住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-10 18:52:56
 

遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。

[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26

 
注文住宅のオンライン相談

ガス VS オール電化 Part19

1645: 匿名さん 
[2011-04-10 14:36:57]
原発反対の人が、エコキュート採用するわけないじゃん。
1646: 匿名 
[2011-04-10 14:37:25]
>>1637←ガス併用派の理屈は無茶苦茶だな(笑
1647: 匿名さん 
[2011-04-10 14:38:13]
>1644
今後も?
今後(3.11以降)はでしょ?
オール電化も増えないけど。
わざわざ資産価値の下がるもの買わない。たたき売りならいいけどね。
買い手がいなきゃ売れないなあ。
1648: 匿名さん 
[2011-04-10 14:39:20]
>1644が頭悪いことはよくわかった。
まともの言いたいことを伝えるだけの能力がないらしい。
1649: 匿名 
[2011-04-10 14:39:35]
>>1639
それはガスを使うためコスト面や安全面で大きく劣るから最適とは言えないでしょ。
1650: 匿名さん 
[2011-04-10 14:41:15]
オール電化が増えまくったら、電力会社は喜んで原発作るだけの話。
太陽光発電で代用なんてできないんだから、CO2を増やさないためにも原発しかない。
それが何か悪い?
1651: 匿名さん 
[2011-04-10 14:44:47]
>それはガスを使うためコスト面や安全面で大きく劣るから最適とは言えないでしょ。

子供の安全性考えたら原発頼りのオール電化でないことは確かだな。
コスト面ももはや回収できるかどうか定かではない。

オール電化のメリットなんて原発頼みだったんだから、脱原発の人にとったらエコキュートなんてあり得ない選択でしょ。
1652: 匿名 
[2011-04-10 14:45:55]
>>1647
さあどうかな。
私は国策的に太陽光発電の普及が進み、結果としてオール電化が増え続けると予想しているが。
1653: 匿名さん 
[2011-04-10 14:48:26]
投資家の予想はガス器具にbitだったね。もちろん当たるとは限らないよ。
1654: 匿名さん 
[2011-04-10 14:49:23]
太陽光は増えるかもね。オール電化マンションは気の毒だけど。
1655: 匿名さん 
[2011-04-10 14:50:28]
>>>1647
>さあどうかな。
>私は国策的に太陽光発電の普及が進み、結果としてオール電化が増え続けると予想しているが。

どうしてこの質問に答えられないの?
5秒で答えられるんだから、早く答えてよ。
答えられないってことは「原発増やせ派」なんだな、と解釈されてもいい?

原発については賛成?反対?
以下の選択肢から選んでくださいね。

1)原発反対。時間がかかっても、すべてストップせよ。
2)今あるのは使ってもいいけど、新規で作るのは無し。現状維持ぐらいで。
3)1回ぐらいの事故がどうした。もっと建てろ。
1656: 匿名 
[2011-04-10 14:52:37]
>>1651
子供の安全性考えたらガスなんて使えないでしょ。
ガスにしたって既存の原発リスクは何も変わらない。

もし原発に反対したいなら原発を推進する国策に物を申すべきですよ。
1657: 匿名さん 
[2011-04-10 14:54:40]
オール電化推進派に、「原発反対?賛成?」と聞くのは踏み絵と一緒。
彼らは原発増やせ派に決まってるじゃないか。だから答えられない、というのは正解。
原発増やせばオール電化も増える。これが彼らの望む日本の方向性なんだよ。
福島の事故があろうが、オール電化推進派がこれまでやってきたことを振り返ることなんてありえない。
1658: 匿名 
[2011-04-10 14:54:54]
ガス派の中には
エコキュートさえなくなったら原発がなくなると思ってる人が多いの?

それはないと思う。
1659: 匿名 
[2011-04-10 14:55:13]
>>1655
2かな。世の中の大半の人は2では?
ちなみにあなたは?
1660: 匿名 
[2011-04-10 14:56:35]
>1657
電力を使ってる日本国民全員が、自分を振り返らないと
何にもならないね。
1661: 匿名さん 
[2011-04-10 14:58:15]
>子供の安全性考えたらガスなんて使えないでしょ。

ガスより原発の方が使えないってことでしょ。

どうしてこの質問に答えられないの?
5秒で答えられるんだから、早く答えてよ

原発については賛成?反対?
以下の選択肢から選んでくださいね。

1)原発反対。時間がかかっても、すべてストップせよ。
2)今あるのは使ってもいいけど、新規で作るのは無し。現状維持ぐらいで。
3)1回ぐらいの事故がどうした。もっと建てろ。

>もし原発に反対したいなら原発を推進する国策に物を申すべきですよ。

もちろん言うでしょう。で、その国策を推進する電力会社にもね。

>ガスにしたって既存の原発リスクは何も変わらない。

オール電化の家がすべてガスを取り付けだしたら、これは国や電力会社に対する強烈なメッセージですよ。
あなたのように怠惰な人ばかりじゃないんです。
あ、それともあなたは原発推進派ですか?なら理解できないでしょうね。
1662: 匿名 
[2011-04-10 14:58:38]
今すぐ原発がなくなれば、誰もが困るから
ひとくちには言えない。

現実に代替えエネルギーが確率されれば
皆が反対出来るよ。
1663: 匿名 
[2011-04-10 15:02:01]
>>1661
言葉や文書というコミュニケーション手段がありますからね。

家族の身の安全を犠牲にしてまでガス機器にするやり方で訴える意味がさっぱりわかりませんな。
1664: 匿名 
[2011-04-10 15:03:17]
>>1661こちらに答えてますけど>>1659

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる