住宅なんでも質問「猫の対策」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 猫の対策
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-18 17:58:33
 削除依頼 投稿する

朝晩近所でネコが鳴いています。
東京郊外の新興建売です。

まだ被害は出ていませんが時々うちの庭を歩いているのを見かけるのでそのつど追い払っています。
冬場になると、車の上に乗って傷つけられたり、庭に糞されたり心配です。
何かいいネコ対策ないでしょうか。


【タイトルを変更しました。2021.9.28 管理担当】

[スレ作成日時]2005-09-14 16:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

猫の対策

1245: 買い替え検討中さん 
[2021-11-21 05:32:08]
A)捨てる、放つ人 B)エサやり人 C)定食駆除人 D)ペット販売

みんな自分こそが正義だと主張するが、野良猫発生という負のループは永遠に
終っていない。日本から野良猫がいなくなる日はくるのかニャ。
1246: 匿名さん 
[2022-02-19 21:21:51]
たかが猫の駆除で文句言う馬鹿なんて普通はいない
ゴミがあったら掃除する、野良猫がいたら駆除する、良識ある人間なら普通にやってること
1247: 通りがかりさん 
[2022-02-19 21:55:39]
犬でも飼えばいいんじゃないの?
1248: 匿名さん 
[2022-02-20 07:49:24]
野良がいるのは飼い主とペットショップの商売人が非常識だからです。
猫は飼い猫であるかぎり、責任は飼い主にある。
1249: 匿名さん 
[2022-02-20 08:38:02]
フォーレ「キティ―ワルツ」 (組曲「ドリー」より)
 https://www.youtube.com/watch?v=T8dCsYnYCAk
1250: マンコミュファンさん 
[2022-08-23 22:40:09]
今朝銀蠅が庭にいるなと思ったらまたやられてました
すごい臭いんですよ。それで昼に庭に置いといたらきれいに食べてくれました。もう現れることはないでしょう
1251: 動物愛護団体LC 
[2022-09-20 04:33:23]
猫の虐待は辞めましょう。
飼育にお困りの方かいらっしゃいましたら、
当会が責任をもって引き取ります。
私達は動物愛護団体LCです。
猫を守るための非営利団体です。
代表 村上崇
事務局長 長田竜介
他 会員2名
事務所 大田区千鳥2丁目27
猫の虐待を無くすための啓発活動、及び飼育にお困りの猫の引き取り等の活動をしております。
お困りの方はご相談ください。
1252: 匿名さん 
[2022-09-22 14:52:09]
動物愛護団体LCです。

猫の虐待は辞めましょう。
飼育にお困りの方かいらっしゃいましたら、
当会が責任をもって引き取ります。
私達は動物愛護団体LCです。
猫を守るための非営利団体です。
代表 村上崇
事務局長 長田竜介
他 会員2名
事務所 大田区千鳥2丁目27
猫の虐待を無くすための啓発活動、及び飼育にお困りの猫の引き取り等の活動をしております。
お困りの方はご相談ください。
1253: 匿名さん 
[2022-09-23 14:18:30]
猫の虐待は辞めましょう。
飼育にお困りの方かいらっしゃいましたら、
当会が責任をもって引き取ります。
私達は動物愛護団体LCです。
猫を守るための非営利団体です。
代表 村上崇
事務局長 長田竜介
他 会員2名
事務所 大田区千鳥2丁目27
猫の虐待を無くすための啓発活動、及び飼育にお困りの猫の引き取り等の活動をしております。
お困りの方はご相談ください。
1254: 匿名さん 
[2022-10-15 12:25:58]
野良猫の引き取りはしてないの?
1255: マンション比較中さん 
[2022-11-12 17:15:01]
まぁうちのところは冬将軍が大方始末してくれるのでわざわざ手を下す必要もないんだよね。
南の方に住んでる人は害獣と狂人両方相手にしないといけないからかわいそう。
1256: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-22 19:26:17]
猫には、罪はない?
 数少ない常識ない飼い主が悪い。
1257: 匿名さん 
[2023-01-11 14:41:31]
猫を飼ったら解決
ノラは来なくなる
1258: 匿名さん 
[2023-02-22 06:02:35]
野良猫の被害は庭付き一戸建てに在住しないと理解できないでしょうね
1259: 匿名さん 
[2023-02-22 11:56:33]
庭付き戸建てで、二匹のノルウェージャンフォレストキャットを室内飼いしてます。
ブラッシングで庭に出す程度です。
我が家の敷地で野良猫は見たことありません。
野良猫被害は猫を飼えば解決します。


1260: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 19:25:27]
犬と同じように、猫も放し飼いや野良を法律で禁止すれば、猫トラブルはだいぶ解消されると思いますよ。
1261: マンション検討中さん 
[2023-05-31 15:12:12]
>>1254 匿名さん
野良の引き取りは大半の保健所では行わなくなった。
これも動物愛護管理法違反なんだが。
1262: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-07 03:01:44]
>>1211 通りすがりの者さん
避妊去勢手術は餌をやる人の責任でしょう。苦情を言う人はそれまでに猫対策に沢山のお金をかけて我慢してきたのですよ。
1263: 周辺住民さん 
[2023-08-30 15:02:13]
やっぱり、やりたくはないけど、私有地に毒撒く以外、解決策ないのかなー?
1264: 匿名さん事務局長 長田竜介 
[2023-09-18 17:58:33]
猫の虐待は辞めましょう。
飼育にお困りの方かいらっしゃいましたら、
当会が責任をもって引き取ります。
私達は動物愛護団体LCです。
猫を守るための非営利団体です。
代表 村上崇
事務局長 長田竜介
他 会員2名
事務所 大田区千鳥2丁目27
猫の虐待を無くすための啓発活動、及び飼育にお困りの猫の引き取り等の活動をしております。
お困りの方はご相談ください。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:猫の対策

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる