ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-11 10:12:15
 

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)住民専用Part2です。
引き続き住民同士情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2926/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
        南武線 「尻手」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2011-03-15 14:08:59

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part2

960: 入居済みさん 
[2011-07-21 10:49:01]
諦めましょう。気にすると疲れるから。
961: 匿名 
[2011-07-21 13:01:44]
駐車場の使用について!
ラインギリギリの車やドアミラー等はクローズして欲しいです。ちょっとした気配りで気持ちよく使用出来ると思います。
962: 匿名 
[2011-07-21 13:26:46]
>959さん
それを感じていたのは、私だけではなかったのですね…。
毎日のように、朝早く(昨日は夜も)、結構長い時間、ずっと吠えてますよね。
H棟エントランス付近となると、我が家はかなり離れているので、それでもあんなに聞こえるなら、近くの方は相当聞こえているのでは…と思います。
我が家のお隣りさんも犬を飼われていますが、とても静かです。
気配りされているんだろうなと思います。
そういう方もいるだけに、とても残念です。
963: 住民さんB 
[2011-07-21 13:56:55]
もしかしたら、引っ越して来たばかりで
犬も環境に慣れていないのかも知れませんね。

相手は動物なので、あまり酷い様ならプロにお願いして
無駄吠えの訓練をするといいですね。

犬と言えば、2街区のごみ捨て場の通りの駐車場入り口
付近の鉄?ステンレス?製のポールみたいのに
オシッコさせてる人居ませんか?
多分オス犬だと思うのですが(オシッコをポールに向かってしてる感じ)
オシッコをさせた様な跡があります。
あと、遠くからみたのは、施設棟エントランス前の白い砂利の
所でオシッコさせて る人がいました。
散歩に連れて行くのか、施設棟から出て来て直ぐ前の砂利でさせてるのには
目が点になりました。
犬種や色も分かっていますが、ここで書くと特定されてしまうので
書きませんが、もし飼い主さんが見ていたら次回からやめて頂きたいです。
水も流さないで行っちゃいましたからね。

相手は動物なので、マナーは飼い主さんの責任ですね。

964: 入居済みさん 
[2011-07-23 16:08:53]
なにげに1階の人って自転車(大人用)ポーチに置いてOKなんでしょうか?

何棟とはいいませんが、フロントから歩いている間に連続して見るのですが...

できれば私も駐輪場代払って、キツキツなところに停めたくないのですが!!!

しかもパンクまで、させられるし!!!
965: 住民さんC 
[2011-07-23 17:27:41]
>964
もちろん、自転車のポーチ持ち込みはNGです。
例外は三輪車と折り畳まれた折り畳み自転車です。
去年、張り紙が出ました。

去年1街区で管理組合が対応した話は、2,3街区入居者に周知しときゃいいのにね。

いつの間にか、公開空地通行に関する看板が立ちましたね。
何人が見ているか疑問ですが、これで良識のある方は、自転車で疾走したりしなくなるでしょう。
966: マンション住民さん 
[2011-07-24 15:28:21]
>>964さん

私もそれは思ってました。

I棟の一階のエントランス自動ドア入り口から一階の自分の部屋まで自転車で廊下を走ってる女性もいます。
非常に危険な事なのに会社の帰り、毎日同じ時間に見かけます。

一階の方はあまり気にしてないのか玄関ポーチに下駄箱とか靴がごちゃごちゃ置いてありますからね。

管理組合は見回りとかして注意しないのでしょうか?それとも1階だけ許可してるとか。

私も買ったばかりの自転車パンクさせられていたので正直1階の方と同じようにしたいです。
967: 匿名さん 
[2011-07-24 16:01:34]
私もしたいではなく、私はしない。
そういう考えの人が増えない限りなくならないよ。
968: 住民さんC 
[2011-07-24 22:06:25]
>966
管理組合に訴えてくれれば、見回りすると思いますよ。
訴えがなければ、動きようがないですから。

しかし、I棟のエントランスって、フロントの前を通るじゃないですか、
フロントの人がいない時間帯だけ、そんなことしているんですかね~。
969: 入居済みさん 
[2011-07-25 22:38:44]
ここの中古売り出しチラシがポストにありました。
なんで同じマンションのポストに投函・・・
970: 匿名さん 
[2011-07-25 22:48:39]
入居してまもなく中古売出しは1組離婚したと考えておこう。

ここ買った人が友人、親戚を紹介して成約された方はいますか?
971: 匿名 
[2011-07-25 23:30:51]
つい最近入居した者です。H棟側の踏切ってベビーカー等で押して歩くと狭くて怖いんですが…
改善案みたいのはでているのでしょうか
ででなければ管理組合に話をするつもりなんですが…
972: 住民E 
[2011-07-26 00:13:21]
>970さん

成約後に私の知人も同じマンション買ってたという話なら2組も居ます。
お互い勿体無い事したなーと思ってます。
今キャンペーン倍額ですしね。
973: 匿名 
[2011-07-26 02:19:48]
H棟に入居しました!
駐車場が、てっきりいっぱいだから1街区の方を使用してるのかと思ったんですが!ふと駐車場を見ると空きがいっぱい 4街区の為に残してあるのでしょうか?
974: 住民さんC 
[2011-07-26 07:16:01]
>971
計画道路なので、30年後くらいには、良くなるかもしれません。
管理組合としては、対応していないので、圧力団体として動くと計画が前倒されるかも。
ちなみに市民の声に対する横浜市の回答はこんな感じ
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/22003146.html


>973
約半分は4街区用に確保されてますよ。
975: マンション住民さん 
[2011-07-26 11:17:14]
>>973
駐車場は借りてても車持ってない人も
たくさんいるよ。
976: 匿名 
[2011-07-26 22:30:00]
973さん
1街区から2街区へ駐車場の移動って可能ですかね!管理会社へ問い合わせしてみようと思うんですが!
977: 住民さんC 
[2011-07-26 23:48:56]
4街区用に残してある場所はロープとか張って、とめれないようにしているエリアです。
残りは、2,3街区の抽選で割り当てが決まっているところなので、
貸し借りは出来るでしょうが、交換が出来るかは微妙な気がする。
978: 住民さんB 
[2011-07-27 00:02:05]
>976さん
交換は無理だと思います。
みんな抽選で今の場所に停めているのです。
納得していない方の方が殆どだと思いますよ。
抽選で順番に場所を選んだのですから。

979: マンション住民さん 
[2011-07-27 13:16:27]
交換は不可です。
2街区の駐車スペースを貸したかったが、借り手がいなかったという世帯もあるはずなので、管理会社に問い合わせれば2街区の駐車スペースを借りられる可能性はあると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる