住宅なんでも質問「猫の対策」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 猫の対策
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 20:54:26
 削除依頼 投稿する

朝晩近所でネコが鳴いています。
東京郊外の新興建売です。

まだ被害は出ていませんが時々うちの庭を歩いているのを見かけるのでそのつど追い払っています。
冬場になると、車の上に乗って傷つけられたり、庭に糞されたり心配です。
何かいいネコ対策ないでしょうか。


【タイトルを変更しました。2021.9.28 管理担当】

[スレ作成日時]2005-09-14 16:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

猫の対策

341: 匿名 
[2009-06-12 15:26:00]
ネコの事で悩んでたどり着きました。
2,3年前より野良猫が家に何度も侵入してきます。
何度も追い払っても、色々な対策しても効果無しです。
先月5月7日に初子が誕生しました。
結婚して12年、やっと授かった子です。
しかし妊娠中からトキソプラズマ陽性・・・・。
どう考えても野良猫が家に好き勝手にしていく糞尿からの感染だと思います。
中絶も考えましたが12年でやっと授かった子です。
無事生まれました。現在1ヶ月検診の時は異常が無しで安心していますが
年少から目に障害が起こる可能性があるかもしてないとの事で
ずっと不安な日々を過ごさなければならない・・・
またノミの被害も深刻です。 ノミ駆除してもまた野良猫がもってくる
私の足はボロボロです。 私の足はいいのですが・・ 先日から遂に乳児にまで
ノミに刺された痕がありもう・・気分的に半狂乱、
保健所に相談しても皆さん言われてるように駆除等の解決策はでなくお役所仕事で終わり。
もう自分の手で駆除するしか・・と追い詰められています。
それでも、まだ野良猫を保護しなければなりませんか!! もう我慢の限界でどうにかなってしまいそうです!
342: 購入経験者さん 
[2009-06-12 17:03:00]
>>341
そうですか?お気の毒なことですね。
なぜ?猫が侵入するのですか?
ドアや窓のない家ですか?
本当に不思議です?
猫の糞尿だけの問題なのでしょうか?
猫を放し飼いで飼っている家はみんなそのような問題に
直面しているのですかね?
343: 匿名さん 
[2009-06-12 18:58:00]
あの、全ての野良猫を保護することができれば侵入してくる、ノミを運んでくる、病気を運んでくる、猫は少なくなると思うのですが。
ようは駆除=殺害か保護=生かすかの違いかと思います。
野良猫被害で困っている方と野良猫を助けようと思っている方と皆で解決していけばよいのではと思います。
344: 341 
[2009-06-12 19:03:00]
341です。
興奮して走り書きしたので、、説明不十分でした。
1階が店舗車庫状態(バイク屋)になってまして、2階が住居になってます。
1階の店舗状況からバイクの出し入れ等の扉の隙間から入り込んできてしまうのです。
店舗なのでお客様の出入り、バイクの出し入れで扉を完全閉鎖出来ない状態でもあります。
またお店の駐車場で無責任に置き餌を与える人達もいます。
何度も注意や事情を説明しても止めてくれません、どころか怒鳴り込んで文句を言ってくる始末・・
ノミやトキソの治療費を請求する事でも現在もめてます(警察にも間に入ってもらってます)
地域の愛護団体にも相談していますが、出来るのは去勢してその場に放す事だけ(地域猫化?)
その時はわたしは虚勢手術費用も負担しています(全額ではありませんが)
虚勢して地域猫化してもノミやトキソ等の解決にはなりませんが・・・。
愛護団体からは「この1代だけで増えないから」と何度も説得されましたが、この1代が滅亡するまで
乳児も私も我慢しなければならないのですか・・・。
345: 匿名さん 
[2009-06-12 20:49:00]
猫はやはり「害」動物なのですよ。

役所は人間を守るために積極的に駆除してくれないと困りますね。

誰も助けてくれないのなら、自ら駆除するしかないのでは?
346: 匿名さん 
[2009-06-12 21:33:00]
>345
 犬は狂犬病予防法があるので、保健所も捕獲できますが、猫は保健所では捕獲できないと聞いたことがあります。
 また、捕獲器等借りてご自分で捕獲するのも確か動物愛護法によって、できなかったような。。。
 
 1階が店舗ということは、不特定多数の人間も出いりしてるということになります。
 猫だけがノミ等持ち込んでいるわけではないかもしれません。 
 人間自体が色々なところに行かれ、ノミ等持ち込んでいることもあります。
 それは猫が出入りしている等、関係ないものです。
 楽天等で検索すれば、消臭・殺菌剤(人間、動物に無害なものです)等、色々あります。
 またホームセンター等でも猫等、出入りできないようなものが売っていると思います。
 (既に色々対策されていたらすいません。)
 

 また愛護団体の方へも相談して、無断にエサをやっている方に
 説得してもらう等、してもらうのもよいかもしれません。
 愛護団体等の方のほうがその道ではプロでしょうから。

 最終的には、そのお宅が持ち家でなければ、店舗でないお家に引っ越される方法も考えた方が
 よいのではないのでしょうか。
 やはり1階が店舗という住居は、不特定多数の人が出入りするということから
 あまり良いとは思えません。
347: 匿名さん 
[2009-06-12 23:22:00]
愛護団体が動かなきゃネズミ算式にふえてるはず。
まぁ、愛護団体にできるのは避妊までじゃない?
後は捕まえて馴らして里親探しするとか。
でも愛護団体も今の時期避妊手術していない猫が産んだ沢山の子猫や捨て猫で手一杯のはず。
目も開いてない奴とかかなり捨てられてるらしいよ。
現実問題、一代我慢できそうになければ自衛手段として引っ越すしかないのでは?
348: 匿名さん 
[2009-06-12 23:44:00]
自分も去年はじめて足にすごかったです。元々きたない肌のせいか気になりませんでした。ただ、かゆかった。今も跡のなごりありです。近所の方に頂いたこたつ布団が原因の様でした。捨てようと外に置いてあったので。うちはねこと暮らしてますが、そのような経験はありませんでした。ノミ=ねこって関連付けてしまいがちですが、ノミや虫は元々外からやってきます。子供さん心配ですね。こどもさんのためにもあまり神経質にならないでください。こどもはなんでも口に入れてしまいます。ねこくじょのため、へんなものこしらえないよう、それがしんぱいです。まめに、お掃除お掃除です。でも、このページがたどり着いた場なんて、なんて思っちゃいました。すいません。
349: 購入経験者さん 
[2009-06-13 00:15:00]
なぜ、猫は捕獲されないか知っていますか?
そのことばかりが理由ではないと思いますが?
まあ、私は、動物よりいなくなってほしい
人間のが多いですけどね。
354: 341 
[2009-06-13 11:23:00]
341です。
ご意見ありがとうございます。
>346さん。
捕獲機は保健所でかしてくれるみたいです。ただ保健所は自分で餌と取ることの出来ない子猫、
病気、化膿してる猫。飼い猫しか引き取ってはくれないそうです。
保健所の方も何度も親身になって相談にのってくれました。
「(飼い猫は引き取る)しかし保健所は飼い猫だったかどうか(確認は出来ない)・・お分かりですね?」
とアドバイス?(ここに書いていいか悩みましたが)してくれました。
猫がノミ発生源と確定したのは猫も先月5日に倉庫で子供を産んでいました。その場所にノミトリホイホイを
設置したところ1晩で30匹ぐらい捕獲できました。他の場所はそんなに捕獲できませんでしたので
おそらく猫じゃないかと・・・。
また自分も子供の誕生間近だったので、さすがにその時は子猫と親猫をいきなり捕獲するのは躊躇しまして
そのままそっとして置いてあげたのが、現在のノミ増殖パニックに繋がってるとおもいます。私の対応ミスですね。
愛護団体の方に置き餌をする人に指導?もしてもらいました。 しかし愛護団体の人と置き餌犯人が意気投合して
しまい逆に私が責められました。。すべての愛護団体がそうではないと思いますが・・すこし不信です。
住居のみ引越しを検討しております。おそらくそうなると思います。

>347さん。
そうですね、愛護団体さんは避妊して元の場所に戻すことしか出来ないみたいです。(私が相談した団体は)
野良猫がこの場所からいなくなる対応は難しいみたいです。
やはり無責任な飼い主のせいで愛護団体さんもいっぱいいっぱいで大変そうなので責められませんです。
住居の引越しをかなり前向きに検討しております。

>348さん。
まだ子供は生後1ヶ月なので自分で動いたり口にいれたりしないですが、将来を考えて引越し検討してます。
ノミと病原体が悪いんですが、それ連れてくる猫も憎くなってしまってます・・。猫も迷惑でしょうね・・。
ここにたどり着いたのは「猫 駆除」で検索したらヒットしたからです。 わらにもすがる気持ちでした。
冷静になってみると。ここの掲示板は猫相談じゃなくてマンションコミュニティですね・・失礼しました。

>349さん。
そうですね。置き餌をする人達、うちの近所のパチンコ屋さんの人達なんですよ
しかも強面の人ですぐ怒鳴る自分勝手な人です・・猫より居なくなって欲しいと思います。

>350,351さん。
正直言って、心の中で何度そう思いましたか・・・。 
元々動物が好きな性格もあって現在はホースで水をかけて追い払う事ぐらいしか嫌がらせできません・・。
でも、自分の子の顔みると・・これまでの被害をみると・・なんとかしなければ・・と思ってます。
355: 匿名はん 
[2009-06-13 13:26:00]
350
351
に賛成

つまり、このようなことはしてはいけませんってこと。
356: 匿名さん 
[2009-06-13 14:26:00]
引越されるんですね。猫のこいっぴきいないところで生活を守られていただきたく思います。
下見をしっかりしないとですね。
ただ、お子さんの目の前で駆除行為されないよう願います。親の真似するか怯えたにんげんに育ちます。自分がそうだから。

虫で困ったら虫駆除の検索欄へたどり着いて見てください。ここみたくいろんな駆除の仕方教えてくれます。母は強なんですよね。
猫のおかあさんも強いです。こどもの排泄物食べてきれいにしてます。安全な場所へ何度も引越します。雨の日は体で傘になります。
357: 匿名さん 
[2009-06-13 14:34:00]
でも自分の糞は、庭に置いていくんだよな。
自分の排泄物も始末すれば、かなりの猫嫌いがいなくなると思うのに。
358: 匿名さん 
[2009-06-13 22:12:00]
ふんは。土掘りしてるよ。しおわると、匂いを嗅ぎ嗅ぎ埋め嗅ぎ埋め、気が済むまで。余裕ないときは、陰に。隠すしぐさをしても隠せないときがある。ねこも自分のいやみたいだね。うちは、土でまぶして取れるけど、土じゃないとこや、いやなひとにはたいへんですね。国で掃除してくれたらいいのにな。どっかにそういう国あったっけ?。道沿いに犬のふんあった。だれも取らないの。ふんの上に白い液体がかかってた。天気とともに変化し消えてた。
359: 匿名さん 
[2009-06-13 22:44:00]
うちの庭では土掘りなんてしてないよ。そのまま。
だから嫌われるんだってば。
それとも、土掘りするのは、躾されてる猫だけ?
360: 匿名さん 
[2009-06-14 00:13:00]
個人的には猫以上にバイク屋が嫌いだ。
361: 匿名さん 
[2009-06-14 07:23:00]
>360
それじゃ「バイク屋の駆除」のスレをたてなけりゃ
362: 匿名はん 
[2009-06-14 09:17:00]
猫のクソを埋めりゃいいってもんじゃないだろ。
いつもいつも同じところでクソする習性は、異常な執念を感じるね。
いくら猫のイヤがる臭いグッズ置いても、いつもの「他人家の庭」を
トイレにして逃げていく。
駆除するのが一番です。
野良猫に餌を与える野良人も。
363: 匿名さん 
[2009-06-14 09:42:00]
野良猫の野は野グソの野
うん~快感
364: 匿名さん 
[2009-06-14 10:17:00]
異様にねこに気に入られてるんですね。居心地の良い御便所化に選ばれちゃったんだ。
綺麗な庭なんだぁ。殺風景な庭かな。植木や花だらけにして、シャワーで水やりはどうかな。静かな庭かな。ねこはがきんちょにがて、職人さんもにがて、声でかいし物音に遠慮ないから。じっと目を見られるといやがる。人が通ると明かりつくのありますよね。泥棒除けにもなるし。蚊取り線香はどうかな。蚊は駆除したくないなら、お線香たいてみたらどうなのかな。これからの時期庭で手持ち花火いいかも、花火って魔除けにもなるってか?。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:猫の対策

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる