注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「間取りなんでも相談 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 間取りなんでも相談 その4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-07 14:07:45
 

前スレッド↓
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66192/
*より広く購入検討者に助言できるように、
風水・2階トイレ等でもOKですので自由闊達に議論しましょう。

[スレ作成日時]2011-03-23 10:32:02

 
注文住宅のオンライン相談

間取りなんでも相談 その4

1001: 匿名 
[2011-11-23 08:27:37]
>>1000さん
422さんの原則をテンプレに加えていただけると、ムダに荒れることが少なくなると思います。
1002: テンプレ提案中 
[2011-11-23 09:02:24]
>>1001さん
ありがとうございます。末尾に以下を追記します。


■第三者様へお願い
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。
1003: テンプレ提案終了 
[2011-11-23 09:12:54]
↓次スレへ移動お願いします。
『間取りなんでも相談 その5』
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/200712/
1005: にわか設計 
[2011-12-07 14:07:45]
>1004さん

図面を拝見して、まず気になったのはトイレの位置です。
1、2階共に家の中央に位置していて、窓がありません。マンションではこうした配置もみますが、戸建ての場合は外壁と接する位置として窓を付けるのが良いと考えます。

それと1階の子供部屋ですが、これを2階へ持って行き洗面脱衣室と浴室を1階とした方が、水まわりの配置が良さそうにみえます。
リビングといった共有空間を通過させる事で家族への目配りができる、と言ってリビングを通過する動線にする家もありますが、この家の場合も既にリビング階段となっているので、そうした目的は果たされているようにみえます。
この上下階の配置を逆にされる事も考慮されてみては如何かと思いますよ。


1006: 匿名さん 
[2011-12-07 14:20:08]
>1005さん
お節介ながら、このスレはその5に移動しています。
1004もぐわいさんもそちらに再度書き込みされていますので、1005さんもそうなさって下さい。
1007: 管理担当 
[2011-12-07 18:16:02]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/200712/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる