なんでも雑談「関東住人は西へ避難すべきか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 関東住人は西へ避難すべきか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-17 11:54:49
 削除依頼 投稿する

原発が逝ったら10H以内に逃げないと関東も被ばくするってホント?
混乱した中で10H以内ってそれ無理。

[スレ作成日時]2011-03-18 20:02:31

 
注文住宅のオンライン相談

関東住人は西へ避難すべきか?

403: 匿名さん 
[2011-05-14 19:01:32]
安心。
405: 匿名さん 
[2011-05-16 13:38:35]
関東の皆さん、西へ行き過ぎちゃいけないよ。
阿蘇が怒っている、大火山の阿蘇を忘れて、原発小僧にビクビクこいて、なにさ!!
だから、言ったじゃないの
岡山とか広島あたりが、日本で最も住みやすいってこと。 
406: 匿名 
[2011-05-16 13:42:03]
岡山市は政令都市だけど下水道は完備してないよ
自前の下水処理設備が必要
407: 匿名さん 
[2011-05-16 23:25:47]
関東というよりも、広域関東圏と東北地方の全域が心配な状況になっているのでは。
中部地方でも西半分の中京地方と北陸地方はまだしも、広域関東圏の甲信越静岡は微妙。
409: 匿名さん 
[2011-05-17 01:47:17]
中京地方あるいは西東海=愛知・岐阜・三重は大地震多発地帯だし活断層が多いから駄目。
東海中部の静岡・神奈川も同じく危険。
東東海の千葉・茨城あたりは今回の東日本大震災で放射性物質が。
410: 匿名さん 
[2011-05-17 06:31:24]
≫408さん
瀬戸内海には、老後に適当な島が沢山あります。
魚は無料、ミカンなんかは頂けるし小さい畑借りれば、自給自足の夢の島。
冬は暖かく、海はやさしく魚の宝庫、雨も少なく柑橘類は甘く育つ。
福島などのようには荒稼ぎは出来ないけどね、
411: 匿名さん 
[2011-05-17 07:29:21]
やっと、瀬戸内の静かな島々に関心が向けられるようですね。
412: 匿名 
[2011-05-17 07:40:43]
淡路も震災酷かったよ、
413: 匿名さん 
[2011-05-17 12:57:47]
淡路島だけど島ではない、神戸から歩いて行ける。
414: 匿名 
[2011-05-17 14:26:59]
海に渡る橋を渡ればな
415: 匿名 
[2011-05-17 14:29:15]
瀬戸内絶賛されてますが愛媛に伊方原発ありますよ。
4基か5基ある。
絶賛稼動中。
416: 匿名さん 
[2011-05-17 17:12:19]
ダメじゃん。

沖縄にしよーぜ。
417: 匿名さん 
[2011-05-17 19:11:02]

失業者は来るな!
418: 匿名さん 
[2011-05-17 21:09:14]
>瀬戸内絶賛されてますが愛媛に伊方原発ありますよ。

活断層の先端に立つ伊方原発
419: 匿名さん 
[2011-05-17 21:58:36]
瀬戸内海が魅力的なことには異論ないが、島である必然性もない。

伊方原発の存在は否定根拠にならない。例えば北海道は泊、九州は川内が逝けば福島と同じ目に遭う。
もんじゅが逝けば名古屋は死の世界になる。京都も同じく。
420: 匿名さん 
[2011-05-17 21:59:53]
四国は水がないよね
421: 匿名 
[2011-05-17 23:26:44]
だから沖縄だって。
422: 匿名さん 
[2011-05-18 07:20:20]
原発なんか、ボーンと爆発してから、引っ越したらいいんじゃないの?
農耕民族だし、田んぼ持ってりゃ、なんかと国から補助金なんか貰えるけどね、
その日暮らしで引っ越しざんまいも気楽でいいよ、
424: 匿名さん 
[2011-05-18 23:22:43]
九州への避難は止め

2011年5月18日(水)19時6分配信 共同通信 

 九州電力の真部利応社長は18日の定例記者会見で、火力発電用の燃料について、7月中旬以降、確保の見通しが立っていないことを明らかにした。
同社長は「(利用者に)電力の調整をお願いしたい」と述べ、6月中旬にも節電を呼び掛け、最大15%程度の節電が必要になるとの考えを示した。
426: 匿名さん 
[2011-05-19 02:02:06]
「西へ避難すべき」とは思わないが、「避難したほうがいい」とは思う。
瀬戸内海沿岸地域のように、災害リスクの少ないところが適当ではないか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる