家具・インテリア掲示板「クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-04 19:41:05
 
【一般スレ】クラスティーナ・インターファニチャーの家具| 全画像 関連スレ RSS

ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

300: 匿名さん 
[2008-10-23 16:19:00]
>>292
ハギワラも一部の製品は国外で生産だよ。
粗利が低いのは事実だけどね。


>間のがれた
免れたって書きたかったんだろうけど、正しくは「まぬかれた」だからね。
301: 購入経験者さん 
[2008-10-23 19:35:00]
カッシーナとクラスティーナを一緒に語るのはおかしい。
モノが違いすぎる。
レクサスと軽自動車を同じ土俵で語らないでしょうに。
302: 匿名さん 
[2008-10-23 21:31:00]
>>301
レクサスを過大評価しすぎw
中身はトヨタと同じ。
303: 匿名さん 
[2008-10-23 22:19:00]
クラスティーナで扱ってる萩原家具は、国内生産モデルだけと思われますが…
年齢高い人たちばかりでやってるから、タッカーの打ち込みや、ネジ止めなど細かい部分や、塗装のバラつきが怪しいか!
304: 300 
[2008-10-23 22:39:00]
ボードなどの収納関連は国産。
センターテーブルなど簡単な作りのものは確か台湾だったかな?
305: 購入検討中さん 
[2008-10-24 14:58:00]
いろいろ批判が多いようですが
同価格帯で、デザインも良く、品質が良い商品って他にあるのでしょうか。

ココの悪口が多いので他を当たったのですが
値段を無視しても、ココより良さそうな商品が見つかりません。

批判をしている方たち!
ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

意見が無ければココで買ってしまうことになりそうです。
306: 入居済み住民さん 
[2008-10-24 15:34:00]
何であんたにそんな事言われなきゃならんのよ?

買えばイイじゃん。クラスティーナで。

http://www.boconcept.co.jp/

http://www.lifestyle-shop-link.com/
307: 購入経験者さん 
[2008-10-24 19:48:00]
302へ
レクサスを課題評価なんてしてませんよ。
トヨタ嫌いなんですけど私。
私がいつ過大評価しましたか?
見に覚えがないんですが。
日本語読解能力の無い方ですね。

話は変わりますが、ここではクラスティーナを
過大評価する書き込みが最近目立ちますね。
みなさんクラスティーナがよほど大好きなんですね。
いいと思いますよ。
308: 入居済み住民さん 
[2008-10-24 22:25:00]
>値段を無視しても、ココより良さそうな商品が見つかりません。

って本気で言ってますか?
309: 匿名さん 
[2008-10-24 22:33:00]
みんな違ってみんな良い。

クラスティーナとしまむらは最高です。
310: 匿名さん 
[2008-10-24 23:54:00]
買いたきゃ、買えばいいのに、不幸も一緒にっ!
まあ、どうせ買い煽りの社員か、このご時世景気の良い者か、勘違い物好きだけでしょう。
この時期、本社建てなきゃならないから、会社側の必死の買い煽りが大半かな。
実際、商品は全然動き悪いから、実際の購入者書き込み、極めて薄いなぁ。
311: 匿名さん 
[2008-10-25 00:15:00]
本物は高過ぎて手が出せません。
しまむらとクラスティーナは高級品ぽい物が安く手に入るから大好きです。
312: 匿名さん 
[2008-10-25 00:50:00]
>>307

>レクサスを課題評価
>見に覚え

日本語が上手く使えないんですね。
わかります。
313: 匿名さん 
[2008-10-25 01:11:00]
なんかギスギスしてますね。
高級品ぽい家具が好きな人はクラスティーナで、
そうでない人は他のお店で、
それでいいではありませんか?
314: 購入検討中 
[2008-10-25 01:50:00]
購入経験者さまへ
購入した家具に、取り扱い説明書や、保証に関する書類は付いて居ましたでしょうか?
先行して購入した、ダイニングセット、ベッドとマットレスには、一年間の保証が付いて居ました。
アフタートラブルの書き込みが多いので、一般的な最低限の保証がないと言う事でしょうか?
先日の下見では、お店の方からは、万が一でも大丈夫と言う説明でしたが、基本的には商品にトラブルは無いという説明に留まり、明確な保証内容は説明されませんでした。
315: 314 
[2008-10-25 01:52:00]
先行して購入した、ベッド類は、他で購入しました。
マットレスは、アメリカ製のものです。
316: 物件比較中さん 
[2008-10-25 02:04:00]
なんかくだらなくてひどいことになってきましたね。くだらない人が多くなってきましたね。特に否定派はくだらないことに対してむきになりすぎですね。
317: 法律家 
[2008-10-25 02:20:00]
307へ
私は、肯定派の過大評価より、事実が確認出来ないことを並べてる否定派の方が気になります。否定的な意見は、もし本当なら戦っても勝てる内容が多いです。しかし、ここ半年ではありますが調査したところそのような訴えは確認出来ませんでした。無機質的に言うと否定派の意見は事実確認出来ない意見が多いということになります。好き嫌いの意見はいいとは思いますが、誹謗中傷はどうなんでしょう?削除依頼での削除も何故か否定派に対しての攻撃(家具とは関係ない)である肯定派意見が最近は多く削除されていることも気になりました。しかし本当に保証内容が明確に説明無いとすればそれは改善命令が必要でしょう。購入者は誰も彼もが自分から保証内容はどうなっているのか聞ける人ばかりではないので、当然、販売店の説明責任はあると考えられます。但し、多くの家具店は保証書が付いていても保証は限定的なので付いていればよいと言う訳ではありません。付いているから安心であるとはいえません。どこで何を買うにしてもしっかり自分の意思でもって購入することも肝に銘じてください。
318: 匿名さん 
[2008-10-25 02:32:00]
そうですね。わたしは買ったことも、現在使用して暮らしていて何一つ後悔、嫌な思いはありませんので、気に入ってものを手に入れて満足しているのでそれでいいです。特に対応で嫌なこともありませんでしたし。
319: 匿名さん 
[2008-10-25 02:57:00]
商品を使用する前の、取り扱いにおける注意事項が、明確に記載されていないまたは説明がされなかった場合、仮に製造者の意に反した使用において、破損またはそれに伴い怪我や他の資産への被害が及んだ場合、製造者または販売者の瑕疵責任が問われる可能性が高いはずです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる