住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part6
 

広告を掲載

梅宮辰夫のSymbolロック   [更新日時] 2011-05-18 09:32:13
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145036/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2011-03-23 19:18:16

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part6

765: 住民 
[2011-04-30 12:40:33]
残念ながら制震装置があるのであまり揺れません
767: 匿名 
[2011-04-30 14:17:16]
住みたくないなら何故ここに来る?
768: 匿名さん 
[2011-04-30 14:30:08]
>>766
「普通の土地」と「そうでない土地」(地歴、汚染、地盤など)があるとして、
「どっちを選ぶの?」ってことじゃないの?

それは自己責任なんだからほっておいてあげなよ。
769: 匿名さん 
[2011-04-30 14:36:03]
まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。
770: 匿名さん 
[2011-04-30 20:38:58]
土壌研究者にとって?
771: 匿名さん 
[2011-04-30 20:46:19]
我が家も最新の制震マンションですが、3・11は20分くらいは揺れていました。
怖かったです。

今日の新聞折込に湾岸エリアの中古マンションがかなり載っています。
震災前には考えられない投売り価格で出ています。
やはり多くの方が言われているように、湾岸エリアのマンションから引っ越す方が多いののでしょうか。
何かが大きく変わっているようで、色々考えると心配になります。
772: 匿名さん 
[2011-04-30 22:00:34]
私もマンションのチラシをたまには見ますけど、そんなに下がっていますか。
771さんの感覚でどの位でしょうか。1割それとも2割程度でしょうか。
774: 匿名さん 
[2011-04-30 22:19:35]
1.5から2割くらいは下がっていますね。
交渉すればもっと下がるのかも知れません。
港区の日経折込広告です。
775: 匿名さん 
[2011-04-30 23:07:58]
豊洲はある基準になると一気に成約しますね。
買い意欲は強いです。
776: 匿名 
[2011-05-01 01:03:14]
港区?
ネガさんの宣伝のおかげか豊洲は値下がりしてないようですね。
777: 匿名さん 
[2011-05-01 08:13:35]
港区の新聞折り込み広告に、湾岸エリアを初め様々な中古物件情報チラシがいつも入っています。
その数多い物件情報を比較していると、最近の湾岸エリアの中古物件価格が震災後1,5割から2割以上も値下がりしています。
『中古物件は湾岸エリアの値下げが大きい』と言うことです。
778: 匿名 
[2011-05-01 08:27:13]
その下がった例を3個ぐらい教えて
779: 匿名さん 
[2011-05-01 09:05:54]
ほんと教えて欲しいです。
ネット探したけど湾岸中古は安くなったところは案外みつけられませんでした。
高輪の高額物件は少し値下がりしたという書き込みは見ましたが実際には確認出来てません。
あと書き込みなので本当かどうかわかりませんが、二子玉のタワースレは新築なのに
本当?と思うことが書いてありました。
780: 匿名さん 
[2011-05-01 09:25:02]
チラシのスキャン画像よろしく。
781: ご近所さん 
[2011-05-01 10:02:53]
下がっていると思って売れれば儲けもん
まあ、そんなに長く売って物件はないけどな
782: 匿名 
[2011-05-01 10:21:05]
豊洲は今回の大震災で大液状化現象を引き起こした。周知の通り、豊洲は石原慎太郎都知事(78)が、
築地市場の移転先に選んだ土地である。だが、そもそもこの予定地は、二つの大きな問題を抱えていた。

一つは、予定地が東京ガスの工場跡地であり、土壌と地下水の深刻な汚染が明白であることだ。
'02年に行われた都環境局の調査によれば、敷地全体がヒ素、水銀、六価クロム、ベンゼン、シアン、
鉛など様々な疾病の原因となる化学物質や重金属で高濃度に汚染されていた。

もう一つの問題が液状化だった。液状化は地下水を含んだ緩い砂の層が、地震で締め固められて水が噴出する現象だ。

震災直後、液状化の現場はビニールシートで覆われ、立ち入り禁止とされたまま報道陣へ公開さえされなかった。

豊洲…人の住む所じゃないよ。
784: 匿名さん 
[2011-05-01 10:37:49]
まあ結局、ウソでしたと。
787: 匿名さん 
[2011-05-01 10:51:52]
情報ほしいってリクエストがたくさんあるのに、半端な情報だけ書いているのは不安を煽るだけですね。
ネガの常套手段です。
789: 匿名さん 
[2011-05-01 10:58:45]
まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。
791: 匿名さん 
[2011-05-01 11:04:36]
まあ結局、ウソでしたと。
793: 匿名さん 
[2011-05-01 11:49:07]
>港区の新聞折り込み広告に、湾岸エリアを初め様々な中古物件情報チラシがいつも入っています。
>その数多い物件情報を比較していると、最近の湾岸エリアの中古物件価格が震災後1,5割から2割以上も値下がりしています。
>『中古物件は湾岸エリアの値下げが大きい』と言うことです。

港区は金曜日の朝刊が一番住宅関係の広告が多いので、今週も沢山載るはずですね。


794: 匿名 
[2011-05-01 11:50:02]
ということは港区のマンションの値段が高過ぎて
震災で外人が引きはじめ値段が下がっていることもご存じですよね。
795: 匿名さん 
[2011-05-01 12:01:15]
湾岸エリアの中古物件の値下がりは顕著ですが、
港区の高額中古物件も下がっていますね。
私見ですが、高めの価格だったのが震災を期に適正価格になっているのではないでしょうか。
796: 匿名 
[2011-05-01 12:10:00]
チラシの画像アップを!まぁ、別に下がっていること自体は否定しませんが、いうほど劇的ではないでしょ。
797: 匿名 
[2011-05-01 12:14:39]
震災を気に一時的に落ち込んでるというのが、正しいとおもいます。落ち着けば、もとに戻ってしまうとおもいますよ。

そもそも、この時期に本当に売らざるを得ない所有者ってマズイよね。足元みられても仕方ないでしょう。
798: 匿名 
[2011-05-01 12:16:08]
埋立地か否かというより、タワマンの価格が下がってる気がする。
799: 匿名さん 
[2011-05-01 12:17:09]
豊洲と港区の比較は興味深いですね。
都心物件にふさわしいトピックだと思います。
800: 匿名さん 
[2011-05-01 12:29:42]
最近の住宅関係の広告に「低層」「高台」と大々的にアピールする物件も目立ちます。
高層・液状化・土壌汚染とあれば、安くても投売りしたくなる気持ちも仕方がないでしょう。
804: 匿名 
[2011-05-01 20:57:52]
なんだ結局チラシの件は嘘か
ちょっと期待したのに
805: 匿名さん 
[2011-05-01 21:09:41]
湾岸エリアの中古物件の大幅値下がりの件、ウソであって欲しい気持ちはお察しいたします。
しかし・・・残念ながら事実なんですね。
806: 匿名 
[2011-05-01 21:29:49]
で?どこ?
808: 匿名さん 
[2011-05-01 22:00:10]
湾岸タワマン欲しいなぁ…
安くならないかなぁ…
809: 匿名 
[2011-05-02 01:14:41]
ゴールデンウィーク明け頃から大幅値下げらしいよ。

買えば?


湾岸地域は再起不能かも知れないけど…
811: 匿名 
[2011-05-02 07:21:03]
早く割引物件のチラシを探す作業に戻って
812: 匿名 
[2011-05-02 10:31:02]
値下げは湾岸に限らず、他のエリアも一緒。
813: 匿名さん 
[2011-05-02 12:29:49]
ここの営業さん
放射能疑惑がかかってるのにしっかり営業かけてくる神経がわからん
814: 匿名 
[2011-05-02 12:34:12]
微量の放射線よりはるかに危険な有毒物質が既にみつかってますから。土壌汚染はキャナリーゼには想定の範囲内です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる