住宅なんでも質問「三井のリハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 三井のリハウス
 

広告を掲載

AAA [更新日時] 2024-05-27 23:54:57
 削除依頼 投稿する

三井のリハウスについて

【本文を訂正しました。2012.10.23 管理担当】

[スレ作成日時]2005-10-28 20:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

三井のリハウス

21: 匿名さん 
[2007-07-06 00:20:00]
>>18さん
自由契約って?一般媒介契約のことかな?

つまり、リハウス以外の会社もその物件を一般媒介契約で預かっていて(宣伝に出していて)、でも売主から部屋の鍵を預かっているのがリハウスだけで、実態として、リハウス以外は買主を部屋に案内できないようになっていた、ということでしょうか?

それはつまり、売主もリハウスを一番信頼していたからということでしょうね。(ならば、他社で媒介契約しなくてもいいのでしょうが、媒介契約に費用掛かりませんし・・)
22: 匿名さん 
[2007-07-06 20:41:00]
>>20さん
私も住友に同じこと感じました。同じ支店でしょうか?それとも全社でそういう感じの会社なんでしょうか。嫌いです。
23: 匿名さん 
[2007-07-06 21:03:00]
19です。すみません、三井さんではありません。20さんのご指摘のところです。失礼いたしました。その点、三井さんは安心でした。ただ、こちらの意図が全然理解できなかったようで、持ってこられるものは全部外れてしまい、そのうち、別のところで合致するものを見つけてくれたので、そちらとなりました。ですので、三井さんは成約に向けた力はあまりないと思いますが、最低限の線はきちんと守っているという印象を持ちました。
24: 匿名さん 
[2007-07-07 00:37:00]
うち(中古マンション)の三井の査定は3800万、売り出し提案価格は3980万、うーん、どうだろう、ちと弱気?と思って、住友にアイミツとったら「5000万で売りに出し、売れなければ下げていきましょう!」って、あんたそこまで強気の根拠は何?
25: 匿名さん 
[2007-07-07 01:11:00]
>>22さん

ほぼ全体がそのような体質ですが、稀にそうではない支店もあるようです。やはり各支店のトップがどういう方針なのかによるようですが、三井や東急以上に20で書かれているようなえげつないやり方をする場合が多いと思います。
26: 匿名さん 
[2007-07-07 12:16:00]
うちは騙されたよ!

室内で大型犬飼ってたのに、隠してた。
28: 匿名さん 
[2007-07-08 23:22:00]
物件を扱ってやってんだ、という態度の営業も結構いるよ。
そういうのに限ってしつこく専任を勧めてくる。
とんでもない勘違いなんだけどね。
29: 匿名さん 
[2007-07-09 07:02:00]
>>28
物件の状況にもよるんじゃ?
30: 匿名さん 
[2007-07-09 12:33:00]
>>29
担当者が嫌で他の業者と専任契約結んだら、
キレて夜中に無言電話かけてきたくらいだよ。
31: 匿名さん 
[2007-07-09 16:21:00]
>>24
いいじゃん高く売れれば。住友心強いじゃない。
三井駄目って言いたいんですよね?
33: 匿名さん 
[2007-07-18 22:25:00]
もちろん三井もどうかと思うけど、センチュリー21よりはマシだと思う。係りたくない人はどっちにもいるけど、センチュリーは比率が高すぎないか?
35: 匿名さん 
[2007-07-21 14:02:00]
せんちゅりーって、地場不動産屋がフランチャイズになってるだけでしょ?
36: 匿名さん 
[2007-07-21 14:24:00]
三井のリハウスにも直営店とフランチャイズ店があるよ。
例えば都内だったら城南リハウス、杉並リハウス、吉祥寺リハウス、調布リハウスの社名になってる店がフランチャイズ店。三井リハウス東京という社名になってるのが直営店。
37: 匿名 
[2007-07-21 19:26:00]
そだったんですか。私は城南に頼んで後悔したタイプなのですが、どうも三井にしては聞いてたほどではなかったと思っていました。
38: 匿名さん 
[2007-07-22 00:22:00]
>三井にしては聞いてたほどではなかった

今一つ意味がよく分かりませんが、では直営店ならいいのかというと決してそういうわけでもないような…。
39: 匿名 
[2007-07-22 15:06:00]
私は城南リハウスのリアルプランよりケンコーポレーションの方が良かったという例です。ケンでも若者は目先の算段ばかりでロクなのはいませんでしたが、それなりに経験のある年長者はリアルプランより効率的で良かったです。
40: 匿名さん 
[2007-07-22 18:38:00]
>>39さん

ってことは、三井(城南)の方は上から下まで目先の算段ばかりでダメだったってことなのですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三井のリハウス

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる