住宅なんでも質問「隣のタバコの煙って」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 隣のタバコの煙って
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-06 18:27:18
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

窓をあけていると隣の人がベランダで吸っているタバコの煙が入ってきて
大変迷惑です
同じように思ってる方いらっしゃいませんか
どのようにされてますか

[スレ作成日時]2003-08-08 00:11:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

隣のタバコの煙って

201: 匿名さん 
[2004-11-07 22:44:00]
>>200
>192さんは、少なくとも各戸完全分離ベランダならこんな問題ない
のでしょうが、ってあるようにお隣さんに気遣い見せてますね。
暴論じゃ無いと思いますよ。
>200さんは「ベランダで吸うこと=絶対ダメ」みたいですね。
煙草吸ってる人にもいろいろいますし、吸わない人にもいろいろいます。
>200さんも言っているとおりで、>194さんの窓閉めろは極論だと思います。
だけど、ベランダでの喫煙はケースバイケースであって、
「ベランダ喫煙=絶対悪」って構図を作ってしまうのは、どうかと思いますね。

近所間のモラルは、双方が作るものなので、>200さんが言うように、煙草
嗜好者はお隣に煙が行かないように、風向きに気をつければいいし、
吸わない方は、少し寛容に構えるぐらいでいいのかと思います。
202: 匿名さん 
[2004-11-07 22:44:00]
喫煙者を一方的に弾圧することこそ嫌煙者のエゴでは?
少なくとも、努力や工夫次第でタバコの煙は防げるんだから。

僅かな煙すら許せない!人類の害だ!と言う嫌煙者は
ユダヤ人は許せない!全員抹殺せよ!と息巻くナチスと同じ思考回路してると喫煙者にしてみれば思える。
203: 匿名さん 
[2004-11-07 22:58:00]
>>201
>近所間のモラルは、双方が作るものなので
これはまったくその通りですね。
ただ、現実には194や202のような姿勢で臨まれる方もいらっしゃる訳でして、
このままでは話は平行線でしょう。
そうなると双方とも不本意ながら多数決になってしまいます。
204: 匿名さん 
[2004-11-07 23:23:00]
>>203
203さんの主張が「お互い様」であるのなら、大上段にベランダで吸うときは気をつけて!
を掲げておいて、個別の過激な意見には、相手をしないのが寛容かと...
205: 匿名さん 
[2004-11-07 23:25:00]
>202
タバコの煙をユダヤ人に例えるのはいかがなものかと思いますよ。
206: 匿名さん 
[2004-11-08 00:13:00]
>>204
おっしゃる通りですね。
207: 匿名さん 
[2004-11-08 13:14:00]
大抵、マンションのベランダは火気厳禁ですよね。
タバコって火気に含まれるのか、否か。
管理組合が「火気に含む」とすれば、ベランダ喫煙はNGだし
「含まない」とすれば、喫煙OKなのでは?

タバコは嫌いですけど、ルール内でOKの嗜好品についてまで
マナーとかモラルとかを主張するのはどうかなーと思います。

うちのマンションはベランダに灰皿を置くのは厳禁です。
柵によりかかっての喫煙もNG。
これらは危険防止の意味が強いです。
これとは別に、
風の強い日は避けましょう。
灰皿は蓋などができるタイプで、吸殻や灰が飛ばないよう注意しましょう。
隣家に幼児・妊婦がいる場合は極力避けるなど、気配りをしましょう。
などのマナーが配布されてます。

匂ってきたら窓を閉めて、換気口を開けて室内換気。
換気口にはフィルターつけて匂いと煙を遮断。
うちはそんな感じで暮らしてますけど。
208: なんかすごいね 
[2007-05-22 11:59:00]
ベランダで喫煙した煙が少しにおっただけでダメとか暴論すぎますよ
目の前や同じ部屋で吸われて副流煙が嫌だとかなら理解できますが
そんな事言ったら煙草のみならず全部の匂いのしない場所に引っ越すしかないのでは?
自分は煙草を吸いませんがそこまで気にするのはやや過敏になりすぎだと思いますよ
209: 入居済み住民さん 
[2008-07-01 13:50:00]
うちは夫婦でタバコ吸わないんだけど、お隣さんは夫婦でヘビースモーカー。

喫煙はもっぱらベランダ。しかも休みの日なんか一日交代で吸い続けている。

夫婦揃って愛煙家だったら、わざわざ外に出て周りに臭いと煙を撒き散らさずに家で吸ってりゃいいのに。。。

子どもがいるからとか、部屋に臭いがつくのが嫌だったりするんだろうけど、その自分さえ良ければ〜みたいな自己中な思考が腹立つ。

ぶっちゃけ臭い自体は対して気にならんよ。
210: 匿名さん 
[2008-07-01 22:29:00]
臭い自体は対して(大して?)気にならんと言いつつ難癖つける自己中な思考が
腹立つというより笑えるね。
211: 匿名さん 
[2008-07-01 22:36:00]
>>No.210よ
No.209は休みの日は一日中お隣さんのベランダを覗いてるみたいだな。
そっちのほうが笑えるぜ!
212: サラリーマンさん 
[2008-07-03 23:36:00]
211さん?

210さんに対するレス? それとも209さんに対するレス?
「そっちのほうが笑えるぜ!」
って、どっちが笑えるの??何かややこしい・・・。
213: 匿名さん 
[2008-07-04 07:15:00]
コ○モスイ○シアは購入者向け情報誌コ○モスクラブで
「バルコニーでの喫煙は、けむりやニオイがご近所への迷惑となっていることが多いようです。
 バルコニーでの喫煙は控えましょう。」とアナウンスしています。

しかし某物件では「規約で禁止になっていないから自由だ」と喫煙者が主張しているようです。
彼らの主張は「規約でベランダ禁煙としてない数少ないマンションだから買った」
「嫌なら部屋を変えろ」「キャンセルしろ」です。

しかしながら、これは規約の問題ではなく、マナーやモラルの問題だと思います。
これが許されるなら、規約で「禁止」と明文化されていない全ての迷惑行為が
容認されてしまうからです。

今や喫煙は健康被害をもたらす明確な悪です。
喫煙者は自室の部屋内で**色にくすんだクロスに囲まれて
自分と自分の家族にのみ煙草の煙を吸わせてください。
214: 匿名はん 
[2008-07-04 10:39:00]
>>213
>しかし某物件では「規約で禁止になっていないから自由だ」と喫煙者が主張しているようです。
この「某物件」は『コ○モスイ○シア』の一部物件のことですよね?
なぜわざわざ「喫煙者のマナー」に主導権を与えるのか理解できません。その物件では
喫煙者がそのように主張するのであれば、規約改正してしまえば良いだけの事では
ありませんか? その物件用の情報誌に「バルコニーの煙の迷惑」について書かれて
いるのでしたら余計に規約改正は簡単に出来ると思われます。

> 規約で「禁止」と明文化されていない全ての迷惑行為が容認されてしまうからです。
現在の規約で、どんな「迷惑行為」が容認されるのでしょう?

>今や喫煙は健康被害をもたらす明確な悪です。
>自分と自分の家族にのみ煙草の煙を吸わせてください。
あるスレではこれを「虐待」と言っています。そのスレの嫌煙者の言葉を借りると
あなたは「虐待」をさせようとしています。
あなたは「健康被害をもたらす明確な悪」と表現していますので、しっかりした回答を
お持ちのことだと思われますが、そもそもバルコニーの外に出た煙草の煙がどの程度の
健康被害をもたらすと考えているのでしょうか?
215: 匿名さん 
[2008-07-04 22:37:00]
このホームページの目的は、コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)という会社を誹謗・中傷するものではなく、約束を守らないコスモスイニシア(旧リクルートコスモス)との間で、我々が体験した事実を公開することで、欠陥マンションや欠陥住宅で同じ悩みを持つ方々に役立てる為のものです。尚、「このホームページの閉鎖を求めるつもりは無い。」と常泉専務より、コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)としての公式見解を直接頂いています。

http://www.f4.dion.ne.jp/~cheekun/
216: アンコウ鍋 
[2008-07-04 23:25:00]
大変恐縮ですがここの場合新しくスレッドを立てるにはどうすればよいのでしょう か教えて下さい
217: 匿名さん 
[2008-07-10 22:53:00]
ベランダ喫煙の話を見るたびに思うのですが。

煙が隣家に流れていくのは、風がベランダ側から廊下側に吹いているからですよね。

逆に、廊下側からベランダ側に向かって風が抜けている時に喫煙しても、決して
隣家に煙は流れていきませんよね。

なので、ベランダで喫煙したい時は風の向きに注意すれば皆ハッピーになりませんか?

無風や、廊下側への風のときは、換気扇下で吸えばよいと思います。

これでとりあえず、隣家の室内に煙は入っていきません。

こういう運用はダメなんですかね?
218: 匿名さん 
[2008-07-11 01:23:00]
嫌煙者は納得しないだろうね。
219: 匿名さん 
[2008-07-11 02:06:00]
>>218
納得しない理由は何ですか?
220: 匿名さん 
[2008-07-11 08:10:00]
>>213さん
心中お察しします
全く大変な物件ですね
221: 胸の痛み 
[2009-01-17 08:22:00]
私の隣の家は、クリニック兼住まいになっているので、朝お風呂に入ると煙草臭い…。なんか、外側からは、綺麗な新しいクリニックだが…、うち側は柵みたいな形の3畳位のスペースに煙草やら{何でも…スペース}みたいになっているから。そこで煙草吸われるとくせー②てか、なぜ隣のお風呂場の目の前なのよ。正直ムカつくし!!早く潰れてほしいよマジで!!
222: 物件比較中さん 
[2009-01-17 10:38:00]
喫煙者も周りに対するマナーに気を使えば今のように責められる事も無かったろうに。
周りを顧みず吸う権利を主張するのであれば、益々肩身の狭い思いをするだけだな。
223: 匿名さん 
[2009-01-17 11:52:00]
>>214

「規約改正してしまえば良いだけの事ではありませんか? 」と言ってる反面、
もう一方では「そもそもバルコニーの外に出た煙草の煙がどの程度の健康被害
をもたらすと考えているのでしょうか?」として、
>今や喫煙は健康被害をもたらす明確な悪です。
>自分と自分の家族にのみ煙草の煙を吸わせてください。
>あるスレではこれを「虐待」と言っています。そのスレの嫌煙者の言葉を借りると
>あなたは「虐待」をさせようとしています。
と、嫌煙者を虐待者扱いしてますね。

・規約改正→喫煙者は自分と自分の家族にのみ煙草の煙を吸わせる事になる。
・バルコニーの外に出た煙草の煙くらいガマンする→現状と変わらず。
結局あなたの意見では解決しませんね。
その喫煙者に煙草を止めてもらうしかないですかね。
224: 匿名さん 
[2009-01-17 14:50:00]
または、あなたが強迫神経症を治療するか だね。
225: 匿名さん 
[2009-01-17 16:57:00]
>>224 

では喫煙者が煙草を止めるか、非喫煙者が強迫神経症とやらを
治療する、この二つしかないというわけですね。
ところで、あなたが医師かどうかは分かりませんが、どのような
理由で「強迫神経症」と診断されたのでしょうか。
226: 匿名さん 
[2009-01-24 13:28:00]
私は喫煙者じゃないけど、そこまで喫煙者をジャケにすることないじゃん。政治家や警察官と同じで、一部の人だけだよ、マナーが悪いのは。
227: 匿名さん 
[2009-01-24 14:30:00]
換気扇の下で吸っても結局屋外に煙は排出されるけど、そういうのは健康には影響無いのかな?
排出される場所にもよるけど・・・・・・。
228: 匿名さん 
[2009-01-24 14:42:00]
タバコの害はマナーの改善では解決できません。煙に臭いや有害物質が含まれて
いるのですから。世界全面禁止しかありません。タバコの所持は無期懲役くらい
でお願いします。
229: 匿名さん 
[2009-01-24 15:14:00]
ついでに車も有害物質を撒き散らしてるので所持は無期懲役でお願いします。

あっ!それとアルコール類も身体に悪いし、他人に迷惑をかける輩や飲酒運転が後を絶たないので、飲酒したら無期懲役で。
230: 匿名はん 
[2009-01-24 16:10:00]
>>223
>その喫煙者に煙草を止めてもらうしかないですかね。
あなた方の言い分をすべて聞くとそのようになります。
どうすれば良いか、下にも書いてあります。

>>228
>タバコの害はマナーの改善では解決できません。煙に臭いや有害物質が含まれて
>いるのですから。世界全面禁止しかありません。タバコの所持は無期懲役くらい
>でお願いします。
人任せにしないで、あなたが国政に出て頑張ればどうにかなるかもしれませんよ。
231: 匿名さん 
[2009-01-25 08:22:00]
【喫煙したい時】
地下の密室①で喫煙してもらって、空気清浄システムのある密室②に移り
10時間ほどいてもらい、密室③で30分間の歯磨きと着替えをしてもらう。
その後初めて他人と接してくれ。(ハード面の費用負担は勿論喫煙者でな)
なら世界全面禁煙にするのは見逃してやるよ。誰かが国政に出る必要もないしな。
232: 匿名さん 
[2009-01-25 10:57:00]
>>231
随分レベルが低いね。
233: 匿名さん 
[2009-01-25 11:14:00]
タバコに有害物質って、例えば、それを吸ったとしてどんな影響があるの?もし、せれが癌ならタバコよりも、食生活の方が大事だと思うし、それに、密室の話じゃないなら、空気は流れてるし、体の害はすくないよね。匂いの話ならババーの化粧の方がやばい。厚化粧に無期懲役を!
234: 匿名さん 
[2009-01-25 12:52:00]
>>232

言ってやれよ、もっとレベルの低いやつがいるぞ。→ >>233
235: 匿名さん 
[2009-01-25 13:02:00]
234はいつも、まわりからガヤガヤ言って、話の中に入れないやつだな。    人間てして、あんたの味方になれない。
236: 匿名さん 
[2009-01-25 13:43:00]
233言ってやれよ、もっとレベルの低いやつがいたよ、234。
237: 匿名さん 
[2009-01-25 15:17:00]
↑それ、**たつもりか?全然面白くねーぞ、レベル低過ぎて。
238: 匿名さん 
[2009-01-25 16:42:00]
うわっ!また出た。237番。自分が一番レベル低いよ。しかも、笑える。
239: 匿名さん 
[2009-01-25 16:47:00]
よーは、タバコの煙位でギャーギャー騒ぐなってことだな。大人なんだから少しは我慢しろよ。それが無理なら、金貯めて、そーゆーレベルの低い人間が居ない所に行くべきだな。
240: 匿名さん 
[2009-01-25 16:53:00]
>>239
喫煙者のいない素晴らしい国、それはブータン!
241: 匿名さん 
[2009-01-25 16:59:00]
>>239
って言ってるあなたはレベルが低いということがバレましたね。
242: 匿名さん 
[2009-01-25 18:41:00]
241よりは少なくとも、まともだよ。人間のレベルも、生活レベルも。241のように、自分より下の人間を探したくなるのは自分が下の人間だからだよ。度が過ぎるとあなたの周りに仲間がいなくなるよ。
243: 匿名さん 
[2009-01-25 19:26:00]
>>242

>自分より下の人間を探したくなるのは自分が下の人間だからだよ。
ご自分で勝手にカミングアウトしといて…イタイですよ。
負け惜しみも度が過ぎると荒んできますよ。どうぞ禁煙して金貯めて、
レベルの高いところに行ってください。
244: 匿名さん 
[2009-01-25 22:28:00]
243もレベルが低いなー。俺はタバコは吸わない。吸う人も嫌がらない。煙も嫌いじゃない。そして、あんたと同じようなマンションには住んでない。
245: ヨコから 
[2009-01-26 00:19:00]
↑あんたの方が分が悪いよ、しつこいと見苦しいよ。
246: 匿名さん 
[2009-01-26 04:54:00]
232から245まで相当アホだよ。レベルの問題じゃないよ。
247: 匿名さん 
[2009-01-26 07:12:00]
↑お前もだろ
248: おばかさん 
[2009-01-26 20:30:00]
類は友を呼ぶんだな。
仲良くやろうぜ。
249: 匿名さん 
[2009-01-29 22:27:00]
なんだよ。久しぶりに見たら落ち着いてるじゃん。他イコー。
250: 匿名さん 
[2009-02-01 00:36:00]
タバコ吸ってる人が、多くの税金を収めてるんだから、文句言うんじゃねー。 逆に感謝されたいね。煙くらいで、ぐたぐた言ってんな!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:隣のタバコの煙って

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる