大和ハウス工業株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「小倉DCタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 小倉北区
  6. 小倉DCタワー
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2019-11-13 10:09:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/DCTOWER/index.html

売主:ダイワハウス
施工会社:大林組
管理会社:住友不動産販売
3月28日から入居が始まりましたね!
より良いマンションライフを送る為、情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2011-04-04 13:07:49

現在の物件
小倉D.C.TOWER
小倉D.C.TOWER  [第1期~第6期4次]
小倉D.C.TOWER
 
所在地:福岡県北九州市小倉北区室町2丁目9-1(地番)
交通:鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩2分
総戸数: 195戸

小倉DCタワー

1: 入居済みさん 
[2011-04-06 12:08:33]
引っ越し入居しました。眺望は思っていた以上で飽きないです。上下階も入居済みですが今のところ音もしません。皆さん仲良くしましょうね。今から弁当を持ってお城に花見に行きます。
2: 眺望満足 
[2011-04-06 12:18:12]
自分も眺望は大変満足しています。ただ西日が厳しそうなので夏場の暑さは大変なような気がしています……。これからカーテンを準備するので現在はカーテン無しで生活しています。圧迫感がなくて気持ちがいいものです。タワマンでなければできない過ごし方かなと思っています。仲良くやっていければど思います。どうぞよろしくお願いいたします。
3: 入居済み住民さん 
[2011-04-06 13:11:20]
スレ主です

眺望、確かにすばらしいですよね!
個人的にはあまり期待していなかった
北側の工場群・海・鉄道がジオラマのように
行き交う光景が何時間見ていても飽きません

ところで今回皆様どちらで引越しました?
我家は幹事会社でもあるのでアリさんにお願いしたのですが‥
超繁忙期のためかちょっと酷い対応でした
少し時期をずらせば良かったかなぁって思ってます。
4: 入居前さん 
[2011-04-07 00:29:55]
スレ主様>>
私も近々アリさんで引っ越す予定でお願いもしてるのですが、酷い対応というのが少し気になります><

もし良かったら、どんな点が良くなかったのか教えていただけると助かりますmm

No.2>>
確かに眺望は夜もまた予想以上に良かったので、私も満足してます。
ただ、西日は確かに強そうなので、夏場のことを考えたら、カーテンは遮熱性のあるものが良いのかなと考えております。

今後ともよろしくお願いします。

5: 入居済みさん 
[2011-04-08 13:11:51]
>>4さん

引越し作業には3名来られましたその内二名は確かにしっかりとした方々で
全く不満もありませんでしたが1名は挨拶もしない
作業中も突っ立っているだけで殆ど役に立たない状態‥
実質二名で作業は進行され、予定よりかなり遅れての作業終了でした。

その為か?作業中に頼んでおいた家具の配置なども放置されており
自分達で重いベットを移動させるはめに‥

さらにエアコンの取り付けでは日程が二転三転し振り回され
実際に来られた工事の方の第一声は「これってどうやって取り付けるんですか?」‥

もう眼が点です。

作業でクロスも剥がれた部分もあり
取り付けのレベルも非常に悪く、悲しくなってきました
もう二度とアリさんは使わない・人にも勧めまいと思いましたよ。

6: エアコンどうするのさん 
[2011-04-08 13:46:49]
自分のところもアリさんでした。幸い(?)、恙なくきちんと対応していただきました。
想像するに主任の方や正社員の方のレベルは安定していても、バイトさんのレベルに差がある
のではないかと……。ただし家具荷解き部隊のネーちゃんの愛想の悪いことには閉口しました。
まあ、家具の放置やクロスの不要な剥がれは許されることではありません。

ところでエアコンのことですが、バルコニーのない部屋のエアコンの室外機はどこに置くのですかね?
我が家は今回の引越しではまだその部屋に設置していませんが、取り付け業者の方が「この部屋に
は、どこに室外機を置くのかわからないし配管もどうするのかな」とおっしゃっていました。
ダイワの管理の方に聞けばわかるのでしょうが、もしそういう部屋にエアコンを設置されているかたが
いましたら、その注意点(エアコンのスペックやダクトの繋げ方等)を教えていただけると幸いです。
7: 入居済みさん 
[2011-04-08 17:06:48]
エアコン室外機の置き場所は図面上に記載されていた様な気がします
配管の繋ぎ等は素人では判り難いので
ダイワor大林組さんの方から工事の方に説明して頂いてはどうでしょう?
8: 高橋 
[2011-04-13 12:16:34]
質問です
営業の人がガラス掃除は年一回と言われてましたが、その頻度ではガラス面がすごく汚くなるのでは?と思います。汚れは気になりませんか?
9: 入居済みさん 
[2011-04-13 13:34:11]
高橋サン

FIX窓の汚れの事、私もすごく気になっていました
実際に内覧会の時は汚れていましたが
その後窓拭きをして頂いて一ヶ月程度経過で
今の所、汚れは全く気になりませんよ
10: 入居前さん 
[2011-04-13 21:17:11]
>>5さん
教えていただいてありがとうございました。
クロスのはがれはひどいですね><。。
心配になってきましたが、引越スタッフがいい人にあたるよう祈ってます。
11: 入居済みさん 
[2011-04-14 13:09:56]
>10サン

私達が引越したのは四月前後の超繁忙期だったので
今は少し落ち着いているのかも知れませんね

でも‥

なるべく作業中は眼を離さないようにした方がいいですね。
12: 高橋 
[2011-04-14 14:38:36]
9さん お返事ありがとうございました。
いろいろよく検討してみます。
13: 匿名 
[2011-05-12 01:30:05]
小倉DCタワーもばっちり画像に映ってますよ
新幹線全車停車駅ターミナル駅
近未来的で!ステキ♪ 小倉駅(動画案内)
http://www.yado.co.jp/station/fukuoka/kokurast/movie01.htm

14: 入居済みさん 
[2011-05-12 13:29:08]
検討板では販売状況等色々と言われていますが
実際どうなんでしょうね?

私の住む階は全て入居されています。
15: 住民さんA 
[2011-05-23 12:42:51]
さすがにFIX窓の汚れが気になるようになって来ました
窓拭きは年1回でしたよね?命がけで窓拭きする訳にもいきませんので‥
管理費が上がってでも、できれば年に数回は窓拭きして貰いたいです
16: 住人B 
[2011-05-24 15:53:55]
ええ、確かに汚れが目立ってきました。季節ごとの年4回はふいてもらわないとせっかくの眺望がしょぼくなってしまいますね。でも窓拭き代ってきっと高いのでしょうね。梅雨の時期は仕方ないですが、梅雨明けしたら一度拭いてほしいですねえ。ところで自分の住んでいる階も殆どが入居されているような気がします(6室中5室入居のような状態)。ホームページでは39戸の販売をかけているようでしたから、80%は入居ないし購入ということでしょうか。
17: 住民さんA 
[2011-05-25 10:07:19]
ゴンドラでの窓拭きはそれなりのコストがかかるのでしょうが
おっしゃるように季節ごと拭いて頂けると気持ちよく過ごせますよね。

販売状況はどうでしょう、確かにHPでは39戸とありますが
売り出していないお部屋もあるようですので実際にはもう少しあるのかも‥
早めに売り切って頂きたいですね~
18: 匿名さん 
[2011-05-25 21:57:48]
どこかに書いてありましたが、1回200万円くらいだったのでは・・・と思います。記憶違いであればごめんなさい。195戸で年1回なら年1万円の負担(実際は部屋の広さによって違いますが)。・・・個人的には年2回が希望です。そして、売れ行きは気になりますが、まあ、大丈夫でしょう。収納が少ないのと、シンプルすぎること以外は満足しています。ところで、完売したら、平均2人以上とすると、全部で400人以上。なんだかすごいですね。検討はしなかったですが、レクサスの前にもマンションが出来てますし、この地域が発展するといいですね。出来るだけ近所のお店を利用するよう心掛けています。
19: 内覧前さん 
[2011-05-26 03:16:20]
最上階は既に満室なのでしょうか?

ちなみに、駐車場にはスーパーカーはありますか?
フェラーリとか・・・


どんな金持ちが住んでるのか気になります♪
20: ある住人 
[2011-05-26 09:07:50]
自分が気づいた範囲では、イタリアの名門マゼラッティのグランツーリスモー(S?)が「いい場所」に駐車しています!何か普通と違うオーラがあります。フェラーリは見ないかな。ジャガー・ベンツ・BMW・アウディはごろごろしています。国産ではレクサスLSかクラウンといった大型高級車が目立ちますね。自分はフツーの国産車ですが……。まあ、車はひとそれぞれですけど、駐車場が華やかな感じがないのは悪くないなって思っています。
21: ある住人 
[2011-05-26 09:17:10]
「駐車場が華やかな感じがないのは悪くないなって思っています。」
→駐車場が華やかな感じなのは悪くないなって思っています。   です。訂正してお詫びします。
22: 匿名さん 
[2011-05-26 12:25:46]
青のフェラーリ(だと思います)を見ましたよ。マセラティもかっこいいですね。小学生の頃スーパーカー消しゴムを集めてた自分にとっては、駐車場を見て回ると楽しいです。
23: 住民さんA 
[2011-05-26 13:27:33]
>18
もし年1万円の追加負担で窓拭きできるのであれば
是非ぜひやって頂きたいです。

今日も横殴りの雨ですから恐らくまた汚れるのでしょうね~
24: 入居済みさん 
[2011-05-27 12:34:33]
防災センターにいる管理人のおじさん達って
挨拶しないし、人をジロジロ見るので好きになれません
もう少し愛想良くして頂かないと怖いですよ。
お掃除のおばちゃんはいつも感じ良いのに‥
25: 匿名さん 
[2011-05-30 07:38:58]
>>16
入居率はせいぜい5割といったところではないかと。
26: 匿名さん 
[2011-05-30 09:06:36]
>>25
4月1日で110÷188=59%は売れています。最低60%(第6期は未販売)は売れているでしょう。
マンションの販売状況は現在、第5期まで計147戸発売し、申込みを含めて
約110戸消化するなど順調に進んでいる。4月に第6期の発売を予定。
総事業費は約85億円。
http://www.fukunichi.jp/news/20110401/index.html
27: 匿名 
[2011-05-30 11:55:25]
販売済みの90%が入居してれば、入居率は54%ですね。
28: 匿名 
[2011-05-30 13:01:34]
>販売済みの90%が入居してれば、入居率は54%ですね。

99%でなくその90%の根拠は???
29: 匿名さん 
[2011-05-31 00:12:02]
契約後、入居していない人を想定して90%と言っているのでは?自分もそれぐらいかと感じます。ところで、東(北)側の高層階は真っ暗ですね。売れてないのかな?
30: 匿名さん 
[2011-05-31 06:35:21]
契約して2ヶ月以上も入居しないひとが10%ですか?
32: 匿名 
[2011-05-31 09:00:11]
>だ、か、ら、、、知って、どうすんの?
質問のピントがずれているよ。
そもそもこの件は入居者が50%から始まってるんだろ。

34: 住民さんA 
[2011-05-31 13:29:39]
こちらのスレは住人専用にして頂けませんか?
35: 住人X 
[2011-05-31 14:31:02]
同じく。
少なくとも、No.30以降は住人でないような気がします。住人さんが、もしいたならすみません。住人スレですから、無関係者は出て行って欲しいです。いくら売れたとか売れないとか、それは検討スレで御談義下さい。

※管理者の方へ:すべてのチェックは大変でしょうが、検討スレと住人スレには、一つはっきりとした線引きが必要だと思います。部外者が入らないようによろしくお願いします。
36: 入居済みさん 
[2011-05-31 22:36:03]
グルーミングルームをお使いなった事ある方います?
いちいちコンシェルジュにカギを借り行くシステムらしく
私が犬のお散歩に行く時間にはコンシェルジュもいないので利用できません
カギは貰って何時でも利用できると思ってたのに…不便です。
37: 匿名さん 
[2011-06-01 23:20:16]
グルーミングルームってどこのことですか?個人的にはスタディルームが気になっていますが、まだ使ったことはありません。有料ということもありますが、2日前までに申し込むというのがなんだか面倒です。
38: 住民さんA 
[2011-06-02 13:15:39]
グルーミングルームは「うろたんけ」側の入り口の辺りです

スタディールームは30階のスカイラウンジに隣接して数部屋あります
が‥恐らくどちらも使用した事がある方は少ないのでは?

もう少し使い易くしないと宝の持ち腐れなんですがね~
39: 入居済みさん 
[2011-06-02 13:35:02]
共用部の利便性は今後入居者で利用し易いように改善して行かないといけませんね、管理費を払ってるのに使えない(使い難い)では勿体無い、個人的にはコンシェルジュさんも必要性に疑問ありです。
40: 契約間近さん 
[2011-06-23 13:52:51]
西側のお部屋に入居されている方に質問です

8月のわっしょいの花火はお部屋から見えそうですか?
確か打ち上げ場所は図書館の隣あたりですよね
ベランダからその辺りは見えるのか‥
もし宜しければ教えて下さい。

41: 住民さんA 
[2011-06-24 13:02:07]
40サン
私は西側のお部屋ですが
昨日、ベランダから確認した所
図書館のあたりは見えませんでした‥

ので、お部屋からの花火は恐らく無理かと思います
ただ、距離はありますが若戸の花火
海峡花火は見えると思いますよ~
42: 匿名 
[2011-06-24 22:00:19]
やはり115万人が訪れる関門海峡花火大会が見れるのは東側ですよね
43: 匿名 
[2011-06-25 08:15:57]
関門の花火は見えるでしょうが、きっと豆粒なみの大きさですよ。門司のマンションから見てもかなり小さいです。まあ、見えないよりはいいのかもしれませんが。販売戸数が3戸減ってました。頑張れ!
44: 住民さんA 
[2011-06-25 20:49:29]
以前と比べるとエレベーターでご一緒になる事も多く
実際の販売状況は知りませんがかなり売れているんじゃないですかね?
45: 入居前さん 
[2011-06-29 13:15:22]
上層階の方で窓の内側に網戸を付けた方はいますか?
46: 住民さんA 
[2011-07-07 13:42:54]
虫は結構来ます(高層階でも)ので
網戸は絶対お勧めです。
47: 匿名 
[2011-07-07 20:20:04]
網戸は内側網戸ですか?外側(普通の)網戸は、風で飛ばないようにとか、規約をクリアーしないととか、また、費用もかかりそうだったので断念しました。
48: 住民さんX 
[2011-08-07 21:53:14]
いやあ、わっしょいの花火は綺麗でいた。花火をそれほど見上げず、ものによっては見下ろすというのは初めての経験でしたね。カーボンオフセットにも協力いたしました。
49: 住民さんA 
[2011-08-08 08:57:47]
確かに「花火を見下ろす」と言う経験は中々ありませんよね
我が家の方角からは花火見えないので…(泣)うらやましいw

しかし花火を見に行ったとしてもお散歩の範囲で
昨年まで渋滞&駐車場探しに苦労してた事を考えると
快適でした~
50: 住民さん 
[2011-08-25 12:52:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:小倉DCタワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる