住宅なんでも質問「隣のタバコの煙って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 隣のタバコの煙って
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-06 18:27:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓をあけていると隣の人がベランダで吸っているタバコの煙が入ってきて
大変迷惑です
同じように思ってる方いらっしゃいませんか
どのようにされてますか

[スレ作成日時]2003-08-08 00:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

隣のタバコの煙って

401: 匿名さん 
[2011-08-12 23:45:26]
うちはガラステーブルと椅子を置いて酒をのみ涼みながらゆっくりベランダ喫煙を楽しんでいますよ。
402: 匿名さん 
[2011-08-13 21:04:25]
>>401
羨ましいですね。
新築分譲なんでクレーマー怖くてちょっとやれないですわ。
403: 通りすがり 
[2011-08-13 21:31:15]
>401
毎日やってれば?
404: 匿名 
[2011-08-14 09:54:40]
自分達は吸わないのですが、来客した方がけっこう吸う方達がいて、どうしても煙で頭痛がするのでご近所に迷惑だと思いましたが(マンションです)ベランダでお願いしました。
405: 匿名さん 
[2011-08-14 17:10:58]
>>404
「うちは禁煙ですからタバコをやめて」というだけで良かったのです。
言えないということは、その人たちはあなたの客といえるような関係ではなく、
隷属関係にあるということになります(あなたの立場が下)。

ベランダでタバコを吸うことを許可したあなたは、周辺住民に対して
ベランダでタバコを吸っている人たちよりも重い責任があります。

いまどきタバコなんて吸っている連中は、ガンで死ぬより悲惨な老後になる
「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」を知らない連中だけでしょうから、
先ずは教えてあげるべきです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A2%E6%80%A7%E9%96%89%E5%A1%9E%E6%8...

女性ならタバコは美容の敵であること、
肌の老化が劇的に早まることも教えてあげましょう。
http://tobacco-biyou.jp/
406: 匿名さん 
[2011-08-14 23:08:47]
どうせ人間皆死ぬんだぜ。
好きに生きたらよろし。
407: 匿名さん 
[2011-08-15 00:59:37]
>>405
いまどきタバコなんてって言い回しはダメちゃうの?
なんでそこ書こうとおもったの?
408: 匿名さん 
[2011-08-16 21:20:56]

単にアッコが宣伝してるからでしょう!
409: 匿名さん 
[2011-08-16 22:31:59]

いやいやCOPDの事はおいといて
いまどき〜連中って一言いらんでしょ?>>404に対しての助言ちゃうの?
410: ご近所さん 
[2011-08-17 09:34:13]
うち一軒家だけど、うちに来る客は、うちが吸わないの知ってるから、吸いたくなった勝手に玄関から外へ出て行く。もちろん持参の携帯灰皿持って。
411: 匿名 
[2011-08-17 12:40:15]
世界中の常識ですが、神経質とクレーマーは誰からも嫌われて、ヤフオクなど出来ません!
412: 匿名 
[2011-08-17 18:49:07]
タバコぐらいバンバン吸って貰って税収に協力してもらわなあかんのに、禁煙されて結果、所得税まで上げられたりしたら堪らんですよ。
喫煙者を全員邪険にするのは諸刃の剣と思いますけどね。
413: 匿名 
[2011-11-19 18:33:16]
世界中の常識ですが、中毒者は病院で治療が必要です。あなたも頭の中、診てもらったら?
414: 匿名さん 
[2011-12-08 22:47:45]
いまどき、喫煙者は貴重な存在です。
その内、絶滅してしまうでしょう。
丁重に取り扱う必要があります。
ただし、煙(微量であっても)を吸うのは我々ではなく、喫煙者のみである必要があります。
よって、しっかりと教えてあげなければなりません。
煙を吸うのは我々ではなく、あなた達だけだと言うことを。

1、煙を我々に届かないように、しっかり管理して下さい。
2、再度警告
3、裁判

以上の方法にて、煙を吸うのは喫煙者のみの環境を構築しましょう。
415: 匿名 
[2011-12-13 01:12:48]
いいこと言った!
416: 匿名さん 
[2011-12-14 00:45:48]
ぷはぁ~
何言ってんだ、口だけ野郎が。
417: 匿名さん 
[2011-12-15 16:20:24]
タバコを吸っていると白い目で見られます
418: 匿名さん 
[2011-12-22 22:08:01]
そりゃそうでしょ、医療費を押し上げるわ、清掃代は余計にかかるわ、ポイ捨て寝煙草で家事は起こすわで、
税金納めてるとかって開き直るけど、その分使ってるんだよね、喫煙者たちは。
吸うなと入ってないので、吸わない人に迷惑をかけないで欲しいだけなんだけどね。
419: 匿名さん 
[2011-12-25 03:27:52]
現在、日本の煙草産業はタバコ栽培農家(自民党の票田)を保護するために存在しているだけで、
税収よりも、医療費や清掃費などの損失の方が大きいんですよ。
タバコ税を上げる代わりに所得税を上げるなんてバカげています。
そもそも「ポロニウム タバコ」で検索したら、タバコなんて恐くて吸っていられないですよ。
420: 匿名さん 
[2012-02-07 12:44:38]
タバコ吸う人は自分の気持ちをコントロールできないバカばかりでしょ。
421: 匿名 
[2012-02-09 03:36:24]
420↑偏見。
422: 匿名 
[2012-02-10 10:17:49]
いや、絶対バカ
423: 匿名さん 
[2012-02-10 11:29:03]
>>420
バカだから煙草すっているんです。
スイマセン。
424: 匿名さん 
[2012-02-11 10:58:31]
12月から駅周辺が喫煙禁止地区になって、路上喫煙者が激減しました。
喫煙者も多少はルールを守る気があるのだなと感心しました。

いかにも悪そうな人間だけは今も普通に吸ってますがね。
426: 元販売屋さん 
[2012-02-14 21:13:21]
臭いだけで行き過ぎたルール作るとカレー禁止とか言われかねない
空気清浄機買えとかで終わらすのがいいと思う
429: 匿名 
[2012-02-16 12:33:41]
うちのマンション内でも喫煙マナー悪い人居るよ。

何処でも吸いがら捨てる人。

ごみも捨てる人居てるみたいで。頭悪い人多いですね。
430: 匿名 
[2012-02-16 23:48:42]
↑それはレベルが低いマンションだからですよ。
431: 匿名 
[2012-02-17 17:12:51]
確かに!そうかも〜。

432: 匿名さん 
[2012-02-17 18:51:37]
家は隣の家がニンニク好きでニンニク臭い(笑)
その隣の家は夏はバーベキューしてるけど、いい匂い(;´牛肉`)
433: 匿名 
[2012-02-17 21:07:38]
香ばしい〜↑
434: 匿名さん 
[2012-02-17 21:55:35]
私が住む分譲マンションでは共用部での喫煙は規約で禁止されています。
ベランダは共用部です。
駅からマンションまでの道も路上喫煙禁止です。
435: 匿名はん 
[2012-02-17 23:20:54]
>>434
>私が住む分譲マンションでは共用部での喫煙は規約で禁止されています。
>ベランダは共用部です。
確認させてください。
あなたのマンションでは共用部での洗濯物干しが許されているのですか?
437: 匿名 
[2012-02-18 11:38:57]
どっちでもよいわ〜(笑)
442: 匿名 
[2012-02-18 22:24:18]
部屋干し派、ベランダ派。色々だね〜(笑)
443: 匿名はん 
[2012-02-18 23:15:07]
>>441
>洗濯物干しが許されているのならどうなのか
>バンバン話したら?
「『共用部』で洗濯物干しが許されている」のならば、共用廊下や
ロビー、エレベータで洗濯物が干せるようなマンションなのですね。

>洗濯物干しが許されていないのならどうなのか
>バンバン話したら?
「『共用部』で洗濯物干しが許されていない」のならば「ベランダで
洗濯物が干せない」だけですね。

これはあくまでも >>434 が言うように「ベランダ」と「その他の
共用部」が規約上同じものとして扱った場合です。

で、あなたのマンションでは共用部での洗濯物干しが許されているのですか?
446: 匿名 
[2012-02-19 08:39:53]
↑どしたの?討論会?
449: 匿名はん 
[2012-02-19 14:18:07]
嫌煙者どもの頭の構造が分るかわいそうな「意味なし一行レス」が
続いていますねぇ。

>>445
>廊下やロビー、エレベータで洗濯物を干す人なんていませんけど~
それはそうですよ。「共用部での物の放置」は禁止されていますからね。

>>448
>洗濯物がどうしたって? 何が言いたいのこの人
過去50レスぐらい読んで出直してみたらいかがでしょうか?

まぁ、私としては「ベランダ」を「共用部規約」で制限することの無理を
わかって頂ければいいんですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:隣のタバコの煙って

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる