睦備建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」パート2  住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」パート2  住民専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-23 16:28:42
 削除依頼 投稿する

情報交換をしたいと思います。
よろしくおねがいします。

売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設

【一部タイトルを変更致しました。管理人】

[スレ作成日時]2011-05-10 13:17:25

現在の物件
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
 
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:京都市地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 394戸

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」パート2  住民専用

901: マンション住民さん 
[2013-06-23 00:02:06]
朝の通勤時間帯に清掃員の方がエレベーターを一階に止めたままにしてエレベーター内を清掃してたりするのですが、
通勤時間帯にあえてエレベーターを止めて清掃するのはどうかと思います。清掃して頂けるのは大変ありがたいのですが。

902: マンション住民さん 
[2013-06-23 08:00:27]
899です。898さん解決できそうでよかったですね。わたしは食器洗浄機とういうものははじめてですが、音がうるさいです。こんなものでしょうか。ご存知の方おしえてください。
エレベーターは以前同じことがあってすこし時間をずらすようになったと思います。早くても9時30分か10時ころしか掃除しているところを見かけませんが何時頃ですか。
903: 住民ママさん 
[2013-06-24 01:16:06]
901さん

エレベーターの清掃でボタンを止めてる、と言う話は耳にしたことがありましたが、半信半疑でした。先日、朝、9時頃にしっかりモニターでみました。なかなか1階から上がってこないのでおかしいな、と見たらボタンを押して止めてる姿がモニターに映ってましたよ。
私はたまたま急ぎじゃなかったので良かったですが…通勤時間は困りますよね。
せめてエレベーター清掃は昼からにしてほしいですね。
私は専業主婦なのでそれほど困る機会は少ないですが901さんは清掃時間と重なるなら管理人さん?に言えばいいと思いますよ…
止めずに清掃したらいいのに。できますよね?
904: マンション住民さん 
[2013-06-24 12:39:31]
641、642に同じ書き込みがあります。しっかりしてほしいですね、
905: 住民さんA 
[2013-06-24 17:51:08]
9時ですか?
通勤時間には外れているという考えなんでしょう。
だいたい9時始業という会社が多いですから。
小売販売系は遅番だと遅いですが。

私は朝、良く、自転車を勝手にとめて駅に向う学生を見かけます。住民用の駐輪スペースにしれっと置いて、JR六地蔵に入って行きます。
制服ですから、どこの高校か分かりますし、管理会社から学校にクレームを入れて頂けるなら助かるなと思います。
906: 住民さんC 
[2013-06-25 13:52:23]
自転車なんとかしてほしいですよね。私も何度か勝手に止めて駅に向かう人見てます。こっちは100円といえども毎月払っているのに馬鹿らしくなります。
勝手に停めてたら何かペナルティー与えないといつまでも好き放題に駐輪しますよね?

管理人の方たちは知ってるのでしょうかね?
907: 住民さんA 
[2013-06-25 22:43:06]
管理人の方は見て見ぬ振りなのかなと。
朝、確かに管理人の方の横を自転車が通過してましたし。

学生は学校に通報と、罰金の掲示板で少しはマシになるのかなとも思いますが。
やっぱり駅側にゲート付けて欲しいですね。
夏場とか、ヤンキー風な人が座ってタバコ吸ったりしてましたし。
帰宅が遅くなった時にびっくりした記憶があります。
908: 契約済みさん 
[2013-07-07 10:11:41]
グランドエントランスやサブエントランスの扉、自動扉になりませんかね?維持費が高いのですかね?
妊婦や老人の方が苦労して開けてるのみたらかわいそうで。
ブランズは初めから自動扉ですね。
909: 匿名 
[2013-07-30 05:49:17]
ペットを飼育できるのは3・7・11・15・18・19階ではなかったですか?
利用規約を読んだらいいのですが見当たらなくて…

どなたかお教えください。
チワワを連れた方のエレベータが10階で停まりました。

二人でチワワを2匹連れておられたのですが…友達という雰囲気でもなかったのでご家族だと思うのですが。
確か1部屋1匹までだったように思います。
どなたかご存知ありませんか?

私の勘違いでしたら申し訳ありません。
910: 契約済みさん 
[2013-08-02 18:11:53]
許せませんね。
部屋番分かれば管理人に相談しましょう。
私も分かれば相談します。
ペットアレルギーなのでわざわざペットの階をさけたので。
911: マンション住民さん 
[2013-08-03 12:30:03]
ペットアレルギーはありません。犬、猫などのアレルギーはあります。ペット全般アレルギーなんてそもそもありえません。
912: マンション住民さん 
[2013-08-04 11:19:01]
>>911
あり得ない、とする根拠が意味不明ですね。不特定多数の抗原に対してアレルギー反応が生じる人は普通に存在しますよ。そもそも論点はそこではありません。
ペット不可の階でペットを飼っている当人でしょうか。それとも夏休みで暇を持て余しているお子様でしょうか。
913: 住民さんA 
[2013-08-05 13:42:01]
観葉植物ですが、想像と違い、随分貧相ではないですか?
値段が値段なんでこんなものなんでしょうか。
変に置かない方が、やっぱり高級感ありませんか?何だか残念。
914: 匿名さん 
[2013-08-05 15:43:13]
チラシ見ましたか?
あんな価格で成約するのかな?

Yahoo!不動産 中古マンション
4980万円 92.94㎡ 17階
915: マンション住民さん 
[2013-08-05 16:11:31]
>913

同感です。やはり思った通りです。
管理組合便りにいろいろ書かれていましたが、要は目的が変わってしまったことが一番の原因でしょう。この時点でもうダメなのにどうしても採用したい理事がいたのでしょう。こんなことで管理費が浪費されていくなんて残念です。総会でもあったけど、前もってアンケートぐらいはとってもいいのにね。今期の理事会ではすぐにやめてほしいです。今からでもアンケートを実施してやめてほしいです。そもそのこんなことで総会なんて大袈裟です。
916: 住民さんA 
[2013-08-05 18:15:56]
観葉植物を入れてる花屋さん?植木屋さんに誰がお勤めなんでしょうか。
917: 契約済みさん 
[2013-08-07 21:13:49]
観葉植物にお金かけるぐらいなら入口の扉を自動にしてほしい。
両手ふさがってると不便だし、開けようとしたら何故かあかなかったり。
老人にも優しいマンションにしてほしい。
918: マンション住民さん 
[2013-08-08 22:16:44]
業者さんは安いところを探したみたいです。(管理組合だよりに書いてありました)
毎日見るたびにう~んとうなってしまいます。置くならグランドエントランスの自動ドアの前だけでいいんでないの?マスターエントランスはもっとう~ん。913さんの言われるように貧相です。やめるほうに一票。
919: 働くママさん 
[2013-08-10 00:35:52]
怖くなりました!

2日ほど前に自転車駐輪場(スカイタワー下部分 JRホーム側の受水槽前)で茶髪女の子2人が地べたに笑い転げて大声を出したり、フェンスに登ろうとしたりしているのを目撃しました!
手には何やら缶らしき物を持っていました。酔っ払いかと怖くなり、管理室へ報告に。見回りに行ってくださったそうですが、誰もいなかったそうです。後で監視カメラを見るとJR側へ立ち去るのが映っていたそうです。

翌日、同じ場所に7〜8缶のカセットコンロのガスボンベとタバコの吸殻、パックジュースやビニール袋が散乱してました。そのうちの大半は一番端のママチャリの籠の中に。

私の駐輪場近くということもあり、気持ち悪くて片付けを管理室にお願いしました。

何でガスボンベ、、、?と思い調べると、ガスパン遊びというものがあるのですね。そんなことがここで行われてたことや爆発が起きてたかもしれないと思うと生きた心地がしませんでした。

皆さんに報告まででした。
920: マンション住民さん 
[2013-08-16 23:46:39]
 観葉植物は結構いいと思いましたけれどね。これまでずいぶんと殺風景だった印象があって、設置されたときには「いいじゃない」って思いました。パンフレットのイメージ図とちがって実際のエントランスがずいぶん貧相な印象だったので、もうちょっと何とかならんかなとは思っていたんですよ。

 まぁこれは個人の印象なので、アンケートをとってというのは反対しませんが。

 それよりもカメラですよね。あと、エントランスの換気・・・たぶん、JR側のエントランスは換気設備ないですよね?熱こもりすぎです。窓を空けるのはセキュリティに穴が開きますし。

連日の日照りで、コンクリが熱を持っていますよね。ほんと暑い!
921: マンション住民さん 
[2013-08-17 17:38:52]
ご存知の方教えてください 現在他の場所でインタ-ネットをしていますがパソコンをこのマンションに
もって来たいと思っています 此のマンション専属の接続会社があるのでしょうか あれば教えて下さい
電話番号も解ればたすかります よろしくお願いします
922: 住民さんE 
[2013-08-18 16:47:52]
みなさんにお聞きしたいのですが、マンション近辺で花火の出来る場所ってないのでしょうか?
923: 住民さんA 
[2013-08-20 16:31:40]
花火は京阪に向う途中の川べりでたまにやってるのを見かけます。
924: 住民さんA 
[2013-08-20 16:33:26]
最近、ゴキブリをエントランスやら自転車置場で良く見ます。去年まではほとんど見る事もなかったのに。
925: 住民 
[2013-09-09 03:46:13]
観葉植物が歪んで見えるのもあるし貧相で質素。植物代の金額を何十年で計算すると今後の修繕費においてた方がいい。見栄とか、どうでもいい
926: 匿名 
[2013-09-09 03:48:10]
フレッツ光(みやこ)とau
927: マンション住民さん 
[2013-09-10 02:58:43]
マンション専属の接続会社との表現に回答するのは難しいです。

回線業者とインターネットサービスプロバイダは別ですから。でも両方契約が必要です。
何が違うのかを、初心者の方に説明するだけの時間はありません。ごめんなさい。

おそらく、あまりお詳しくない方となると、説明が煩雑になるので(本来ここで説明するべき内容ではないので・・・)みなさんあまり書き込まれなかったのかと。

過去は電話回線やケーブルテレビの回線を利用していたので、ほとんどの場合はNTTでしたがいまではAUもありますし、携帯電話でつかわれる無線でのサービスもあります。お住まいの階にもよりますが、無線で全部まかなわれている方もすくなくないですよ。

928: マンション住民さん 
[2013-09-10 03:14:35]
観葉植物については「直接わかりやすく役に立たない」ためか「将来のためにとっておけ」という方も多いのだなぁとおもいました。

しかし、管理費用はただ取っておけばいいのではなく、必要な額をきちんとキープしたならば、あとは住民の生活レベルを上げるために適切に使用されるべきだと思います。ま、管理組合総会にあまり出席がないいまの状況では、その辺への意識も薄いのだと思いますが。朝に新聞が戸口にとどかないとか、本当に何とかして欲しい。

地下鉄側のエントランスもあれだけスペースあるのに、まったく使いでがないですから。本当に無駄。ロビーのように使えるのかと思ったらまったく使えない。

いつ、どのくらいにどの程度の修繕費用が必要になるか全然示されていないいまの状態では無理もないのかもしれませんね。このへん、睦備さんにはがんばって欲しいなぁ。

いくつも解決するべき問題はあるんですが、一部の「修繕のためにとっておけ」の声ばかりが強ければ、何にも解決に向かいませんよね。

売却したときも、修繕積立金はもどってこないですからね。売却を考えるとあんまり前払いもしすぎたくない。
あ、その分高く売ればいいのか。
929: マンション住民さん 
[2013-09-22 12:19:57]
店舗が入るのですかね?
930: マンション住民さん 
[2013-09-27 00:59:16]
京都銀行の前なら、不動産関係が入るそうです。
931: マンション住民さん 
[2013-10-06 09:53:18]
カメラ増設するなら観葉植物やめてください。
932: 内覧前さん 
[2013-10-06 17:00:41]
観葉植物はいいとおもうが、毎月あの金額を払う価値はないと思う。
少し高価な人工観葉植物を買うほうがずっといいと思う。
しかし、テナントはがっかりだね。せめてドトールぐらい誘致してくださいよ。
933: マンション住民さん 
[2013-10-06 21:42:46]
JR側は飲食店不可だから携帯ショップ希望。
934: マンション住民 
[2013-10-06 22:32:17]
10日位前から、キッチンの流しの排水口から、ポコポコという音が、 
時々します。
我家で、キッチンを使っていない時にですので、
上の階の人が、キッチンで水を流した時の音かと思いますが、
皆さんのお宅でも、こんな音が聞こえますか? 
今までは、音がしなかったので、気になってしかたがありません。
一度点検して貰った方が良いのでしょうか?



935: マンション住民さん 
[2013-10-24 22:01:33]
今日からテナント工事が始まった区間がありますよね?(道路寄り側)
何が入るかご存知の方いらっしゃいますか?

間違ってたらごめんなさい
936: 内覧前さん 
[2013-10-24 22:21:44]
不動産やさんみたいだよ。
パン屋やドトールだったらよかったのにね。
937: マンション住民さん 
[2013-11-08 19:47:10]
理事会開催時間15分間違いか。6月1時間 7月50分 9月40分 最高で1時間 
938: マンション住民さん 
[2014-04-13 19:48:03]
このマンションはeo光契約できますか?
ホームページでエリア検索しましたが、
マンション名がのっていないので、
ご存知のかたおしえてください
939: 住民さんA 
[2014-07-14 23:45:13]
おなじ階の住民の騒音にまいっています。
皆さんどうされていますか?
940: マンション住民さん 
[2015-01-09 14:50:44]
昼間の管理人さんは、丁寧に挨拶してくださるのに、
夜の管理人さんは、ざーっす!って挨拶するし、
おまけに管理人室で居眠り
見た目とか良くないですね・・・
941: マンション住民さん 
[2015-01-09 20:12:15]
>>940
同感です。
対応をお願いしても、面倒臭そうにされますし…。
日中の皆さんとは大違いです。
942: マンション住民さん 
[2015-01-26 01:20:02]
>>940

それはJR側のエントランスですか?それともメインエントランス?

夜はセキュリティが大事なので、気になりますねぇ。
確かポストの一番端に理事会宛のポストがあったかと思いましたけれど、投書します?

ここも随分書き込みがないので、そろそろ見てない可能性もありますよねぇ。
943: 住民さんD 
[2015-02-05 18:50:42]
マンション内で、ピアノやエレクトーンの教室をされているお家ってあるのでしょうか?
944: マンション住民さん 
[2015-02-26 13:44:26]
昨夜、メインエントランス側の管理人さん
居眠りしてはりました。
困ったもんですねぇ。
945: マンション住民さん 
[2015-03-16 22:18:02]
本日3/16、東洋ゴムの免震ゴムが不良であり、全国55棟(うちマンション18棟)の発表(具体的マンション名は非発表)がありましたが、当マンションの免震ゴムはこの東洋ゴムだったのでしょうか?1円でも安く1平米でも広くをうたうムツビだけに非常に心配しております。東洋ゴムも1ヶ月かけて調査、問題があれば交換みたいなことは言ってはおりましたが、使用されている免震ゴムが東洋ゴムであった場合は総会などでこのことについての話はあるのでしょうか?
946: マンション住民さん 
[2015-04-02 14:41:00]
>>945
自己解決しました。東洋ゴムではないとのこと、メインエントランスのほうの掲示板に張り出されてありましたね。問題がなくて良かったです。
950: 匿名 
[2015-06-15 12:37:43]
管理人の窓口にいる無愛想な返事も挨拶もしない。ふざけた態度 何様

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる