一戸建て何でも質問掲示板「家の電気料金値上げについて(東電さんへ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家の電気料金値上げについて(東電さんへ)
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-12 11:18:05
 削除依頼 投稿する

なんで国民が賠償の肩代わりをしなければいけないんですか?

[スレ作成日時]2011-05-04 19:44:24

 
注文住宅のオンライン相談

家の電気料金値上げについて(東電さんへ)

61: 匿名 
[2011-05-05 19:30:03]
土下座させていた方々が年収0になった人達で土下座していた人は年収2000万円です。土下座してた年収2000万の方々がこれから年収0円の方々から金を詐取します。よろしく。
62: 匿名 
[2011-05-05 19:38:43]
血税から賠償金を援助してもらいながら2000万の役員報酬を支給するということは、役員報酬確保の為の血税投入とも言えるわけですよね。それならば役員の氏名、住所を納税者である国民に公表するべきですね。
63: 匿名 
[2011-05-05 19:47:31]
被災した人達が電気使っても高い電気とるんだろ
ひどいな
64: 匿名さん 
[2011-05-05 20:09:41]
東電の役員は電気代を一般庶民の100倍払うから少し値上げさせてください、
なら考えてやるよ
65: 匿名 
[2011-05-05 22:04:13]
結局こういうところで何をいっても変わらないんだよなぁ
東電社員がこの板みたら雑魚が騒いでいるだけでまったく問題ないと笑うだけか
悔しいねぇ
66: 匿名 
[2011-05-05 22:17:49]
暴動おこしたら少しはどうにかなるのかもしれんが日本人は大人しいからなぁ
67: 匿名 
[2011-05-05 22:45:41]
暴動起こしたら起こしたほうが悪者扱いだよね
ほんとはこんな時ほど政治家に戦ってほしいけど献金で買収されて何も言えないみたいだね
一部のエリートの為に法律は出来ているというのは間違いないね
68: 匿名 
[2011-05-05 22:53:38]
仮に今後全国の電力会社がいっせいに値上げをした場合、今までは東電が一番電気代の単価が安かったわけだが、まさか今後もそんなことになるのだろうか?
69: 匿名 
[2011-05-05 23:31:49]
15%くらい上がると年間万単位で上がるね
東電笑いが止まらないね
70: 匿名さん 
[2011-05-06 00:47:40]
みなさん批判の矛先は東電だと思っているようですが、本当に批判されるべきは原発を推進してきた政権だと思います。東電も当然責任はあると思いますが今や陰に隠れている原子力保安院や原子力を推進してきた御用学者よりも東電に批判が集中している現状はある意味彼らの狙い通りだと思います。

原子力は大変なリスクを負った発電システムだと言うのは周知の通りですが、このことは当然東電も分かっていました。ひとたび事故が起こると巨額の賠償金を払わなければならない原発は東電にとってもやりたくはない発電方法だったのです。そこで当時の政権は「電力会社が補償責任を負わない」ために法律を作り、電力会社を納得させた上で、原子力政策を推進してきたわけです。特に「予想を上回る自然災害の場合は電力会社は一切の賠償責任を負わない」ことが法律で決まっているので今回はそうなると思います。

今回の地震規模についてもM9.0というのは実は大嘘で、これまで一度も使ったことが無い「モーメント・マグネチュード」というスケールを使って表したものです。原発事故が起きたため、より大きな災害に見せかけようとする政府の意図が感じられます。1000年に一度の震災という言い方もよく使われますが、これも嘘で地震の揺れは阪神淡路に全く及ばないものです。(ただし津波の被害は甚大でした)いずれにしても今回の震災を「予想を上回る」とすることで責任を逃れようとしているのは明らかです。
71: 匿名さん 
[2011-05-06 04:11:12]
東電は賠償しなくてはならない。だから電気代値上げする。
これは変でもなんでもない。企業は利潤を追求するものだから。
公共性に関してであるが、幾度となく東電の独占に異議を唱えていた人が
いたのにそれに耳を傾けもせず、役立たずの人間を当選させてきた国民が悪い。
なのに東電や政府にのみ責任があって自分には責任はないように言う輩にはあきれる。

他の言い方をしてみる。
もし他の電力会社が
「考えてみたら原子力発電は危険なんで火力発電に切り替えます。でも
Co2もいっぱい排出するし、コストもいっぱいかかるから電気代値上げします」
といったらあなたは素直に納得する?企業もこれまで以上に電気代の負担が大きくなって
経営が行き詰まってあなたは失業するかもしれない。
原子力発電所は自分の家の近くには欲しくないけど無いと困る。米軍基地といっしょ。

今回の事故への東電の対応もまずいけど、戦後ここまで東京が発展できたのは東電のおかげ。
たくさん法人税も納めてきたし。

だれが悪いとか言っても始まらない。
とりあえず神に祈ろう
72: 匿名 
[2011-05-06 05:42:33]
>71さん何か勘違いしてるね。
皆さんは東電がたいした努力もせず値上げして解決しようとしているその姿勢に腹をたてているんですよ。こんな状態になりながらも年収2000万円は維持。社員全員ボーナスも貰う。こんな舐めた考え方しているから腹をたてている。
あなた勘違いしてるね。
73: 匿名さん 
[2011-05-06 05:48:52]
>>71
典型的な詭弁ね
74: 匿名 
[2011-05-06 06:16:23]
絶対に安全だからここに住んでも大丈夫だよ。と嘘をつきこの始末。大量殺人兵器を撒き散らし都合が悪くなりゃ出ていけ。家のローンは残っている。仕事も失い金もない。
ごめんね。嘘ついていたよ。反省してるから年収4000万円貰ってる給与を2000万円にして払うよ。
はいっ100万円。
それで何とかしてね。
じゃあね。
あっそうそう!言い忘れてたけどその100万円はあとで返してね。何年もかけて取り立てするからね。

71さん、あなたが被災者だったら「仕方がない」で済ませるの?だったらあんたは奴隷だね。
75: 匿名さん 
[2011-05-06 06:45:37]
>>71
>「考えてみたら原子力発電は危険なんで火力発電に切り替えます。でも
>Co2もいっぱい排出するし、コストもいっぱいかかるから電気代値上げします」
原子力を廃止するならば結構なことですね。それに原子力に比べて火力は発電コストが安いと勘違いしているようですね。実際は原子力は全ての発電方法で最も高いのです。

それに原子力は二酸化炭素を排出しないと勘違いしているのでしょうか?確かに昔は電力会社も「原子力はCO2を排出しません」と言っていたことがありました。けれど今は絶対にそうは言いません。何故か?事実ではないことを指摘されたからです。現在は「原子力は発電時にCO2を出しません」と言い換えています。つまり原子力を利用するにはウランの採掘、濃縮、さらには燃料廃棄物の処理が不可欠なのですが、このときには大量の二酸化炭素を排出するのです。その量は火力と比べても多いのです。

つまり原子力発電を続けることに利点など一つもないのです。それでも原子力が推進されているのは原子力ムラと言われる利権構造があるからに他なりません。

ついでに言っておくと、CoというようにOを小文字で書くとコバルトという意味になります。こんな基本的なことも知らないで人を批判して恥ずかしくないですか?もう少し勉強してからいらっしゃい。
76: 匿名さん 
[2011-05-06 07:21:16]
想定外の津波は大嘘。
大船渡市綾里では38mの津波が明治三陸津波で観測されている。
今回の津波の高さはこれ以下である。
リアス式海岸なので、津波が高くなる地域のようだが、湾に入る前の高さは明治の津波も10m級であったことは、十分に想定できる。
福島原発はここから約200kmしか離れていない。
それにも関わらず、津波高を6.5mで設計しているとのこと。
これは、“人災”です。
77: 匿名 
[2011-05-06 07:39:17]
>71は東電関係者じゃないの?

役員報酬を今季は最低でも9割カット、今後10年役員報酬の8割を震災ならびに原発の処理のために寄付、平社員もボーナスは10年なし程度の常識的なことをして、値上げの話はそれからでしょ。
海外でもいくつか記事を読むと、だいたい笑われてます。大した反対デモも起きていないようで日本人はこのままバカな政治家とそれと癒着している低俗な企業のしりぬぐいをするようだ、本当につくづくストイックな民族だ。みたいな感じです。恥ずかしい。
78: 匿名 
[2011-05-06 07:40:23]
海外でもいくつか記事を読むと、だいたい笑われてます。大した反対デモも起きていないようで日本人はこのままバカな政治家とそれと癒着している低俗な企業のしりぬぐいをするようだ、本当につくづくストイックな民族だ。みたいな感じです。恥ずかしい。
79: サラリーマンさん 
[2011-05-06 08:12:26]
でもデモは…
80: 匿名さん 
[2011-05-06 08:46:33]
国民負担や消費者負担をする前に、自社株全部売れ!
話は、それからだ。
東京電力の株を関西電力が買えばいい。
何も東京電力でなくていい。
店じまい、店じまい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる