なんでも雑談「関東住人は西へ避難すべきか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 関東住人は西へ避難すべきか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-17 11:54:49
 削除依頼 投稿する

原発が逝ったら10H以内に逃げないと関東も被ばくするってホント?
混乱した中で10H以内ってそれ無理。

[スレ作成日時]2011-03-18 20:02:31

 
注文住宅のオンライン相談

関東住人は西へ避難すべきか?

1: 匿名さん 
[2011-03-18 20:04:02]
字,間違えとるよ♪
2: 匿名さん 
[2011-03-18 20:39:04]
非難→避難 でした!(スレ立て直したい気分!)
3: 匿名さん 
[2011-03-18 20:56:19]
避難口や避難ハッチ、も非難と書き込む人がよくいるから。
4: 匿名さん 
[2011-03-18 20:59:15]
> 2

管理人に頼めば直してくれるぞ♪
5: 匿名さん 
[2011-03-18 21:03:37]
外国人の方々はすでに避難してしまっているね。
大阪あたりまで逃げれば安全でしょうか???
6: 匿名さん 
[2011-03-18 22:18:30]
>4やり方わからないのでこのままいきます!
危険レベルが5になってしまった、どうなんでしょう?
7: しんせつな人♪ 
[2011-03-18 22:21:04]
スレごと削除ボタンを使って、管理人に連絡すれば良い♪
8: 匿名さん 
[2011-03-18 22:30:11]
さっきニュースでやっていたけど、もうかなりの人数が日本中に避難しているぞ
9: 匿名さん 
[2011-03-18 22:41:07]
まあ全国何処へ避難しても原発はあるからね。
10: 匿名さん 
[2011-03-18 22:42:51]
すでに有給とって関西の実家に帰ってる人が
周りには結構いるけどね。
11: 匿名さん 
[2011-03-18 22:44:55]
うちの庭には核シェルターがある
12: 匿名さん 
[2011-03-18 22:51:47]
>7有難うございます、依頼しました。
そうですか避難してる人結構いるんですね。そっかぁー考えなきゃ…
13: 匿名 
[2011-03-18 23:22:12]
東京こそ

都会人

いなかに行けるか
放射能なんでデマ
健康被害なんてないぞ

14: 匿名さん 
[2011-03-18 23:38:02]
被災者、数万人規模で一時受け入れ 関西広域連合

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003876598.shtml
15: 匿名 
[2011-03-18 23:38:18]
チェルノブイリと福島原発は同じ事故レベルにはならない。
圧力容器も格納容器もなく臨海まで暴走したチェルノブイリと圧力・格納容器があり、停止してある福島原発。そもそも軽水炉であり、原爆レベルの爆発はおこらない。
おきて水素爆発。
素人の自分がググっただけで簡単に調べられた。
不安を煽りパニックを起こさないほうがいい。
16: 匿名さん 
[2011-03-18 23:39:00]
うちの病院の内科医は、家族を岡山に避難させ、自分は外来診療を休み今日から無断欠勤。
17: 匿名 
[2011-03-18 23:43:50]
医者だって専門医以外は素人ですから。
18: 匿名さん 
[2011-03-19 00:06:55]
その前に買いだめしていかなくちゃ!
19: 匿名さん 
[2011-03-19 00:20:33]
どこまで買いだめすればいいですか?
20: 匿名 
[2011-03-19 01:21:17]
あさましい。困っている人のためにも、
買い溜めはやめなさい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる