東急不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 都島区
  6. ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-22 10:29:14
 

緑豊かな住環境、ブランズシティ 都島友渕町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩14分
間取:2LDK+α~3LDK
面積:66.59平米~74.49平米
売主・販売代理:東急不動産 関西支店
売主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:東急リバブル 関西支社
販売代理:都市環境開発

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-04-21 11:57:56

現在の物件
ブランズシティ 都島友渕町
ブランズシティ
 
所在地:大阪府大阪市都島区友渕町1丁目8-5(地番)
交通:大阪市営谷町線 都島駅 徒歩14分
総戸数: 289戸

ブランズシティ 都島友渕町ってどうですか?PART2

553: 匿名さん 
[2011-07-03 13:48:26]
どこのブランズ?

その画像どこで見れる??
554: 匿名 
[2011-07-03 14:26:44]
突然質問ですが、フラット35予定の人って結構います?
うちは今悩んでて、どうしょうかなって…
参考までに聞かせてもらえたらm(_ _)m
555: 匿名さん 
[2011-07-03 14:26:52]
具体的な場所を教えていただけないと営業にも言えませんよ。

556: 匿名さん 
[2011-07-03 14:35:37]
ブランズ南千住ですね。欠損マンションで有名ですよ^^
557: 匿名さん 
[2011-07-03 14:41:44]
確か、BRANZ文京小石川やBC守谷でも亀裂事故を起こしてますよね。困った会社だわ。
558: 匿名さん 
[2011-07-03 14:44:27]
港南台や東雲もお風呂場のタイルが亀裂する不祥事がありました
559: 匿名 
[2011-07-03 15:01:45]
>>557、558
会社は事故の対処はどうしたんですか?放置、無関与ですか?
560: 入居予定さん 
[2011-07-03 15:06:27]
まあ、いろいろあるわな
売れりゃいいんだから

勘弁してよ
安いんだし
561: 匿名さん 
[2011-07-03 15:16:38]
文京小石川は基礎工事中に地面に亀裂が入り、周辺の住宅や公園に被害を与えたとして東急と施工主の三菱地所が話し合いをしたものの、周辺住民への説明は全くなし。周辺住民は憤りを感じているそうです。
562: 匿名さん 
[2011-07-03 15:26:36]
>>560
ここは安いから別にいいんだろうけど、お風呂場のタイルが亀裂する事故が起きたブランズ港南台の住民は怒り浸透だね。
だって1億円近い金を出して風呂場が亀裂したんだよ。そりゃあ怒るに決まってる
564: 匿名さん 
[2011-07-03 18:39:48]
556は南千住じゃなくて南千里でした、失礼。iPhoneから投稿すると打ち間違いが多くて困っちゃうんだよね。
で、誰かさんが掲載してくれた写真は吹田のブランズ南千里のエントランスね。検索したら大量に出てくるよ
565: 匿名 
[2011-07-03 23:07:21]
エントランスに亀裂とはひどい。何かしら手抜き工事してるんやろなぁ。許せん。
567: 契約済みさん 
[2011-07-04 10:06:13]
>>566
563だけど、普通にIタイプ契約済みですが?
570: 匿名 
[2011-07-05 00:02:06]
話題かえませんか?
最近現地みられた方いますか?どれぐらい進んでるの?
572: 匿名さん 
[2011-07-05 08:09:07]
私も今何階ぐらいまで建てられているのか気になります。
暑さゆえになかなか現地に見に行くことが出来ておりません。
573: 匿名 
[2011-07-05 11:04:02]
家が近い為、買い物がてら毎日のように見てます。
今は7階から8階部分を作っている所でるよ!
だいぶ出来上がってきましたね。
入居が楽しみです!
574: 匿名さん 
[2011-07-05 11:45:58]
共用施設の鉄骨も出来てきてます!

ひび割れなど欠陥が出ないようしっかり建ててほしいものですね。

頼むよ!東急、伊藤忠!!
575: 匿名 
[2011-07-07 19:37:57]
なんか…都合の悪いことはごっそり削除。
削除されましたねって書いただけで、そのレスも削除。

情報操作がひどすぎませんか?
576: 匿名 
[2011-07-08 00:15:42]
共用施設って見えるの?フェンスで見えない気がする
577: 匿名 
[2011-07-08 11:04:34]
共用施設、見えますよ。
日中はトラックの出入口のゲートが開いてるので中が見えますよー!
578: 周辺住民さん 
[2011-07-08 12:58:32]
隣のベルシャトウからはめちゃくちゃよく見えますよ(笑)
朝礼などの挨拶もよく聞こえますし。
クレーンもあれから倒れることなく頑張っているみたいですよ^^;
気になられる方はどうぞ(笑)
579: 匿名 
[2011-07-08 18:12:27]
都合の悪いこと消してなにかいけないんですか。
580: 匿名さん 
[2011-07-08 18:35:18]
そうだよ
掲示板だから、都合悪いと消せるの
業者提灯掲示板だから
売れるまでは、都合のいい掲示板にするのです

ごめんなさい
581: 匿名 
[2011-07-09 14:05:21]
そう!必死なんだよ。
582: 匿名 
[2011-07-10 00:44:22]
梅雨明けしたから作業もこれからは順調に進むのかなぁ?
583: 匿名 
[2011-07-10 21:35:18]
セントタワーは、もうそろそろ最上階までいきそうですね。
オプション会の後のイベントって何があるの?
584: 匿名さん 
[2011-07-12 00:45:26]
オプション会の第2弾と内覧会ぐらいでしょうか?
585: 匿名 
[2011-07-15 23:20:46]
残り何戸でしょうか
ご存知の方はいますか
586: 匿名 
[2011-07-17 01:42:48]
隣の戸建てが完売したみたいですよ
587: 匿名さん 
[2011-07-17 22:02:59]
日当たりわるそうだけどね
(↑夏季のぞく)
日照時間ちゃんと説明してもらってるのかな

588: 契約済みさん 
[2011-07-18 15:41:24]
オプションでセルフィールを検討されてる方はいらっしゃいますか?価格に見合った効果があるのか、気になります。
589: 匿名さん 
[2011-07-18 16:44:10]
セルフィールの内容とかを考えたら、、魅力あるので施工したいとは
思いますけど、私も同じく価格に見合っただけの効果がどれだけあるのかと
考えたらちょっとねぇ・・・

信じるものは救われる敵な感覚で施工してもらうかですかねぇ
590: 匿名さん 
[2011-07-18 20:42:58]
セルフィールについて私も色々調べてみたのですが、
カリウム40という放射性物質が含まれているようですね。
カリウム40は人体や野菜などにも含まれ、放射線量も微々たるものらしく、
人体に影響を及ぼすレベルではないようですが、
カリウム40に囲まれた空間で生活被爆量が、通常の自然被爆量より
どの程度増えるのかも気になります。
591: 契約済みさん 
[2011-07-20 22:35:08]
セルフィール、営業さんの言う通り半永久的に効果が実感できればいいですが、私はどうしても半信半疑なので今回はやめる事にしました。
検索してもあまり効果ないって口コミも多いし・・・
592: 匿名 
[2011-07-21 08:03:34]
鉄道のトイレに処置している事例を紹介していませんでしたっけ?
効果はどうなんでしょ?
593: 匿名さん 
[2011-07-21 23:37:19]
自走式駐車場の骨組みを建てはじめましたね。
594: 契約済みさん 
[2011-07-22 01:25:32]
>>592
京阪の枚方駅ですね~。確かに昔に比べて臭いは減りました。
ただ、効果があったのか、セルフィールするぐらいだから掃除にも気を遣ったのかは謎ですね・・・。
高いんで、うちはトイレだけにしようかと考えてます。
595: 匿名 
[2011-07-25 20:13:35]
確かに少し高いですよね〜
検討中ですが、トイレだけはしようと思います
596: 匿名 
[2011-07-27 00:40:14]
順調に工事進んでますね。エントランス部分も基礎をやってましたね。たまに現地を見に行くんですが見るとワクワクしてきます。完成が待ち遠しい
597: 匿名さん 
[2011-07-27 22:27:54]
セルフィール価格は高いし今一効果の持続が分からないですからね。
部分的にお願いするのって良いですね。
598: 匿名 
[2011-07-29 01:02:02]
私はセルフィールを申し込みません。それより窓と床にお金をかけようと思います。ときに窓は断熱効果もあるので良いと思いました
599: 匿名 
[2011-07-29 15:33:08]
具体的にどうするのか教えていただけませんか。コーティング系でしょうか。
600: 匿名 
[2011-07-30 01:09:42]
床はコーティング系をする予定ですが具体的な種類はまだ決めてません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる