にしようとする。
相手にしてほしいんだな。
負けるの分かってるのに、大風呂敷広げたようなスレタイ掲げてなあ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる