睦備建設株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」パート2  住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 京都府
  4. 宇治市
  5. 六地蔵奈良町
  6. パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」パート2  住民専用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-23 16:28:42
 削除依頼 投稿する

情報交換をしたいと思います。
よろしくおねがいします。

売主:睦備建設
施工会社:睦備建設
管理会社:睦備建設

【一部タイトルを変更致しました。管理人】

[スレ作成日時]2011-05-10 13:17:25

現在の物件
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス
 
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番)
交通:京都市地下鉄東西線 六地蔵駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 394戸

パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス「住民板」パート2  住民専用

751: マンション住民さん 
[2012-05-18 18:25:19]
自分のマンション批判されるのは腹が立つのは同感ですが、無視するか別の話題にした方が良いと思います。
いちいち反応するから742、744、747みたいなのが喜ぶのだと思います。こういう展開を望んでいるのかも知れないですし、いちいち刺激しないほうが良いかと。
まあ、自分も反応してますね。すいません。
752: 匿名さん 
[2012-05-18 21:39:11]
イトーヨーカドー、駅近(というより2駅直結、1駅5分)、ATM、コンビニ、クリニック、飲食店、京銀移設、おまけに花火、これだけそろっているところはなかなか無いと思うので私は売る気なんて全然なし。
パデシオンは廉価なのでそもそも期待するほうが無理!でも、仕事は雑で汚い(良い悪いではない)という評判も折り込み済み。期待してる人のがっかりもわかる。気にしないことです。マンションは立地ですから。
753: 匿名希望 
[2012-05-18 23:03:36]
地下鉄で醍醐まで行けば、アルプラも雨にぬれずに行けますよ。
水曜日はパン屋さんで美味しいパンが特売です。
図書館やいろんな施設も有りますし・・・はいホーです。
754: 匿名希望 
[2012-05-18 23:07:44]
753です。言い忘れました・・・トホホ
・・・という事で、皆さん気持ちよく住んでいきましょうね。
755: マンション住民さん 
[2012-05-25 17:05:33]
NYNYのビラ配り頑張ってますねー
正直もういいよ
756: 匿名 
[2012-05-26 12:32:53]
みなさん、火災保険はいくらぐらいつけてらっしゃいますか。
私は一千万ぐらいなのですが。
購入額の4分の1ぐらいなのですが、みなさんもでしょうか?
757: 匿名 
[2012-05-26 16:58:25]
建物については保険会社が決めるからしょうがないでしょう。家財は自分で決められるはずです。個人的には地震保険は戸別に加入するのは無意味だと思います。
758: 匿名さん 
[2012-06-02 11:48:59]
セレマができるのですか
759: 匿名 
[2012-06-02 14:53:23]
今日の朝、駐車場のチェーンゲートがまた壊されてました。管理費や保険を使って修理してるのかな。
760: 匿名 
[2012-06-02 21:01:42]
ヤンキーみたいなやつらが夜中あのあたりでぺちゃくちゃしゃべってますからね

カメラ設置し犯人特定すべきでは?
761: 匿名さん 
[2012-06-03 10:18:32]
そうですか、外部の仕業ですか。情報ありがとうございます。JR側の照明と同じですね。
762: 匿名 
[2012-06-03 20:50:25]
760ですが、外部の方が破壊したのかはしりませんよ。
ただ、群れてばか騒ぎしてる連中をみると何かしら牽制がいるのではないかという意図で書き込みをしました。
763: 匿名さん 
[2012-06-10 10:36:53]
今度は玄関の部品の不具合ですか・・・

まだ続くんだろうな

不良マンションということで
764: マンション住民さん 
[2012-06-11 02:20:30]
あれは睦備の責任じゃなくて、部材メーカーの責任ですよね。

何でもかんでも睦備の責任にしたい人もいるみたいですね。
住民としておもうけれど、一年住んで、結構まともだって事は確信したよ。
過剰サービスはないし、センスもそこそこだと思うけれど、堅実。

・・・デザインよりも圧倒的にコストを優先するというポリシーは好き嫌いが分かれるけれど、自分たちの作ったものに長期的に責任を持とうとする姿勢は感じるなぁ。

玄関の殺風景は何とかして欲しいな。あそこ、住民空間として全然機能してない。
いろいろ異論はあるだろうけれど、もうすこしまともなテープルといすを置くだけでぐっと良くなるだろうに。

あとは掲示板に、交流会の募集を貼れるようになればいいですね。
765: マンション住民さん 
[2012-06-11 17:05:47]
玄関の部品ですけど、我が家は交換してもらっています。

根元の白いだ円形のプラスチックの部品(上と下の2つあります)が割れていました。

レバーの動きがおかしくて気が付きました。

>あれは睦備の責任じゃなくて、部材メーカーの責任ですよね。

そうなんですけど我が家交換してもう何カ月も経ってますよ。

睦備さんは今まで放っておいたのですから、あまりいい姿勢とは思えませんが…

交換するときに『他の家は大丈夫なんですか』って聞いたら『・・・(無言)』でした。

本当はあまりやりたくなかったのかなと勘ぐってしまいます。

知っていた人からは今頃?ってかんじです。

他にもあるのかもしれませんね。わかりませんけど。

766: マンション住民さん 
[2012-06-13 00:41:35]
ああ、なるほど。私の感じていた違和感がわかりました。

樹脂部品なんて壊れたら適宜交換するものとおもっているので、「不良の可能性があるから、壊れていない物も含めて全部交換しろ」という発想自体が理解できなかったんですね。

しかもドア部品を作っているのはメーカーなので、もし不良だったとしてもメーカーが保証するのが通常でしょう。

これは推測でしかありませんが、部品メーカーと交渉して、点検交換を実現させたのは睦備かもしれませんよ。
睦備はほとんど同じ部品をマンションで大量に使っているので、おそらく交渉力が強いはずです。
我々個人では難しくても、睦備がメーカーに「住民がクレームをつけている」とねじ込めばいろいろ可能になることもあるでしょう。

睦備との修理や交換交渉でいやな思いをされている人もいるようですが、私はほとんどありません。
それは、この不良や破損はだれが保証するべきか?について睦備とあまりずれがないからかもしれません。
この辺をきちんと話しながらお願いすると、だいたい快く対応してもらっています。

でも本来睦備に責任がないものまで睦備の責任だとねじ込めばそれは何ともいえなくなりますよね・・・人間ですし。

住民からすれば、睦備と敵対して良いコトなんてほとんど無いと思うんですが・・・
767: 匿名 
[2012-06-13 16:30:43]
壊れてない樹脂も交換されたんですか?うちは見ただけで終わりでしたが
768: 匿名さん 
[2012-06-13 20:30:36]
>766

ドアメーカーは保証書発行していないから無理かもしれませんね。
もちろんいろんなメーカーが製作したものが納入されているけど
販売者としての責任はあるでしょう。
お知らせにはメーカー名は書かれていなかったから睦備が責任を持つのでしょう。
それはそれでありがたいことです。
私のところも異常無しということでしたが、毎日使うものが1年で壊れたらメーカーの責任でしょうね。

車を購入してデンソーの部品が悪くてもディーラーはちゃんと自身の責任で対応してくれます。それと同じことかなと思ってます。

話題が変わるけど、今回つけた防犯カメラの場所が総会議案書の資料と違いますね。
私は所用で出席できずに議決権行使しましたが、勝手に設置場所帰るのはアリ?
撮影範囲に店舗用の自転車置き場が入らなくなってしまいました。また無断で通勤用にとめられてしまうのが不愉快です。その抑止力も期待して賛成したのに残念です。
設置条件が変わっても金額が変わらないのも疑問です。
769: マンション住民さん 
[2012-06-16 17:41:44]
少し気になるので御存知の方教えて下さい
私はくすりを飲む時気になるのでス-パ-で買った水で飲んでいますが
家内は気にしないで水道の水で飲んでいます
マンションの水道水はそのまま飲んでも安全ですか
 よろしくお願いします
770: 匿名希望 
[2012-06-16 22:03:15]
私もそうなんです。
お米を炊いたり、カルピスや氷を作ったりするときペットボトルの水を使っています。
マンションに住むのは初めてで、何となく不安で・・・屋上にタンクが有ってそこからとかなんでしょうか?
(間違ってたらすみません)
これからの季節、ペットボトルが沢山要るなぁと思っていたところです。ペットボトルはヨーカドーで、セールの時半ダースまとめ買いをしたり、買いだめをしたりするんですが、もって帰るのにかなりきついんですよね。
浄水機能が付いていますが、あれだけで大丈夫なのでしょうか?
給水の仕組み等を教えていただけたらありがたいです。
771: 住民さんA 
[2012-06-20 23:50:06]
京阪六地蔵付近に消防車が!!しかも何か川を捜索、なんでしょう!?
772: マンション住民さん 
[2012-06-23 11:34:02]
駐車場の消火器入れに車が衝突!保険なんか使わないでくれよ!2.5階です。
773: 匿名 
[2012-06-26 00:43:50]
トイレ等の配水管においませんか?こんなものなのかしら
774: 匿名 
[2012-06-26 22:22:27]
セレマって結局どうなったのでしょうか?中止になったのでしょうか?
ジムができてくれるとうれしいんだけどなぁ。
775: マンション住民さん 
[2012-06-27 14:43:26]

>768
>話題が変わるけど、今回つけた防犯カメラの場所が総会議案書の資料と違いますね。

昨日すでに移設されていました。
こちらの掲示板の指摘でやり直したのだと思います。
ムツビさんもごらんになっているということです。
前の場所が間違っていたから当たり前でしょう。
気になるのは移設前のカメラの取り付け跡です。
いくら塞いでももともと必要ないものを勝手にされたのだから
あれで良いとは思えません。あのままでしょうか。
776: 匿名 
[2012-06-27 20:38:40]
よく寝てる管理人、なんとかできないものか。挨拶もしてこないし、挙動不審だし。
清掃の方は挨拶いつもしてくださるし、気持ちいいんですけどね。
ここで言っても仕方ないけど。
セレマの件、私も気になります。たぶん建っちゃうんですよね。たぶん。
777: マンション住民さん 
[2012-06-28 09:33:52]
その管理人さん知ってます。たぶん私が思っている人と同じ人です!
特に夕方JR側の管理室で気持ちよさそうに寝てます。
778: 匿名 
[2012-06-28 16:38:50]
グランドエントラスのトイレのシャワーの付いた便器?洗面?が汚い。
各階の廊下の外側の壁が雨の後で縦に線が入って汚い。毎回同じ場所ばかり丁寧に掃除してるけど確実に目に入ってる汚い所掃除してください
779: 匿名 
[2012-06-30 00:25:31]
計画停電の件、あいかわらず連絡遅いですね。
免震機能は停電中でも大丈夫なのかしら。
780: マンション住民さん 
[2012-06-30 10:28:00]
月曜日からなのに遅い。しかもサブグループ1番目です!管理組合理事会の責任だけど実際には管理会社が遅いだけでしょう。

ヨーカドーは1Bグループだからもし計画停電があったらそっちに避難しましょう くらいのお知らせがあってもいいと思います。
781: 匿名 
[2012-06-30 17:53:03]
780さん
調べていただいてありがとうございます。停電の時には子供と涼みに行きます
水道が使えないのは困ります
782: 匿名 
[2012-07-01 22:51:29]
固定資産税の計算が間違ってたようですが、追徴が発生するのかしら?
783: マンション住民さん 
[2012-07-02 17:28:34]
固定資産税は市役所に問い合わせましたが間違いないとの事です・
784: 匿名 
[2012-07-04 02:41:38]
782さん
どの部分が間違ってるようなんですか?不安に思ったので自分でも確認したいので教えて頂きたいです
785: マンション住民さん 
[2012-07-06 00:26:14]
http://www.city.uji.kyoto.jp/0000010084.html

宇治市のホームページに載っていましたが、
六地蔵奈良町49~51となっています。
786: 匿名 
[2012-07-08 21:27:14]
ありがとうございます。
安心しました
787: 匿名 
[2012-07-09 11:42:23]
>>779さん
免震システムに電力は必要ないので、心配ありませんよ。
788: 匿名 
[2012-07-09 19:36:09]
監視カメラの取り付ける場所を間違えたって、絶句です
789: 匿名 
[2012-07-13 08:03:22]
もう多少のことでは驚かなくなった自分が怖いです。
790: マンション住民さん 
[2012-07-13 14:54:48]
今日も駐車場でゲートを突っ込んでくる車が!

タイミングからいっても私のリモコンでチェーンが下がったのだと思いますが
そんなのお構いなし!
とりあえず譲って、改めてリモコンでチェーンを下ろしました。
わたしはいつもチェーンのところで徐行していますが、上ってくる車の中には
スピードを加速してくる車もいます。
ご注意を!
791: 住民さんA 
[2012-07-16 07:32:26]
今ベルの音がすごくうるさいでつ。
これなに?
792: 匿名 
[2012-07-16 08:42:13]
いい大人が【でつ。】って…

793: 匿名 
[2012-07-17 07:50:26]
この音はなんでつか?
花火大会楽しみ♪
794: マンション住民さん 
[2012-07-21 07:24:19]
不動産取得に関する申告について というプリントが郵送されてきましたが提出しないといけないものなのでしょうか?税をまた払わないといけないの?
795: マンション住民さん 
[2012-07-21 14:47:31]
払わなければ脱税です。(*^_^*)
申告しないと減免措置が受けられませんので、必ず申告しましょう。
ステーキどんの横まで行ったら書き方や税金の金額まで全部教えてくれました
796: 匿名 
[2012-07-22 02:13:46]
住人レベル低っ!
797: マンション住民さん 
[2012-07-22 15:55:36]
不動産取得の通知なんて来なかったですが!
くる人と来ない人の差ってなんですか?
798: マンション住民さん 
[2012-07-25 14:42:46]
NO797さんへ
パデシオン六地蔵は一部の面積が広い住居のみ課税になります。
通知が来ない住居は非課税だからです。安心を。
799: 入居済みさん 
[2012-07-28 13:11:14]
取得税は、均等に来ます。

控除額により、税は変わりますが、通知が来なくても
確認されないと加算税が来ますよ
800: 匿名 
[2012-07-29 14:14:15]
スカイタワーでまた修理です 終わりませんねぇ なんかスカイタワーばかりのような気がします スカイを買った人はハズレ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる