なんでも雑談「関東住人は西へ避難すべきか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 関東住人は西へ避難すべきか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-17 11:54:49
 削除依頼 投稿する

原発が逝ったら10H以内に逃げないと関東も被ばくするってホント?
混乱した中で10H以内ってそれ無理。

[スレ作成日時]2011-03-18 20:02:31

 
注文住宅のオンライン相談

関東住人は西へ避難すべきか?

450: 匿名 
[2011-05-31 20:09:09]
クールで暖かいの意味=冷静で喜怒哀楽に激しくなく冷たそうだが人間としての優しい心がある。

西日本 福岡や大阪はいかにも義理人情みたいな熱い雰囲気するが腹の中は打算的・金で命や心は買えると思う奴ばっか。
大阪人とかすぐゼニゼニ言うし!
絶対絶対!偏見じゃない!
大阪人はゼニゼニとか良く聞くじゃん
無人島でも水よりゼニが大切と言うのが大阪人や福岡人!
451: 匿名さん 
[2011-05-31 20:10:28]
<450
何かうらみでもあるんですか?
452: 匿名さん 
[2011-05-31 20:11:04]
>450

よっぽど嫌なことがあったんだね?
453: 匿名さん 
[2011-05-31 20:11:44]
福岡と大阪の企業に就職できなかったの?
454: 匿名さん 
[2011-06-01 07:05:48]
おカネが無いだけのこと、
カネのうらみは・・・・・・
ほかの事は、言葉でいやせるが、お金の事は無ければどうしようもないよ。
455: 匿名さん 
[2011-06-01 07:31:47]
>450
お金のトラブルがあったのか・・・・・何だかお気の毒ですね。。。。。
456: 匿名さん 
[2011-06-01 08:17:44]
関東さん西には向かわず北上しなさい
457: 匿名さん 
[2011-06-05 15:34:42]
西は日の出が遅いから、ダメだね。
458: 匿名さん 
[2011-06-06 01:26:01]
お金に対する執着が強いのは大阪と名古屋。
見栄っ張りなのは京都と名古屋。
腹黒いのも京都と名古屋。
信用しちゃいけないのは神戸と名古屋。
459: 匿名さん 
[2011-06-06 07:45:20]
東海沖地震は、ヤマを越えたという、内陸火山が要注意らしい。
南海沖地震の大きいのは、50年先。

日本の活火山は、108箇所、
東日本とりわけ、北関東や東北にやたら多い、信州、九州、北海道にパラパラ。
近畿や四国にはなさそう。

溶岩流などによる犠牲者の出た、普賢岳の教訓を忘れている。
富士山の周辺地区の避難マニュアルはどうなっている?

とにかく、東日本は地震の多発地区、東京や富士山周辺からの民族大移動が必要。
地震などの災害による犠牲を最小にする前広な国策が要る。

460: 匿名さん 
[2011-06-06 09:32:12]
安全なところへ避難するのは当然だけど、
国会議員の皆さんは、国会議事堂内に収容して一歩も外へ出ないようにして、
全員、討ち死にしてもらいたい。
死ぬまで、国のためとか国民のためとか復興のためとか、しゃべりまくってね。

461: 匿名さん 
[2011-06-06 18:52:43]
浜岡原発をとめたのは、新幹線と高速道路を守るためだから、
人々は西へ・・・・だろう。
462: 匿名さん 
[2011-06-10 17:10:58]
西も電力不足になるらしい、関電の原発が稼働出来なくなるらしい。
電気がなくなりゃお終いだね。
60年も昔は、停電なんて何時もあったし、家にはランプやローソクおいてあったしね。
463: 匿名さん 
[2011-06-11 05:39:26]
電気さがして3千里か?
企業は、中国とか韓国の原発たよりに、引っ越しかい?
仕方なかっぺ、電気がなけりゃどうしようもないものね、
464: 匿名さん 
[2011-06-13 09:35:15]
火山の分布もだが、過去の大地震の震源、活断層の分布が重要だ。
例えば今回未曾有の災害となった三陸方面は、確かに高リスク地域だった。
企業も市民も、これについて認識が甘かった部分は否めない。
そして、静岡県を含む広域関東圏も、いずれは大地震に見舞われる。
これは避けられない。

とはいえ、西日本なら安全なのかと言えば、答えは否である。
西日本でも近畿・中京地方は活断層が集中する地域であり、
愛知県は濃尾地震、東南海地震、東海地震、南海地震が特に危険である。
三陸よりも高リスク地域であるにも拘らず、やはり企業の認識は甘い。
465: 匿名さん 
[2011-06-18 20:42:30]
関東の人、働く旦那は関東に残して、
ママと子供達は石垣島など沖縄への移住が増えているらしい。
1年程の予定だという。
朝の宮根屋では、現在の東京の放射線量は大阪と同じ程度とのこと、
地質などの関係で西高東低なのだが、東京がかすかに高くなって東西同程度なのだそうだ。
福島が爆発するとか無ければ、心配は無くなったということらしい。
が、夕方の毎日テレビの報道特集で、関東からの沖縄移住を放送してた。
なんと言われようと、放射能から離れたいとか、
離れ過ぎじゃないのかね、中国や台湾などどんどん原発建設してるし、
原潜だって近くを潜ってるもんね。
でも、何があっても、知らされなきゃいいってことか。

466: 匿名さん 
[2011-06-18 20:47:55]
原潜も他国が海に沈めた核廃棄物も、知らされなきゃいいじゃ困るね。

東海大震災は必ず起こると言われているし、
TVでいうように、もし南海~東海にかけての大規模地震が起きたら怖いです。
467: 匿名さん 
[2011-06-18 20:50:35]
でも沖縄の地価が上昇してるとか。
夏は台風被害が怖いけどね。
468: 匿名 
[2011-06-18 22:51:32]
石垣島に逃げるなら、いっそうの事、海外にする
469: 匿名さん 
[2011-06-19 06:01:34]
石垣はいいねえ、暖かくて。
平和過ぎて自然過ぎて、長くいると退屈しそう。
幼稚園から大学までの学校をつくればね、勉強に専念出来ると思うがねえ。
東京や大阪にあるような遊びの学校じゃなくてね。
今の大学卒業しても、昔の中卒と高卒の間ぐらいの学力、なんてことは克服できそうだがね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる