東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-22 10:29:14
 

緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+α~3LDK
面積:66.59平米~74.49平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-04-21 11:57:56

現在の物件
ブランズシティ 都島友渕町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩14分
総戸数: 289戸

ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART2

918: 契約済みさん 
[2011-09-30 00:12:25]
ホンマにあと20戸ぐらいなん?めっちゃ売れてるやん。
あと半年ぐらいで入居ですね。
皆さんと会うのが楽しみです。
919: 匿名さん 
[2011-09-30 00:34:57]
数人会いたくないのがおるけど(笑)
920: 契約済みさん 
[2011-09-30 01:32:16]
>917さん

私は和室をつぶしてDENにしましたよ。
なので3LDKだけど、実質2LDKになりました。
1月に子どもが生まれる予定で3人家族になりますが、子どもが小さいうちは部屋を与える必要はないし
大きくなってきて部屋が必要になったらそのとき考えようと思ってます。
やっぱりリビングは広い方がいいので悩んだ末にそうしました。
921: 契約済みさん 
[2011-09-30 08:18:33]
920さん、私も同じです。しかも私も12月に子供が生まれます
922: サラリーマンさん 
[2011-09-30 09:54:29]
No.920 No.921 おめでとうございます!!子は宝ですかね☆私も毎日1歳の娘にメロメロです。笑
リビング重視になりますよね。子供が自立すれば部屋を持て余すし。人それぞれですが。
923: 匿名 
[2011-09-30 10:16:14]
お子さまが生まれる方々おめでとうございます。新しい家族と新しいマンションでの生活楽しみですね。
リビングが広いと子どもへの目が行き届いて行き届いていいでしょうね。
924: 匿名 
[2011-09-30 17:29:28]
子ども三人で2LDKってかなりチャレンジャーですね
925: 匿名 
[2011-09-30 17:58:10]
子供が生まれて3人家族になるって言う意味だと思いますよ‥。

私は和室を洋室に変更しました。
926: 都島区検討中 
[2011-09-30 21:29:21]
同じブランズでも、桜宮とは違う?やはり駅近だから人気は桜宮ですか?友渕の方が学校区が良いの?
927: 契約済男さん 
[2011-09-30 21:35:28]
どうやら桜ノ宮は完売したそうです。売れ残りは、きついな!家具付や諸費用無料とかされると腹立つよな。
928: 匿名 
[2011-09-30 22:30:33]
ブランズ桜ノ宮は全70戸程なので完売して当たり前だと思います(^_^;)
完成の雰囲気も違いますしブランズ桜ノ宮と比べるなら、お隣のキングだと思います。
学校区は友渕が人気ありますよ。
それにブランズ桜ノ宮とキングのMRも見に行きましたが私的にはブランズ都島友渕が1番よかったです。
廊下が広い分、広々として見えるのかな?
駅近をあまりこだわらない人にはブランズ都島友渕の方がスーパーなど周りの施設も充実していて良いかと思います。
929: 契約済みさん 
[2011-10-01 00:11:48]
完売したらいいですね。昔からこの近くに住んでますけど
友渕の方がいいと思います。
小さいお子さんがいる家族がいて安心しました。
いいマンションにしていきたいですね。
930: 契約済みさん 
[2011-10-01 00:18:14]
927さん、私も同感です。でも、立地が違うし規模も違うので焦らず見守りましょう。
販売状況はアワーズよりは、マシやと思いますよ。
931: 契約済みさん 
[2011-10-01 11:44:36]
学区、日当たり、価格、マンションみても申し分ない物件だと思います!
しばらくはこの辺りでは同条件のマンションは建たないかなと。
自分は地元ということもあり即決しました。
もうすぐですね。我が家にもチビがいます。
どうぞよろしくお願いします。
932: 匿名さん 
[2011-10-01 12:12:46]
外観デザインがかっこいいよねここ。出来てみないと分からんけど・・・
933: 匿名さん 
[2011-10-01 15:35:13]
なんとしてでも早く完売しますので
今暫くおまちください。

売れ残りのあるマンションに入居なんて嫌ですよね。
頑張っていますが・・・・

ただ、完売のために価格などで既契約者の方に
不快な思いをさせるかもしれませんが、売れ残りよりは

頑張ります。
934: 契約済みさん 
[2011-10-01 18:55:46]
933はブランズの営業さん?
きついでしょうが完売めざして頑張ってくださいね。

今何階くらいまでできてるのかな・・・
935: 匿名 
[2011-10-01 19:58:25]
933さんは営業の方じゃないと思いますよ〜チェックはしてますよとは言ってましたが、わざわざ身元を名乗って書き込んだりしないと思いますよ。

943さん、今12階まで出来てますよ(^^)楽しみですね!
936: 匿名 
[2011-10-01 20:20:05]
時々ブランズの関係者かな?
と思うコメントがある。
937: 匿名 
[2011-10-01 21:05:38]
なりすましでしょう。
938: 匿名 
[2011-10-01 21:38:58]
たしかに。
939: 契約済みさん 
[2011-10-01 22:47:17]
もう12階なんや。だいぶ出来てきましたね。
931さんのおっしゃるとおりこの近所で同様のマンションは出来ないな。
今日、久しぶりに地下鉄乗りました。そしたら、土日は600円で1日、地下鉄と市バス乗そり放題なんですね。
車の利用が減るような気がしました。
940: 匿名さん 
[2011-10-02 12:43:36]
営業さんは、いいことを書いても
悪いことや、客が嫌がるようなことは
それが本音であっても書かないでしょう

確かに営業かなって思う書き込みは時々ありますね
941: 匿名 
[2011-10-02 14:30:19]
まぁそんなのどこのスレにも言えることですし、営業であろうがなかろうが気にしません。
942: 匿名さん 
[2011-10-02 15:09:59]
pitapaカードも割引ありますよ。
通勤だと定期より安くなるみたいです。
マンションの情報ではありませんけど^^
943: 契約済みさん 
[2011-10-02 23:54:36]
まだ1階が残ってたんですね。最終分譲用に残してたんかなぁ?
944: 匿名 
[2011-10-03 00:20:54]
1階は完売していたはずなのでキャンセルだと思いますよ。
早く完成した外観見たいですね!楽しみです。
945: 契約済みさん 
[2011-10-03 10:42:44]
一階は竣工後にモデルルームとして残してある部屋があったはずですよ
946: 匿名さん 
[2011-10-03 17:44:14]
1階って結構人気がありますよね。
947: 契約済みさん 
[2011-10-03 17:55:43]
でも、一階ってこの前みたいなゲリラ豪雨で浸水とかしないんでしょうか?ベルファ前なんかでもすごかったと聞きます。
948: 契約済みさん 
[2011-10-03 18:16:55]
残り20数戸なら竣工までに完売するんじゃないでしょうか
949: 契約済みさん 
[2011-10-03 18:41:09]
竣工前に完売しそうだから、残していた一階も売りだしたのかもしれませんね。
950: 物件比較中さん 
[2011-10-03 18:44:32]
駅遠の物件でも売れるんですねー。
290戸近くあるから絶対もっと残ってると思ってて正直ビックリ。
951: 契約済みさん 
[2011-10-03 20:48:14]
ここを購入された方は駅からの距離より他にメリットを感じてるから
売れたと思う。
広告に1階の物件が載ってましたよ。
外観は足場を組んでるから今は分かりにくいですね。足場が取れたら、
いよいよって感じなんでしょうね。
952: 匿名 
[2011-10-03 21:00:22]
便利な市内の割に環境がいいから売れるんでしょうね。
駅近にこだわらない人にとっては本当にいい場所ですよね。
953: 契約済みさん 
[2011-10-03 21:02:25]
各階にいくつか、最後の最後に売り出す為に残した部屋があるようです。
たしか、一階の4Lもあったみたい。

完売してほしいですね。
1~2戸売れ残って、プライスダウンで売り出しは嫌ですね。
954: 契約済みさん 
[2011-10-04 00:03:04]
完売してほしいけど、1、2戸もしくはもう少し残るような気がします。
営業さんに頑張ってもらいましょう。
内装をやっているのか所々、電気がついてますね。
955: 契約済みさん 
[2011-10-05 00:20:27]
ローン会って参加されますか?
私は参加しません。
956: 匿名 
[2011-10-05 13:39:43]
私も都合が付かなくて。郵送で対応できるので問題無し。後は書類を揃えるだけです。
957: 匿名 
[2011-10-05 16:06:01]
キャッシュで買います。
958: 匿名さん 
[2011-10-05 16:07:32]
マンションで生活する魅力って駅近物件って事も大きいですけど
その以外にマンションの周りの環境が整っていたら、駅まで少し距離が
あっても問題ないと考える人は沢山います。
ここは、生活に必要な環境がマンション近辺に整っているので
人気あるのだと思います。
959: 匿名さん 
[2011-10-05 16:09:53]
郵送で対応できる会って実際
足を運んでも郵送しておけば良かった
と思うような事が多いように思います。
960: 匿名 
[2011-10-05 16:44:33]
意味不明ですね。
961: 契約済みさん 
[2011-10-05 21:57:20]
ローン会に出る意味あんまりないってことですかね?
962: 契約済みさん 
[2011-10-06 00:04:26]
うちは参加するつもりです。
みんないい人だとうれしいな。
963: 契約済みさん 
[2011-10-06 00:04:41]
初めての人は行って聞いた方がいいと思う。
私は提携以外やから参加はしないけど。
964: ビギナーさん 
[2011-10-06 15:23:43]
廊下が広くて玄関、確か下駄箱上に小さな小窓があったのは
良かったです
965: 匿名 
[2011-10-06 18:02:28]
廊下が広めにするんなら、そのぶん部屋を広くしてくれたら…と初めは思ってました。
でも、廊下の壁と壁の圧迫感が無いし、将来的には廊下幅が広いほうがいいかもしれませんね。
966: 匿名さん 
[2011-10-06 21:10:27]
廊下の幅が広いと、全体的に広く感じませんか?
狭くてせせこましいより広い方がよかったです。
967: 契約済みさん 
[2011-10-06 21:33:20]
B.Cタイプの間取りで80㎡以上があったら最高やったなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる