なんでも雑談「老後、いくら位現金必要でしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 老後、いくら位現金必要でしょうか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-24 16:45:13
 削除依頼 投稿する

年金も不安。少なくとも定年から年金支給までのつなぎは必要。
退職金は少額ですが、それも含めたとして、いくら位預貯金必要でしょう。
老後、子供に迷惑かけたくないです。(女の子だけなので)
住宅ローン完済するとしても、メンテナンスや維持費などかかりますよね。
マンションは管理費もあります。
いくら位現金残せば、老後そこそこ暮らせるでしょう。
皆さんのお考え、予算などお聞かせください。

[スレ作成日時]2011-04-17 00:52:57

 
注文住宅のオンライン相談

老後、いくら位現金必要でしょうか。

21: 匿名さん 
[2011-05-24 23:19:11]
外国人に生活保護を給付しているのはおかしい。
ありえない!
22: 匿名さん 
[2011-05-24 23:46:49]
>>現実にはせいぜい1、2000万用意できるかどうかです。

うちは寝たきりの母がいるから、ほとんど貯金できません。1本何万もする注射ばんばん打ってるし、介護料や入院代も馬鹿になりません。子供の財産を全て食い尽くす気なのでしょうか・・・。
23: 匿名 
[2011-05-25 07:16:52]
老後って何歳から?
私は定年が無いので。
24: 匿名さん 
[2011-05-25 08:37:31]
安定した収入が得られなくなった時から、かなあ?
25: 匿名さん 
[2011-05-25 09:46:46]
私の父も痴呆症で、施設に入ってます。年金は全額施設へ。
母は生活できないので、兄家族が養ってます。

年金今後減ったら、自分達の時代はどうなってしまうんだろう。
施設料金なんて払えないです。
26: 匿名さん 
[2011-05-25 22:59:04]
親なんてさっさと見捨てるに限るね。自分はこうなりたくないな。子供に迷惑振りまいてまで長生きしたくない。
27: 匿名さん 
[2011-05-25 23:08:18]
>26さん

私もそう思います。がしかし、人間は逝きたい時にコロッと逝けるわけではないです。
病気したら、長生きしたら、ボケてしまったら、どうやったら子供に迷惑かけずに済むか。
そう考えると、やはりお金は必要だなと最近痛感します。
28: 匿名 
[2011-05-26 04:55:44]
社会福祉法人の施設なら、利用料は格安だよ。
29: 匿名さん 
[2014-02-16 09:29:02]
1億位?
30: 匿名さん 
[2014-02-16 09:54:04]
姥捨て山を復活しましょう。
31: 匿名さん 
[2014-02-16 11:38:50]
そうですね、そしていつか私たちも捨てられるのですね!!
32: 匿名さん 
[2014-02-16 11:43:10]
そういうことです。
安らかに死期を迎えられるよう、姨捨山をつくりましょう。
33: 匿名さん 
[2014-02-16 11:44:24]
どこに?
34: 匿名さん 
[2014-02-16 11:46:48]
東京湾沖に埋め立てて山つくる。
35: 匿名さん 
[2014-02-16 11:52:26]
姥捨湾、姥捨湖なんかもいいよね。
好きだった場所に捨てる。
36: 匿名さん 
[2014-02-16 11:53:00]
姥捨て汚染河川
37: 匿名さん 
[2014-02-16 11:54:18]
爆弾や砲弾の直撃でバラバラになって死ぬのが痛みがないそうです。
理由は、体が千切れ飛ぶ速度が、神経伝達の速度より速いからだそうな。

姨捨山は富士山を希望
麓の自衛隊演習地で富士山を眺めながら、この世におさらばなんて良いですね。
散々、高い税金払ってきたのだから。
それくらい、国費でやってくれ。

38: 匿名 
[2014-02-16 18:07:16]
自分の財産を現金でにして確保。
そして生活保護で毎月現金10万円、医療費無料、水道代無料、その他もろもろ無料。

老後はこれが一番おいしいけど、、、こんな時代が何十年も続くわけないよね?
39: 匿名さん 
[2014-02-16 18:09:53]
転職繰り返したから、退職金一千まん足らずだよ。
あー老後不安だぁ$
40: 匿名 
[2014-02-16 21:03:53]
正社員だから、まだええやん♪
今の若者は、老後考えてるやつ少ないで☆

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる