住宅なんでも質問「三井のリハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 三井のリハウス
 

広告を掲載

AAA [更新日時] 2024-05-27 23:54:57
 削除依頼 投稿する

三井のリハウスについて

【本文を訂正しました。2012.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2005-10-28 20:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

三井のリハウス

81: 購入経験者さん 
[2008-07-27 11:46:00]
私は三井のリハウス仲介で物件を購入しました。
いろんな営業マンがいますので、正直、運だと思います。
私はいろいろ話をしていて対応がよかったので、そのまま三井のリハウスにしました。
対応が悪い業者は他にいました。
82: 匿名さん 
[2008-07-27 12:19:00]
最近、三井に仲介頼んで中古を売りました。

大京より高く売れました。結局、顧客をどれだけつかまえる
力があるかだと思います。大京は中古売買に関しては歴史が
浅いので、むずかしそうですね。

大京は、専任、専任とうるさかったですが、専任にしなくて
良かった。後から、三井に頼んだのですが、三井から、
専任だったら、三井は手を出せないので、どうにもならなか
ったと聞きました。

三井が絶対ということはないと思います。中古は、近所の
人に売買されることが多いので、その地域で一番近い支店
を持っている大手に頼むのが基本じゃないでしょうか。

いくつかの業者に頼んで気がついたことがあります。

1. 部屋を全然見ないで、相場だけで売ろうとする業者が
  います。こういう業者はさっさと見切りをつけましょう。

2. 案内されて客が来ても安心は全くできません。
  業者にむりやり見に来させられる顧客もいるからです。

3. 専任はいかなる状況においても不可。

4. 部屋がきれいな場合は仲介でもいいですが、汚い場合
  は、業者売りのほうが有利かもしれません。安くなりま
  すが、いくら見に来ても売れないのはストレスです。

少なくとも会社として三井は全然悪徳ではないと思います。
営業マンの個人の資質にも多少はよるでしょうが・・・。

住友はえげつないので、関東の人は頼むのやめましょう。
耐えられないです。物件の横取りとか、かなり凄いですよ。
83: 匿名さん 
[2008-07-27 16:02:00]
「専任だったら三井は手を出せなかった。」
と言ってるようでは信用できません。

専任でも売るためなら、他社からの紹介客を受け付けるのが普通です。つまり手は出せます。
三井が手数料を満額受け取りたいために、他社へ客を紹介しないなら別ですけどね。
84: 匿名さん 
[2008-07-27 18:13:00]
なるほど・・・

手を出しにくかったという程度かもしれません。

まあ、私にはこのあたりの知識があらかじめあったので、
正確にどういう言われ方をしたのかよく覚えていません。

揚げ足取らなくてもいいじゃないですか・・・。本質的な
ことじゃないし・・。
85: 匿名さん 
[2008-07-31 16:51:00]
三井ともう一店とどちらに依頼しようかとても悩みました。
結局三井に専任して1ヶ月が経ちました。

とにかく三井は慎重ですよね。ものすごい量のデータを出してくる。
で、諦めが早い(笑)。依頼して1ヶ月だけど「下げましょう」と言われた。
うちとしては時間的にまだ余裕があるのでもう下げるのはもう少し待ちたいと言ったんだけど
“これから一斉に下がり出します。まわりが下がってから慌てて下げると印象が良くない”
と言われました。

片やドえらい強気のオジさんがやってきた不動産屋。
“時間もまだあるしこの値段で出しましょう!”とササっと査定した金額に
ドドンと上乗せした金額を出してきました。
資料などはまったく無し。
最初はおいおいと思ったけどなんだかちょっとまかせてみたい気にもなりました。

三井で本当によかったのかな‥。
86: 入居予定さん 
[2008-08-16 14:57:00]
リハウスはともかく、リハウスサポートは信用出来ないというか、いい加減。
よってリハウスは敬遠した方がいいかも。
87: 匿名さん 
[2008-08-16 18:03:00]
>>86
私も入居前までは普通だったんですが、「リハウスサポート」がひどかったです。
広告費にばかり金かけてないで、ちゃんとやってほしいです。
88: 入居予定さん 
[2008-08-17 08:06:00]
86です。
やはりそうですか・・・。パンフレットにはすごくいいこと書いてありますけどね。
ほんと、信じられないですね。
89: 匿名さん 
[2008-08-17 10:14:00]
なんだかなあ・・・

ネガティブメッセージがでている。

でも私の印象はいいです。大手だから、値段をさげないで踏ん張るという力は多少低いのかもしれません。
でも、紳士的で安心できる。

三井に頼んで中古を購入しようとした時に、押しつけがましくなく、欠点まできちんと説明してくれ
たので信頼するようになりました。結局新築購入したのですが、買い換えのための中古の媒介も非常に
すみやかでした。

心配だったら、専任にしないで、一般媒介にして、三井もそのひとつにすれば良いのではないですか?
ひとつのコツは、ベテランを指名することだと思います。
90: 匿名さん 
[2008-08-17 10:20:00]
非難しているのは三井のリハウスではなくて、リハウスサポートですよ。
91: 匿名はん 
[2008-09-10 10:39:00]
嫁入り道具で持ってきた家を、売ろうと思い、どこの不動産販売に頼もうか迷っていました。
対応を探るため、自分が買うフリをして、内覧に行くことにしました。

1.担当者が内覧時、約束現場に定時に来ません。
2.契約上の物件担当者と、実際に対応する担当者は違いました。
  ( 担当の顔はネットでしか拝めません。他社は全員担当者がきました。)
3.個人情報は守られていません。
 A.仕事を抜けて内覧に行ったのですが、担当が来ないため、仕事場に戻ると、秘書が、
「三井のリハウスの○○様とおっしゃる女性からお電話がありました。現場に2分遅れたぐらいで先に帰るなんて、お宅の社   員はどういう神経なんだと、私、きつくお叱りをうけました。(笑)」と・・・
  (私、一応会社経営者の妻なんですけども・・・・)
B.重要書類を間違えてくれます。忠告しても、「捨てておいてー」と。(うちなら、懲戒ですね。)

地方在住なので温度差はあるかもしれません。

物件の良し悪しもありますが、文面上の担当者ではなく、
実質対応してくれる人の良し悪しで、随分印象は変りました。

不動産は素人なので、対応の良かった他の会社にお願いしました。
私、感情的すぎましたかしら?
見に行く予定のマンションは築3年以内、市内幹線道路付近のタワーマンションです。
92: 匿名はん=91 
[2008-09-10 10:49:00]
後日談です。
数日後、「価格が下がりましたので、再度検討を・・・」というメールが来ました。

こうして価格は下がっていくのかもしれませんね。
在庫処分したい物件だったのかも知れません。

上層階の100㎡近い角部屋マンションでした。

ネットで見ていると、2回ほど価格が下がっています。
ご愁傷様です。
93: 匿名さん 
[2009-03-15 20:03:00]
三井らしい対応ですね。
ご愁傷様です。
94: 匿名さん 
[2009-03-15 22:32:00]
>91

読みにくいメッセージだ。何が問題なのかよくわからない。遅刻するのはビジネスマンとして
最低だが、私が知っている三井はそんなことはなかった。別の業者が、嘘書いているんじゃな
いの?
95: 匿名さん 
[2009-04-26 23:32:00]
三井リハウスの吉祥寺で土地家屋を売却しました。
三井リハウスがどこでもそうなのか、たまたま悪いケースに当たってしまったのか、それは分りませんが
売却するなら三井は止めた方が良いです。

買い手の都合ばかり気にし、売り手にはまるで気遣いがありません。
「仲介」のはずがね。

最後の書類もむこうの都合から遅くなったため、ポストに投函するようお願いしたのですが
一言の謝りも何も無く、ただポストに入っていただけでした。

物凄く後味の悪い取引となりました。

三井リハウスは、だめでしょう。
96: 匿名さん 
[2009-04-27 00:32:00]
三井の肩を持つつもりはないけど、

今は買い手のほうが超強気。買い手のほうを重視しないと売れない。
97: 匿名さん 
[2009-04-27 11:59:00]
以前売却時KENと三井をメインに使ったけど、最終三井で決まった。

三井のほうがリキはない感じだったが、最終買付合戦になって、おこぼれ(うっちゃり?)で三井の客で売れた。

何がいいたいかというと、ダメな所(人)を使う必要はないが、ダメなところでも客がつく可能性があるという点。

売主として満足のいく取引で、結果担当者にも感謝している。「使いこなせる」かどうかも含めて考えるべきでは。
98: 匿名さん 
[2009-04-27 21:43:00]
今年3月に新築マンションに入居しましたが早くもうちのマンション名指しの売り主さん募集ちらしが入ってた。
仕事熱心なのはいいけど正直萎えた。
99: 匿名さん 
[2009-04-28 14:23:00]
三井のリハウス吉祥寺店は吉祥寺の市場がいいのか全国でも超優良店らしいよ。
応対については十人十色。それだけ。
100: 匿名さん 
[2009-04-28 17:55:00]
スタッフは優秀か?だが、利益は新浦安の方が上げていそう。
(最近は、このご時世。不調みたいだが)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三井のリハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる