住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-10 18:52:56
 

遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。

[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part19

1765: 匿名さん 
[2011-04-10 17:23:24]
>>1758
コストだけで判断すれば、太陽光発電を導入した方がコストアップになる。
だから、オール電化の家でも太陽光まで導入しているのが少数派。
1766: 匿名 
[2011-04-10 17:26:17]
>>1760>>1758を見て理解できたのかな。
1767: 匿名さん 
[2011-04-10 17:26:44]
>>1734
>これからは原発ありきのオール電化ではなく
>太陽光発電ありきのオール電化になるでしょうね

太陽光発電が導入できない既存のオール電化マンション終了という事ですね。
わかります。
1768: 匿名さん 
[2011-04-10 17:27:39]
>1763
今の声。時間がたてば変わるけどね。

niminimin‎ RT @M__Mukai: 確かに節電呼びかけるなら、「東京電力は、オール電化やめろ!」って納得できるなw

coosuke_ky‎ 太陽光発電&オール電化を導入してから12度目の明細書が届きました 。 発電日記を付け始めてから早1年。ようやく年間の収支実績が明らかになります! その前にラスト月の収支実績を報告します。

honkinews‎ 明日から本気出す : (´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?
明日から本気出す : (´;ω;`)オール電化にしちゃった家はこれからどうなるの?‎ - livedoor.jp

ryokun0107‎ 今?オール電化? bit.ly/fQGQZ6

kark530‎ 我が家は、風呂は五右衛門で、ご飯はガスなのだ、オール電化にしていない。あと、太陽光発電で昼間の電気を自前で作れたらもっといいんだろうけど。

hanamomo_12‎ 原発すべて止めろと簡単に言ってる人がいるけれど、そういう人に限ってオール電化だったりして。電気を全く使わず、戦前の生活をしてからそういう風に言うなら納得するよ。エネルギー問題はとても難しい。

meraruairu‎ ・・・と思ったら、チャイムが鳴った。 東京電力の人が来た。何かと思ったら、オール電化のご案内だって! この状況で何をぬかす!それよりもっと、やることあるでしょ!!

seiko_navi‎ 【1LDK】綾部市大島町 ラ・オプティムス(B) 数少ない1LDKマンションタイプの物件です。オール電化で対面キッチン。広々リビングでゆったり。オススメです!一度ご覧下さい→
福知山市不動産物件情報サイト 「アッタ !」 セイコーハウジング MA-0621-02‎ - seiko1.co.jp

machinago‎ RT @Misawa_T: オール電化を推進したのは電力会社だけではない。工務店や建築士も「安価で安全」な方法として推奨してきた。しかし今、電力会社だけでなく、工務店にも建築士にも、そのことへの反省はまったく感じられない。社会の流れが変わればそれに ... - 続きを見る »
1769: 匿名 
[2011-04-10 17:29:02]
>>1765
これまではね。
これからはどうだろう。
1770: 匿名さん 
[2011-04-10 17:30:40]
>1763

>1723見るとわかるよ。twitterやってる人の声。テキストだから携帯でも見れるよ。
感想聞かせて。オール電化を推進する人がかなりレアな人だって頭がよければわかるよ。
1771: 匿名 
[2011-04-10 17:41:40]
>1770
twitter、YAHOO掲示板、2ch…そんなものを見なくても、ココを見るだけでオール電化が総スカンなのは明らかなんだけどね。
1772: 匿名 
[2011-04-10 17:46:22]
>>1770
オール電化を推進ね、あまり興味ないなぁ。

オール電化が原発を推進したという頭の悪い発言を潰すのには興味あったけど。
1773: 匿名さん 
[2011-04-10 17:46:57]
それでも、まだエコキュートが売れる、って信じてる人がごく一部このスレにいたんだよね。笑えるけど。
1774: 匿名 
[2011-04-10 17:53:40]
>1772
原発推進ためだけのエコキュートじゃないから、まだ売れるとか言ってた人がいたんだよね。

>1621
>1631
>1644
>1652
誰か知らないけど、この人達も頭悪いと思うんだけどどう?
1775: 匿名 
[2011-04-10 17:57:44]
>>1774
まあ少なくとも上流下流の関係を何度説明しても理解できなかったガス併用派の人ほど
頭の悪い人はこのスレで他にいなかったよ。
1776: 匿名 
[2011-04-10 18:02:57]
>1775
説明してたっけ?頭悪いとしか言ってなかった気がするよ。

まあ、お気の毒な人だったね。もう消えたみたいだけど。
KYすぎるし。世の中わかってないんだよね。
1777: 匿名 
[2011-04-10 18:05:06]
それから頭の悪い考えを根拠にしてオール電化派に福島原発で作業してこいと暴言を吐いて謝罪の一つもできないどころか、
そんなこと言ってない!イメージ操作だ!謝れ!
と北挑戦ばりのガス併用派の人間性には驚いた。
1778: 匿名 
[2011-04-10 18:07:49]
>>1776
あら、ご本人でしたか?(笑)
頭悪いなんて言って申し訳ない。
1779: 匿名 
[2011-04-10 18:10:10]
誰が言ったんだろうね?残念な人が多いね。普通に考えれば、言っていいこと悪いことや、非常識なことなんてわかるのに。
オール電化派もガス派も誰が含まれるかわからないけど、残念な人達だね。
1780: 匿名 
[2011-04-10 18:12:35]
基本ROMなんで、ご心配なく。タイムリーに見れるのは、ごくたまになんで。
1781: 匿名さん 
[2011-04-10 18:14:29]
太陽光ったって個人住宅でちまちまとやるんじゃたかが知れている。
EUにはサハラ砂漠太陽光発電計画↓というのがある。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20100916/216254/?rt=nocnt

アジア太平洋地域もサハラ計画を見習うべき。
1782: 匿名さん 
[2011-04-10 18:15:08]
このスレに居座って必死の抵抗を続けている電化派は僅かだ。
具体的に言えば>>1729。最早こいつからのレスくらいしか無い。
文体に特徴があるからすぐ判る。皆さんも既に気付いている様だけどね。

こいつにどんな建設的な説明をくれてやってもムダだよ。
耳を塞いで「アーアー聞こえな~い」ってな態度だからな。
都合の悪いソースは完全無視、耳の痛い説明には「頭が悪いですね」。
これまでのやり取りで、未だにオール電化を推す事がどれほど愚かしい行為か
ある意味、こいつが身を以て立証してくれた様なもんだ。
ここは当人を納得させるのではなく、今後も存分にトンデモ理論を披露させて
人々が「正しい選択」を再認識する一助となって貰おうじゃないか。
1783: 匿名 
[2011-04-10 18:15:09]
なんか、通しでみると変に目立つ人がいるのが、よくわかるよ。
人が悪くてゴメンね。頭悪い連発してる人はよく目立ったよ。
1784: 匿名 
[2011-04-10 18:18:45]
>1782

そうですね。ツイッターの通りオール電化派は壊滅に近いみたいで、変な人しかいませんね。
希少なんだし、あまり叩いちゃかわいそうだったかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる