一戸建て何でも質問掲示板「光熱費を書き込むスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 光熱費を書き込むスレ
 

広告を掲載

節約したい [更新日時] 2023-03-15 04:02:30
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】光熱費の比較検証(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

新築に越して今日初めて電気代の請求がきました。
前のマンションの時は最高18000円
戸建ては光熱費上がるってきいたし日中暖房してたので恐怖でしたが12000円でした。
予想よりは安かったです。
日中出掛けるなりしてもうちょい節約頑張らねば

因みにどっちもオール電化。
リビングは今の家のが広いです。
前は電気温水器で今はエコキュートだからかな?
水道代がいくらくるか恐怖…

[スレ作成日時]2011-03-18 00:26:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

光熱費を書き込むスレ

261: 匿名さん 
[2011-07-20 18:38:10]
ヤラセでしょ。(九州電力みたいに)
262: 5月入居 
[2011-07-21 00:40:00]
本日、今月分(6月20日~7月19日)の電気代の明細がきました。

支払い  4035円

売電  12576円(太陽光3.36kw)

7月に入ってからはしっかりエアコンも使っているのですが、オール電化+太陽光はこんなにも安いのかとびっくりです。冬の電気代はどうなるか楽しみです。
昨年は賃貸でガス+電気が11000円くらいだったように思います。
(家族構成は夫婦と子供一人、夫以外は日中家にいます)
263: 匿名 
[2011-07-21 02:53:08]
オール電化
5月分   5900円
6月分   5800円
エアコンを夜寝る前2~3時間6月から使っていますが逆に電気代ダウンした。
気温が上がりエコキュートの効率が上がったからだと思う。
アパート時代から比べて
電気ガス代でマイナス3500円になります。
水道代はプラス500円(2ヶ月に1度4000円→5000円に)
家の面積は3倍強、風呂も広くなりましたからね。
265: 匿名 
[2011-07-21 07:59:20]
ヤラセ厨ウルサい
268: 匿名さん 
[2011-07-21 09:14:56]
262さんと263さん有難うございます。

262さんは電気代のみで8541円プラスですね
水道と下水道を合わせると若干プラスになるぐらいですかね?

263さんは電気水道で月8500ぐらいですか
下水は通ってないんですか?太陽光は?冬場の電気代は?
気になる事いっぱいです。

252さん是非皆さんに光熱費全部でプラス1万円の方法を教えてください。
269: 匿名さん 
[2011-07-21 09:49:51]
その人たちじゃないが
6月中〜7月中
4.5人(半居候がいる)戸建て40坪

電気代5400円
水道代6000円(1ヶ月分、上下水道)

太陽光17000円(4.02kw)

エアコン(除湿か冷房)、2部屋とホールで24時間稼動、リビング約5時間稼動
8キロ洗濯機で日に1〜2回
朝シャワー、晩風呂

うちは水道が少し使い過ぎかなと感じている

1万プラスの人は太陽光多く搭載しているか、水道代が安いか、若しくは両方だろうね
270: 5月入居 
[2011-07-21 12:02:45]
262です。

上下水道は月に3000円いかないくらいですよ。差し引き5000円のプラスくらいですね。

太陽光は売電以外に日中の電力を2000円くらいカバーしてます。なので太陽光の効果は14500円くらいですかね。太陽光がなかったら電気代は6000円くらいになると思います。

うちは床約40坪で広島在住です。基本的にガスのほうが使い勝手がいいんですが・・・賃貸時のプロパンがあまりにも高かったので・・・
271: 匿名さん 
[2011-07-21 12:08:43]
269さん凄いですね売電が月17000円なんですか?
冬場はどんな感じですか?
太陽光いくらぐらい掛かりましたか?

ごめんなさい質問が多くて
月1万プラスってとっても魅力的ですよね
家も可能かな?
272: 263 
[2011-07-21 12:55:11]
上下水道です。
延べ床32坪3人暮らし(子供4歳)
太陽光は無いです。
274: 269 
[2011-07-21 13:32:08]
>>271
月の売電です
本格的な冬は経験なし
新築時なので参考になりませんが1kw38万、補助金で1kw28万
275: 271 
[2011-07-21 16:06:46]
270さん、272さん、274さん有難うございます

270さん使い勝手はやはりガスの方が良いんですか
ランニングコスト重視の選択てことですね

274さん1kw28万円てとってもお安いですね
やっぱり新築時の設置はコストパフォーマンスが良いんですね

ただ皆さん冬場の経験がないということなんですね。。。

でもやっぱり気になるのは246さんや252さんの暖房使っいても?

>光熱費は水道代も含めて、毎月最低でも1万以上の収入になってるよ。

なんですよね。大阪とか神戸って水道代って格安なんですかね?
それとも屋根がとっても大きい豪邸?お金持ちなんですかね?

私んちみたいな庶民では難しいかも知れませんね。。。。
277: 匿名さん 
[2011-07-22 23:23:57]
光熱費だけ考えても意味ないだろ。
イニシャルコストがかかりすぎる太陽光発電は月割りしたらいくらになるんだ?
そのお金は使わなければ運用して増やせるんだから、金利も考える必要があるね。
278: 匿名さん 
[2011-07-22 23:42:44]
28万×4kw=112万×1.05=117万7千÷12=9万8千

>>277
月9万8千円
このお金を運用に回したい人はそうすればいい
運用益は売電と考えればいいでしょ
279: 匿名さん 
[2011-07-22 23:59:09]
1年で償却する前提で計算して意味あるの?
月に9万8千円も発電しないでしょ?
何が言いたいのか不明。
その式を出してきた理由を説明してくれ。
280: 匿名さん 
[2011-07-23 01:14:08]
償却の計算じゃないし
たかだか月10万弱の運用で何がしたいのかなと思ってね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:光熱費を書き込むスレ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる