家具・インテリア掲示板「クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-04 19:41:05
 
【一般スレ】クラスティーナ・インターファニチャーの家具| 全画像 関連スレ RSS

ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

341: OIOI 
[2008-10-29 20:45:00]
まあ最初は買うつもりでしたので何回か見に行きました。但し私はおもちゃまでとは全然思いませんよ。ある程度丈夫でセカンド的には別に駄目だとは思いませんから。いつも使うものとしては???ということです。定価4万円弱ですが、私は半額になったら多分買いますよ。あと、コードなど寿命や使い方で断線はいずれすると思うので修理は限定品だと難しいんではないでしょうか?なのでセカンド的と思います。
342: ジーノ 
[2008-10-29 21:58:00]
速攻廃刊ジーノと絡んでた頃に、上手く乗せられて掴ませられたんじゃないの?
344: 24カラット 
[2008-10-31 10:25:00]
ウルティマソファとセンターテーブルを買いました。納期は最初から時間がかかると言われていたので気になりませんでした。むしろ納期が待ちどうしかったです。届いた商品も綺麗だし量販店の安い家具より重厚感があり中々良いです。家具なんてみんな海外製品ですから、デザインが気に入れば良いんじゃないですかね。店員さんも気さくな方で皆さんが言うほど対応も悪く無いし、届けて頂いた運送屋さんも良い人でしたよ。少し高いですが量販店で安っぽい家具を安く買うよりデザインが気に入ればかなりかっこ良くコーディネート出来ます。家具を買い足すより新築の家やマンションをトータルコーディネートした方がお勧めです。会社の内部の状況は判りませんが、何処の企業も裏事情は有りますからね!あまり気にしない方が良いのでは。
345: NOVA 
[2008-10-31 18:35:00]
気にするっちゅうねん!!
346: 匿名希望 
[2008-10-31 19:28:00]
そんなこと気にしてもしょうがないですよ!

そんなこと言ってたら切りが無いですし、世の中そんなの当たり前の世の中です。気にしてたら生活用品、食べ物まで、あらゆる物が何も買えないですよ。
347: 購入経験者さん 
[2008-10-31 22:05:00]
実際に家具をクラスティーナさんから購入しましたが
何も問題ありませんでしたよ

高級輸入家具には手は届かないけど
格好よくコーディネートしたい人にはもってこいだと思います

私はオススメします
349: 匿名で 
[2008-10-31 23:46:00]
一般的にどこの家具も薄〜い合板だったり、引き出しの底板は薄いベニヤだったり安っちい作りですが、ここのお店でも色々家具を隅から隅まで引き出しの裏まで見ました、安っちい家具に比べたら比較に成らないぐらいしっかりした作りでした!某有名格安家具屋に比べたら数倍良い作りです。これで廃材なら某有名家具屋さんはどうなの!?
購入ご検討の方は足を運んで自分の眼で作りを確かめれば判りますよ!
352: 住まいに詳しい人 
[2008-11-01 01:51:00]
349さん。
おもいっきり引き出しトーク(営業用トーク)にはまってますね(笑)
展示用の家具でたまに引き出しの底板外れてるの見てから興ざめです。
353: 購入経験者さん 
[2008-11-01 02:05:00]
ダイニングテーブルに50万ほどかけれる金持ちなら
高級輸入家具でも買うでしょうけど
うちはクラスティーナで十分満足してます
354: 匿名さん 
[2008-11-01 02:59:00]
クラスティーナで満足できる感性なら
ニトリで充分。
355: 入居済み住民さん 
[2008-11-01 08:12:00]
厚かろうが薄かろうが合板は合板。
柾目だろうが板目だろうがペラッペラの突板。

多少のデザインだけで、物自体はニトリもココもさほど変わらないさ。
356: 購入ご検討 
[2008-11-01 08:59:00]
それだけ言うなら、どこの家具なら安くて、安全、安心、合板も使用してなく、ノリも身体に良いもの、そんな家具有ったら教えて下さい。
357: 入居済み住民さん 
[2008-11-01 09:57:00]
甘えるな、自分で探せ。

じゃないと価値なんて分からんぞ。
359: 匿名 
[2008-11-01 17:52:00]
356
なに眠いことぬかしとんねん!!
そんなもん探せばなんぼでもあるやろ。
話にならんやっちゃの〜。
361: 購入経験者さん 
[2008-11-01 20:46:00]
クラスティーナで家具をそろえましたが
値段も手ごろでデザインもそこそこで
品質も問題なかったですよ

まじでオススメです
362: 匿名さん 
[2008-11-01 22:36:00]
359みたいなのは正直つかいものにならん人間やな。いらんよこういうなんも中身のないやつは。
363: 匿名さん 
[2008-11-01 22:45:00]
あっ。357のほうがもっとつかえんやつやな。356さん!こういうやからはなんも中身ないやつらだから相手にしてもしょうがないんよ。アドバイスもとめたって100%なんも参考になるもんはかえってこんよ。354のニトリ好きなやからも相手にせんほうがええよ。自分を信じていいと思う。駄目なら買わない、いいなら検討、チェック、他店の同様の品と比べるえお繰り返して買う。どの買い物もそうすればええんよ。他の人の話し聞いても決めんのは結局自分やからね。
364: 購入経験者さん 
[2008-11-01 22:59:00]
私は、現在、かりもくで新居は揃えていますが高いですがかなりものはいいです。以前使用のクラスティーナの家具は小さいですがセカンドハウスで使用中です。これはこれで、当時気に入って買って長年親しんでいたので好きですね。長いものは5年以上ダイニング一式、TV台、サイドボード、マガジンラック、ローテーブル、チェスト、照明など使用中ですが一切問題ありませんし、色の統一感も好きですね。当時はもちろん衝動買いなどしないで、何回も見に行きましたよ。すぐ買うのは避けたほうがいいですね。何回も見て、家でもあうかどうかなどのシュミレーションするのもいいですよ。あとよく書き込みがある不良品や配送時の問題も一回もなかったです。一応、購入検討中の方への一言でした。
365: 購入検討中さん 
[2008-11-02 10:49:00]
なるほどです。両極端な方々が多いようですが364さんの話は聞いておきます。色々見て自分で決めます。何点かきになっているもの見つけたので。
 最後に・・・楽しみながら買いたいので少し誹謗中傷の内容の低俗さに嫌気もさしました。
367: ビギナーさん 
[2008-11-02 11:46:00]
361さん

具体的にはどういった点で、品質に問題なしとお考えですか。

また、どのような点がまじでオススメですか。

もう少し具体的なお話がききたいです。

色々と参考にしたいので、ぜひお願い致します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる