大和ハウス工業株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「小倉DCタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. 小倉DCタワー
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2019-11-13 10:09:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/DCTOWER/index.html

売主:ダイワハウス
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産販売
3月28日から入居が始まりましたね!
より良いマンションライフを送る為、情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2011-04-04 13:07:49

現在の物件
小倉D.C.TOWER
小倉D.C.TOWER  [第1期~第6期4次]
小倉D.C.TOWER
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区室町2丁目9-1(地番)
交通:鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩2分
総戸数: 195戸

小倉DCタワー

251: マンション住民さん 
[2012-09-03 20:52:26]
平置き駐車場を2台契約している人が10人もいるんだ!
252: 匿名さん 
[2012-09-04 12:09:55]
今回の是正も根本的におかしい。
本来なら各戸の平置き駐車場を1つに減らし、余った分を機械式を使ってる全ての人の中から希望者を募り、抽選とすべき。

今回の是正?は特定の人が得をして、既得権者への影響が最小になってる。

これなら早い者勝ちの今まで通りがまだマシ。

253: 匿名 
[2012-09-04 20:33:34]
今回の是正ってなんですか?規約に書いてないことを勝手に変更されたら困ります!
254: 住民さん 
[2012-09-04 23:35:16]
252の匿名さん、私もその是正?駐車場のいきさつ詳しく知りたいです。
教えて下さい。
255: 匿名 
[2012-09-05 00:01:22]
規約を勝手に変えられたら法律違反です!
256: 匿名さん 
[2012-09-05 10:11:25]
駐車場の件は1階の掲示板に張ってありますよ。
なぜか目立たない様に小さい紙で。
不服があるなら明日6日までに申し入れが必要だそうです。
257: 254の住民さん 
[2012-09-06 19:42:22]
掲示板見てきました。納得いかない内容で驚きました。
いったい、誰の提案であのような内容になったのか不思議でなりません。
258: 254の住民さん 
[2012-09-06 19:45:05]
256様
教えて下さりありがとうございました。掲示板見逃していました。
お礼が遅れて失礼致しました。
259: 匿名 
[2012-09-07 00:09:35]
全員のポストに案内すべきですよね?ダイワサービスひどいよ
260: 匿名 
[2012-09-07 08:56:41]
少なくともエレベータとエレベータホールでも告知すべきです。

推測の範疇ですが、残りの物件を平おき駐車場付きで販売したいダイワからの指示かもしれませんね。
と勘ぐりたくなるくらいに変なルールと決定方法です。
261: 匿名 
[2012-09-07 09:11:46]
ダイワサービスって駐車場や共用部の清掃や不具合箇所の手直しなど行き届いてません。
新しい間にメンテや補修をしっかりやってもらわないと結局、修繕費を使って入居者負担になってしまいます。
やはり親会社のダイワハウスには言いにくいのでしょうか?
もう少し入居者目線になってもらえないでしょうか・・・




262: 匿名 
[2012-09-07 12:10:45]
というか、こういうデリケートな問題を「掲示板で告知して、意見がなかったので決定しました」で決められるの?

普通は住民の3/4の賛成がないと勝手に決められないはず。
263: 住民さんA 
[2012-09-07 12:48:31]
大手の物件で管理・アフターも安心だと思い購入を決めましたが
残念ながら入居後のメンテナンス等には期待していたものは有りませんでした。

大手とは言え所詮こんなものなのでしょうか?
それともこれでもよそと比べればいい方なんでしょうか?
264: 匿名 
[2012-09-07 13:13:07]
もともと駐車場の規約があまかったんですよ、詳しい人は問題になることは予想できていたと思います。ダイワの売り方に問題があったのです。
今回のように理事会だけで決定してしまうようなことは問題ですね、マンション管理士に聞いてみましょう。
265: 匿名 
[2012-09-07 17:49:51]
260さんのお話で納得って感じです。
入居者に対する対応は悪いくせにダイワハウスからの指示には迅速って感じですね・・・
266: 匿名 
[2012-09-07 21:20:01]
何でも割高で対応の悪い管理会社なんか変更できないんですかね?
267: 匿名 
[2012-09-07 22:28:53]
駐車場の変更より管理会社の変更に力を入れたほうがよさそう。
268: 匿名 
[2012-09-08 08:38:31]
このままじゃマンション自体のセキュリティ管理もかなり不安です、
オートロックのキーを持たされてるだけって感じで・・・
割高な管理費を払い続ける意味があるのでしょうか?
この管理会社は居住者の安心や利益よりも売主の利益を第一優先なんですね!
269: 匿名 
[2012-09-09 18:46:49]
管理会社がデベの子会社だとまともに機能しないんですかねぇ?
まとも値段できちんと管理して貰う為にも
他の管理会社に管理を任せた方がいいんじゃないですかね。
270: マンション住民さん 
[2012-09-10 19:28:32]
今回の理不尽な駐車場平置きの件、私もダイワがマンションを売るために仕組んだのだと思います。
マンション管理などはまだ住友に任せた方がましかもしれないですね。
どこかに信頼できる管理会社はないものか。
271: 匿名 
[2012-09-11 09:11:23]
購入時期の後先もあると思いますがその時点で駐車場の空き状況等はわかっていて購入されていると思います。
現入居者がいきなり今回の件を問題提議したのでしょうか・・・?
やはり公平さに欠ける管理会社の体制が一番の問題かもしれません。
って言うか本来は住民側ですよね・・・
272: 匿名 
[2012-09-11 17:17:35]
マンション購入時には平置きがないことは承知して購入しましたが、ダイワの販売担当者が平置き二台借りている人がいて、それでは不公平だから二台借りてる人には一台あけてもらい、希望者から抽選して決めるという話をきいていたからマンション購入を決めたのに!
ダイワはとりあえずマンションが売れればいいみたいな営業方法で適当なことを言ってたんてすね!
せっかくの良いマンションがダイワのせいで住居者から不満がでて不愉快極まりない!
273: 匿名 
[2012-09-11 18:44:07]
272さんはマンション管理の事をしっかり勉強されずに購入されたようですので仕方がないかと思います。
274: マンション住民さん 
[2012-09-19 23:46:37]
今日からエレベーターの床に絨毯が敷かれるようになりましたね!
評判は?良いのかな?
275: 住民さん 
[2012-09-20 13:33:20]
絨毯は暖かみがあっていいですね(センスはイマイチですが)
非常用のベニヤ板もいい加減外して絨毯にして欲しいです。
276: 住民さん 
[2012-09-21 10:43:16]
今まではエレベーター内の壁にはってあったカーペットがみすぼらしく感じていましたが床に絨毯が敷かれてから壁のカーペットの色と合っていてあまり気にならなくなりました。
エレベーター内も広く見えるようなきがします。
非常用エレベーターのベニヤ板、本当に早く外してもらいたいですよね!
277: 住民さんC 
[2012-09-21 13:15:45]
ベニヤ板は完売し、全戸入居完了した後でしか外されないでしょうね
しかし何であんなに臭いのか‥ワンちゃんお散歩に出る時は息を止めてます
278: 住民さん 
[2012-09-27 20:26:46]
コンシェルジュクリーニングにだしたらズボンがかなり縮んでかえってきました。
これからは違うクリーニング屋に出そうと思うのですが近くて上手な信頼できるクリーニング屋をご存じの方、教えて下さい。
279: 住民 
[2012-09-28 18:19:51]
わが家もクリーニング屋さんを知りたいです~。
280: 内覧前さん 
[2012-10-01 00:49:04]
早期に入居されて季節を経験されて、住んでみないとわからないことってありますか?
281: 入居済みさん 
[2012-10-01 06:56:42]
280様
引っ越してきて1年半になりますが、特に問題なく満足しています。
住民の方も良い人が多いです。小倉祇園他、お祭りが楽しみです。
課題は、
1.想定内ですが、駐車場の不足(不公平)
2.リバーウォーク内の食品スーパーの撤退(これは想定外)
この2点が解消されたら、パーフェクトなんですが
282: 住民さん 
[2012-10-01 11:35:37]
上の方の階でも夏場は虫が入ってくるので、内側につけられる網戸をつけるのをオススメします。
窓をあけると部屋の中を風が抜けてとても涼しいので夏場でもあまりクーラーをつけずにすみました。
283: 比較中 
[2012-10-01 13:12:10]
ここって人気ないんですね?まだ売れ残ってますが何が問題なのでしょう?
勝山公園前のタワーマンションは、小倉DCタワーより金額が高いですが即完売でしたよね?
当時、買いそびれましたがDCタワーを検討しています。
284: 匿名 
[2012-10-01 13:20:44]
小倉タワーは完売まで六年かかったと聞きましたがいかがでしょうか?
285: マンション住民さん 
[2012-10-01 21:32:12]
管理費等がダイワプレミアムと言いますか…
地場のマンションに比べ高いのが 売れ残りの要因かも知れませんね
286: 住民さん 
[2012-10-02 00:51:02]
売れ残りと思われてしまい購入をためらってしまうのでは?
気に入ったけど未だに売れてないということは自分が気付いていない何か良くない点があるのかも…と思われているとか?
287: 住民さん 
[2012-10-02 16:17:24]
しかし住人板でいきなり「人気ないんですか?」って言うのは不躾の様に感じますね。
288: 住民さん 
[2012-10-03 16:24:20]
確かに!住んでいる人にとっては人気物件ですから!
289: 住民さん 
[2012-10-03 16:30:41]
283様は少々優柔不断そうですね。
城内タワーを買いそびれたならDCが販売開始になった時にすぐに行動にうつした方が良かったのに。
残りも僅かになってきたのにまだ悩んでいるとはまた買いそびれてしまいますよ。
何を悩んでいるのか販売員に相談してみるのもいいかも知れないですよ。
290: 匿名 
[2012-10-03 19:12:38]
人気の間取は残ってないよ。
291: 匿名 
[2012-10-04 08:42:03]
城内タワーは中古でよく売り出されてますよ。
場所が許容範囲ならそちらが良いのでは?
ここの100平米の部屋の方が高いですよ。
292: 住民さん 
[2012-10-07 19:02:23]
最近コンシェルジュが二人居ますが引き継ぎか何かのためでしょうか?
いまだにコンシェルジュよりはドアマンみたいな人を置いて欲しいと思ってしまいます。
293: 住民さん 
[2012-10-09 16:17:43]
コンシェルジュは全員かわってしまったようですね。
出来れば同じ人に長くやってもらって、住民の顔を覚えてもらい、住民でない人がウロウロしていたら一声かけるとかするとセキュリティ面で更に安心できて良いのですが。
294: 匿名 
[2012-10-09 21:35:49]
コンシェルジュはなんもしとらんでしょうよ。
295: 住民さん 
[2012-10-16 00:23:13]
わざわざ立ち上がって挨拶してくれるコンシェルジュがいた!
296: 住民さん 
[2012-10-16 09:43:57]
しかし全員入れ替えって不自然な感じがしますね。
新しい方々は皆さん良い人そうなので問題ないですが‥
基本的にはなるべく長く続けて頂いて
住人の顔が判る方だとセキュリティーの強化にも繋がると思いますし
297: 住民さん 
[2012-10-16 17:55:54]
前のコンシェルジュには何か問題があったんですか?
今回のコンシェルジュは大人しい方もいますね。挨拶があまり聞こえない小さな声の方とか。仕事に慣れてなくて緊張してるのかな?
298: 住民さん 
[2012-10-22 18:37:40]
B-1グランプリ、盛り上がりましたね!
テレビにDCタワーも写っていましたよ~
299: 住民さん 
[2012-11-01 01:34:39]
今度のコンシェルジュはイマイチかな。
下むいてばかりいる。もっとマンションを出入りする人に注意を払って欲しい。
下向いていたら怪しい人が入ってきても気づかないよ!
300: 住民さん 
[2012-11-01 20:02:18]
平置き駐車場についての投票用紙が届きましたね!
以前こちらで話題になっていたことだと思います。
皆様の納得がいくような良い結果になるといいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:小倉DCタワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる