家具・インテリア掲示板「クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-04 19:41:05
 
【一般スレ】クラスティーナ・インターファニチャーの家具| 全画像 関連スレ RSS

ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

370: 368 
[2008-11-02 21:33:00]
きちんと知らないで書くと恥をかきます。商品を把握した上で突板がどうとか書きましょうよ。

まあ正直、自分もあの店の商品はお勧めしませんけどね。
耐久消費材、つまり家具などの耐用年数の感覚なんて人それぞれだから、気に入ればどうぞご自由に買って下さいとは思うけど。

何年か放置しておけば塗料・接着剤の臭いも消えますし。
まあそれまで形が持ってくれるか知らないですが。
371: 購入経験者さん 
[2008-11-02 21:42:00]
>>369
このスレは

>ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?

購入経験者が意見を述べる場です
同業他社の方なのか、元従業員方なのかわかりませんが
グチをこぼすなら他でやってください
スレ違いですよ
372: 匿名さん 
[2008-11-02 23:31:00]
かりもくを選ぶセンスがある人は、普通クラスティーナは選ばない。
比べれば、その差は歴然。
373: 購入経験者さん 
[2008-11-03 06:35:00]
どこのメーカーでも
良い物は高い
安いものはそれなり

クラスティーナは
そこそこの価格でそこそこのデザイン
実際に使用してみても他の同価格帯の家具と品質的には同等以上
一般人で家具をトータルコーディネートされる方には良いのでは?

家具オタクの高級家具収集癖の方には不向きでしょう
374: 匿名さん 
[2008-11-03 08:13:00]
イタリア物や国産製品はそこそこ価格と品質と思う。
クラスティーナの特にオリジナルプロパーは、デザインは優れているものが多いが、クオリティー考えると、半額程度ならば購入検討の対象としても良いと思っている。
エクステンションタイプのダイニングテーブル→機能不良。
ウルティマソファ→レザー部分と合皮部分の色相違。
アイリーンテーブル→メッキのサビが半年で発生、その後ガラス板が夜中に勝手に割れたので捨てました。
この3点は、いずれも中国製とのことです。
対応は、購入後時間が経過したことで、使用環境の問題、当方の責任と言う説明でした。
375: 匿名さん 
[2008-11-03 21:23:00]
370へ
友人が先週に購入したチェストなどは臭いまったく問題なかったですが・・・。客観的な意見ですが、何年か放置でというのは言いすぎだと思いますよ。それも人それぞれでしょうけど。
あと
「気に入ればどうぞご自由に買って下さいとは思うけど」
というくらいの人の意見なら参考にならないですから。
376: 購入経験者さん 
[2008-11-03 21:31:00]
372の方へ一言言いたいのですが、あなたの考えは偏見です。私から言わせるとあなたが家具といえないものに囲まれているかが目に見えます。私はかりもくとクラスティーナでそれぞれ違う家をコーディネートしており気に入っているのですから、あなたの考えは偏見おこがましいです。どうせならかりもくサイトへどうぞいらっしゃい。あなたはついてこれないでしょうが。
377: 匿名さん 
[2008-11-03 21:43:00]
私は肯定派ですが376さんへ。372みたいなのは相手にしてもしょうがないですよ。もっとセカンドハウスの話を書き込んでくださいよ。そのほうが参考になりますから。(いいところ、わるいところ両方ですよ)
あと374さんの否定派意見も事実かどうかわかりませんが最近の否定派にはないわかりやすさで好きですね、事実か調べて今後の購入の材料にさせて頂きます。またもし事実なら店の質の向上にもつながることでしょうしね。
378: 匿名さん 
[2008-11-03 21:44:00]
O塚家具はよかったですよ。一度見に行ってみるべし。
379: 匿名さん 
[2008-11-03 21:47:00]
378は、O塚の店員丸出しじゃないですか?否定派のひとも他社、首になった元店員が書き込んでもいいけど、なのれー!!
380: 匿名さん 
[2008-11-04 00:03:00]
消火活動?
381: もう少し 
[2008-11-04 07:42:00]
本当に、購入検討していて情報欲しいならば、もう少し謙虚な姿勢で、本当に情報提供したいなら、もう少し具体的に!
業界関係者の情報もねつ造無ければWelcome。
384: 購入検討中さん 
[2008-11-06 01:55:00]
381さんへ。そういう態度なら情報いらないですよ。信用できないもん。自分で調べたほうがはるかにいいです。やる気無いならこのスレにいなきゃいいだけのはなし。共有する場なんだから上から目線でいくのもちがうと思う。まあ具体的にというところは、特に誹謗中傷がうそっぽいの多いから共感。肯定もそうかな??
385: 匿名さん 
[2008-11-06 07:46:00]
そもそも此処は、情報提供を求める事を目的に発足したスレ。
聞く側は謙虚であるべき。
逆に情報提供する側は、虚偽なく、事実を基に、経験や体験を伝え、これから購入されるかたへの参考になる内容を提供。
コレが基本。
どっち目線なんて無いはずだが、尋ねた側は、提供者へ感謝は、必要では?(ただし感謝に値する内容ならば)
386: 購入検討中さん 
[2008-11-07 01:18:00]
感謝に値する内容が無い。特に誹謗中傷はうんざり。
387: 匿名さん 
[2008-11-07 17:24:00]
買い足しなら良いが、あまり悩んでいて、間に合うのでしょうか?
また、悩む価値が、あるのか…
ここの商品に限らず、悩んだ理由が、同価格帯でデザインを天秤にかけたら、上なり下なり予算変えてよそに目を向けると良いでしょう。
ピンと来なければ、いくら書き込み読んでも、悩みは解消しないでしょう。
あとは個人の決断力。
選ぶも、止めるも、ご自分次第。
388: 匿名さん 
[2008-11-07 18:11:00]
ここの家具相当ひどいね。こんなに多くの人が悲鳴あげてるところってそうないでしょ(汗
レス1〜50くらいまで読んでお腹いっぱいになっちゃいました。ご馳走様でした
389: 購入経験者さん 
[2008-11-07 22:44:00]
そうそう
匿名掲示板はひどい誹謗中傷が多すぎますよね
同業他社や首になった元従業員なんでしょうけどね

私はリビング&ダイニングをクラスティーナで揃えましたけど
なんら問題はなしです
390: 匿名さん 
[2008-11-08 00:08:00]
購入検討者さんて、本当に検討者なんですかね?
いったいいつまで検討しているのでしょうか?

本来、検討までのマイルストーンがあって、いくらの予算で、何を、いつまでに購入するのか、具体的な問い掛けがすくないですね?
モデル(品番)の絞り込みもあってもよさそうですが、具体的な提示あれば、同業者や退職者もリアルなアドバイス貰えると思うのですが…
賢く、使うべきだと思います。
391: 匿名さん 
[2008-11-08 01:41:00]
家具の検討はどのくらい時間かけてもいいと思うし、それは人の自由じゃないですかね。正直、くだらない反応しかないから問いかけもなくなってんだと思う。予算と品番まで絞り込んだらここでアドバイスなんか求めないね俺なら。そこまでいったら自分で見て決めたほうがよっぽど信用できるからね。正直、冷かしと営業妨害とストレス解消のスレでしかないね、もはや。特に首になった店員らしき奴が書き込みすぎ。うるおぼえの知識しかないから答えが幼稚だし。そういう奴を首にしたのは正解だけど、最初から雇用すんなよ駄目な奴を。390さんのいうように本来ならば具体的な問いかけに具体的に答えるスレであってほしかったです。388なんていらないやつの模範だね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる