なんでも雑談「老後、いくら位現金必要でしょうか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 老後、いくら位現金必要でしょうか。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-04-24 16:45:13
 削除依頼 投稿する

年金も不安。少なくとも定年から年金支給までのつなぎは必要。
退職金は少額ですが、それも含めたとして、いくら位預貯金必要でしょう。
老後、子供に迷惑かけたくないです。(女の子だけなので)
住宅ローン完済するとしても、メンテナンスや維持費などかかりますよね。
マンションは管理費もあります。
いくら位現金残せば、老後そこそこ暮らせるでしょう。
皆さんのお考え、予算などお聞かせください。

[スレ作成日時]2011-04-17 00:52:57

 
注文住宅のオンライン相談

老後、いくら位現金必要でしょうか。

182: 匿名さん 
[2014-11-26 09:34:35]
FXなどでパー
となるたびに次々と金づるの爺さんを取り替えていった。

相場で、この次こそ、この次こそ
と深みにはまる典型的パターンです。
183: 匿名さん 
[2014-11-27 08:54:08]
保険で味しめちゃうパターン多いね
保険で大金貰えるのは禁止したほうがいいんじゃないか
最大で年金程度の生活保障のみとか
184: 匿名 
[2014-11-27 09:43:40]
>>181

山本勘助かな

185: 匿名 
[2014-11-27 17:40:06]
おひとりさまだけど
1000万貯めました
いまは賃貸です
186: 匿名さん 
[2014-11-27 18:25:43]
1千万円じゃと!
67歳のオバーチャンの借金返せますね
187: 匿名 
[2014-11-27 20:44:28]
は?意味見不明なんだけど@@
188: 匿名さん 
[2014-11-27 22:35:56]
だいたい健康や働けなくなって頼れる身内も子供もいないから金が必要なんだな

老後は尊敬されて金が無くても生きて行ける存在になりたいよ
189: 匿名 
[2014-11-27 22:50:47]
配偶者と子供がいないと
寂しいし不安になる
金が頼りになるのも仕方ない
190: 匿名さん 
[2014-11-28 01:24:39]
そうだね、老後は1200万円あれば余裕だね。
191: 匿名さん 
[2014-11-28 01:31:00]
お金で寂しさを埋める方法ありますか?
192: 匿名 
[2014-11-28 01:48:01]
寂しさや孤独はお金では埋まりません。
残念ですが今までの生き方のツケです。
193: 匿名さん 
[2014-11-28 06:08:29]
60歳時点で1000万円あればなんとかなると思う
194: 匿名 
[2014-11-28 07:52:00]
一億貯めました♪
195: 匿名 
[2014-11-28 11:56:07]
1億あって朝からマンコミ上げまくってんだ
196: 匿名 
[2014-11-28 12:05:33]
お金持ち♪
197: 匿名 
[2014-11-28 12:09:35]
でもおひとり様♪
198: 匿名 
[2014-11-28 12:36:26]
いいじゃーないのー☆
199: 匿名さん 
[2014-11-28 12:39:38]
暇な老人は
下らんレスする暇あったら
表でも掃いてこいよ
200: 匿名さん 
[2014-11-28 14:48:51]
60歳から80歳まで800万円で生きていけるだろうか?
201: 匿名さん 
[2014-11-28 19:49:31]
1日50円だから楽勝

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる