株式会社日商エステムの大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 上田辺町
  6. エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-14 16:34:00
 削除依頼 投稿する

エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市上田辺町208-6(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:41.98平米~90.19平米
売主・事業主:日商エステム
売主・事業主:シティトラスト不動産

施工会社:岩出建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 大阪本店

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.05.04 管理人】

[スレ作成日時]2011-03-05 18:29:40

現在の物件
エステムコート高槻駅前エグゼ
エステムコート高槻駅前エグゼ
 
所在地:大阪府高槻市上田辺町208-6(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩1分
総戸数: 49戸

エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?

365: 匿名さん 
[2011-10-17 01:03:20]
マンションの汚れとか気にしなくていいでしょ。
高い管理費払ってるのですから管理会社に
しっかり掃除させたらいいんですよ。
366: 匿名さん 
[2011-10-17 01:55:31]
ベビーカーは構わないと思います。それはまた別の話で論点がズレてますね。
自転車の場合は駐輪場に置く事が規定であり、ポーチに置く事は違反だからエントランスにもエレベーターにもポーチにも入れてはいけないという話なだけで、ベビーカーは赤ちゃんを乗せて運ぶ物であるしたたむ必要はないと思いますよ。
367: 匿名さん 
[2011-10-17 02:12:38]
ルール守ってたら損ですね。
書き込み読んでたらそう思いました。
明日からは好きにやらせてもらいますわ。
368: 匿名さん 
[2011-10-17 03:09:06]
ルールを守るのは当たり前の事です。
何が損なのかがわからない。だからきっと明日からではなく今までも好きにやってきた人の書き込みなのだろうなと思ってしまいました。

一生の住処だと考えて暮らしている方も沢山いらっしゃる事でしょう。
皆が気持ち良く暮らせるマンションになってくれる事を祈ります。
369: 匿名さん 
[2011-10-17 08:29:20]

それではこちらも今日から好きにやらせてもらいます。

370: 匿名さん 
[2011-10-17 09:53:35]
マンション内自転車止め放題ですね。

これも頼りない管理会社の責任です。
371: 匿名さん 
[2011-10-17 11:43:22]
いいえ、堂々と違反をしルールを守らず人間性の無い自分勝手な一部の住人の責任です。
マンション内に自転車を止める事は規定違反なのですから。
372: 匿名さん 
[2011-10-17 11:52:40]
ここもまた人間性の低い住民がいるみたいですね~
ルールを守るのは基本だけど、常識がずれてわけ分からなくなって
自分がルールだと思ってんのかな?可哀想だね~
ベビーカーの事言われた人に同情しますよ~
ちゃんと言い返さないと子供守れなくなるよガンバレ
373: 匿名 
[2011-10-17 13:29:05]
ベビーカーの話は別として、自転車を玄関前に置くのは禁止ってマンションの規約として珍しくないと思います。
住民皆のマンションでトラブルを少しでも減らすための決まりなんだから、守らないといけない。(よっぽどおかしな決まりは皆で規約を変えるとして)
色々な制約があるのがマンションのデメリットでもあるけどそれは始めからわかっていたはず。
どうしても納得いかないなら禁止ではないマンションを選ぶ、自由にやりたいなら一戸建てに住むべきでは?
374: 匿名さん 
[2011-10-17 13:33:00]
自転車をポーチに置くのは違反です。
その事実だけは変わりません。
ベビーカーを注意されてしまった方は私も同情を感じますね。
375: 匿名さん 
[2011-10-17 13:34:20]
>>373

はげど
376: 匿名さん 
[2011-10-17 15:00:57]
賃貸さんは規約を詳しく説明受けてないんじゃないの?
377: 匿名さん 
[2011-10-17 17:17:23]
管理人さんは、マンション内見回りしてるわけでしょ?
なんで、今まで注意せず放置してるのかな?
378: 匿名さん 
[2011-10-17 19:20:16]
合人社さんは、良心的と思いますが、エレベーターのメンテナンス費用や、管理人さんや合人社さんへの支払い費用が適性かも話し合っていかなくてはならないのではと思います。
これから、管理費が値上がりさせないためにも。


管理組合の話し合いは管理会社が開催するものなのでしょうか?
もう10月ですが・・・。
379: 匿名さん 
[2011-10-17 21:23:03]
その前に理事長とか選任されたの?
380: 匿名さん 
[2011-10-17 21:48:38]
ポーチに物置を置かれている御宅がありますが、あれは良いんでしょうか?
381: 匿名さん 
[2011-10-17 22:12:04]
だめです。
見つけたら蹴り上げましょう。
382: 匿名さん 
[2011-10-17 22:31:21]

ポーチに小さなシーザーの置物をおいている御宅がありますが、
あれはよいのでしょうか
383: 匿名さん 
[2011-10-17 23:56:05]
物置→×

小さなシーザーの置物→○

ポーチは共用部分と見なされるので大きな物や邪魔になる物は置いてはいけない事になっています。
384: 匿名さん 
[2011-10-17 23:59:54]
ちょ、ちょっと。
物置なんて誰に迷惑かけているわけでもないんですから、見逃してあげたらどうですか?

ルールは大切ですが、誰のためのルールか、何のためのルールかも大事だと思います。
守るためだけにルールがあるわけではないと思うんです。

ポーチの自転車にしても、折りたたみが良くて普通のはダメってのも、実際整合性がないと思います。
それならベビーカーもダメになっちゃうでしょ??
(皆さん言われているように、タイヤ跡みたいなちょっとした汚れは、清掃費に含まれてるでしょう)

集合住宅ですから、かなり迷惑なこと以外はお互い大目に見る寛容さも大事だと思います。
(誰しもしらないところで迷惑かけていますよ。たとえばベランダや換気扇したでのタバコとかね。
嫌いな人にはかなり迷惑ですよね・・・) 

385: 匿名さん 
[2011-10-18 00:35:36]
>384
私も同感です。
別に物置が迷惑になるとは思えません。
しかし、やはり一度管理会社さんに呼びかけてもらって
柔軟な規約を皆さんで話し合うことが大事ではないでしょうか。
こういうところで、中傷(蹴り上げましょう)などというのはいかがなものでしょう。
掲示板でも、大人としての(未成年の方であっても)礼儀が必要ではないでしょうか。
386: 匿名さん 
[2011-10-18 00:37:52]
折り畳み式自転車は折り畳んだ状態で専用カバンに入れる事になっているので、カバンに入れた状態で持ち運ぶ事になります。よって普通自転車と同じ括りの扱いではないと見なされるようです。
物置で考えると、Aタイプの部屋ならば邪魔にならずに置けるでしょうが、BタイプやCタイプの部屋の人が置くとなるとお互い迷惑になりますよね。Dタイプはそれ以前にポーチが狭いので置くスペースがないと思いますし。

勿論明らかにおかしいと思う規定があれば話し合う事も大切だと思いますよ。

この先住人が集まる機会はあるんですかね。
387: 匿名さん 
[2011-10-18 17:46:19]
現時点で駄目だと決まっている事は守らないと
これも?あれも?ってことになりかねないと思います。
もし、変更してほしいと思う住民が大半ならば
決まりを変更してからOKにしなければマンション内の決まりごとなんて
すぐにガタガタと崩れていくと思いますよ。
388: 匿名 
[2011-10-18 18:16:59]
387に同感。今決まっていることも守れなかったら、規則を変えたって、またさらに要求ばっかりするんじゃない?堂々と置きたいなら、ルールを変えてから。いたって当たり前のことだと思うけど。 ベビーカーは問題なし。
389: 匿名さん 
[2011-10-19 16:00:06]
同じ意見です。
現段階で決まっている規定はきちんと守るべきですね。
変えてもらいたい規定があるのならば、正式に申し出て管理組合と住人で話し合えばいいと思います。
390: 匿名さん 
[2011-10-19 16:04:59]
トランクルームが無いマンション選んでおいて、規則無視する連中ってすごいね。
単に、歳をとった子供だな。
391: 匿名さん 
[2011-10-19 21:22:47]
規定を平気で破って、堂々と違反をしている身勝手な住人がマンション内にいると思うとゾッとします。
好き勝手にしたいなら何故一戸建てを選ばなかったのか…まぁ、例え一戸建てだとしても町内会等の規則がありますが。
一刻も早く管理組合において手を打つべきですね。
392: 匿名さん 
[2011-10-20 09:06:26]
エレベーターから覗くとすぐ見えるんですけど、未だポーチに自転車が置いてありました
393: 匿名さん 
[2011-10-20 09:12:52]
きちんとルールを守っている方は沢山いらっしゃるのに…一部の自分だけは何しても良いと考えている常識のない住人のせいで迷惑をかけられるのは嫌ですよね。
一度管理組合に申し出て話をしなければなりませんね。
394: 匿名さん 
[2011-10-20 10:05:14]
賃貸入居があるマンションはどこもそうですよ。
先に事考えずに入居されてるので…
395: 匿名さん 
[2011-10-20 10:49:37]
では、、ポーチにおいた自転車と物置が、あなたに具体的にどんな迷惑をかけたか教えてください。
その損害に応じて対応いたします。
396: 匿名さん 
[2011-10-20 12:24:03]
↑迷惑とか損害とかじゃなくて規則だから…

日本語理解した上で書き込みお願いします(^^;;
397: 匿名さん 
[2011-10-20 12:26:19]
住民の質悪っ!
さすが低価格駅前物件
398: 匿名さん 
[2011-10-20 15:22:12]
なんか輩みたい…。
399: 匿名 
[2011-10-20 16:21:50]
絶対に住みたくない。常識のある住民の方がかわいそう。
400: 匿名さん 
[2011-10-20 16:22:31]
日本語を理解した上で、反論させていただきます。

確かに、"悪質な" 違反行為に対しては、法的措置をとることもできます。
一方で、法的措置の請求は総会の決議でなされますが、
それが有効となるには、区分所有者数および議決権数の各4分の3以上の賛成が必要です。

私は、今回の件はそれにはあてはまらず、棄却されると思います。
401: 匿名さん 
[2011-10-20 16:40:14]
マンション内の規定違反にいきなり法的措置、法的手段を適応させるのですか?それは話がいきなり飛びすぎですね。
先ずは、管理組合や住人同士の話し合いからでしょう。
その前に堂々と違反している常識の無い一部の住人の方に考えを改めてほしいですけどね。
自分さえ良ければいいという身勝手な住人が増えれば、マンション内のルールや秩序の何もかもが崩壊してしまいますからね。
402: 匿名さん 
[2011-10-20 16:51:21]
それも話が飛びすぎではないでしょうか?
ポーチに自転車や物置をおく程度のことが、マンション内のルールや秩序の何もかもが崩壊することにつながる、その課程をぜひ教えてください。

たとえば、修繕積み立て費をはらわなかったり管理費を払わないと言ってるわけではないのですから、
はっきりいってたいしたことないんではないでしょうか?
403: 匿名さん 
[2011-10-20 17:22:11]
規定で決まっている事は守るべきです。
守っている人といない人がいるというだけで秩序が乱れます。
自分だけ良ければいいという考え自体が秩序を乱すのです。
何故規定を守らずに違反している事を擁護しているのかがわかりません。
404: 匿名さん 
[2011-10-20 17:27:17]
自転車置きたい人なんか必死だな…ルール違反を正当化する住人がいるこんなマンション住みたくない。違反者じゃない住人がかわいそう。
405: 匿名さん 
[2011-10-20 17:45:40]
私も規定で決まっている事は守らなければいけないと思います。
規定で決まっているのですから仕方ないのでは?
守れないのであれば、それなりの行動で規定を変更してからの
話だと思います。
403さんのおっしゃっていることが一般の意見だと思います。
407: 匿名さん 
[2011-10-21 00:42:54]
いましたね~、中学の時とかちょっと短いスカートはいてるとうれしそうに、、
「スカートは膝下10センチ、校則で決まってるんだよ」っていってたダサイ集団。
いまだになんでそんな校則あったのかわからないけど、従順に従ってたこたちよりかは楽しい学校生活だったわ。

はいはい。あんたらはつまらない校則でも規則でも守って下さいよ。それに文句は言いません。
その代わり、それを強制しようとしないで。
ほんと、誰に迷惑かけるわけでもなし、好きでやってるだけなんで、もうほっといてくれます?




408: 匿名 
[2011-10-21 02:39:36]
集合住宅なんだから規則守れって言われて当たり前。
守れない人はマンション向きじゃないよ。
そういう人はいるだけで迷惑です。
409: 匿名さん 
[2011-10-21 05:04:35]
>407
学校と社会の区別ができない子供は書き込むな。
410: 匿名さん 
[2011-10-21 07:02:47]
>いましたね~、中学の時とかちょっと短いスカートはいてるとうれしそうに、、
>「スカートは膝下10センチ、校則で決まってるんだよ」っていってたダサイ集団。
>いまだになんでそんな校則あったのかわからないけど、従順に従ってたこたちよりかは楽しい学校生活だったわ。

幼稚な書き込み
411: 匿名さん 
[2011-10-21 08:02:21]

ポーチに物置いてる人間の書き込みだろうから
かなり絞りこめますね。
お隣さんの可能性あり(^^;;
412: 匿名さん 
[2011-10-21 09:49:10]
ポーチに堂々と自転車置いてる人の書き込みだと思われますね。
しかしこんな稚拙で低レベルな恥ずかしい書き込み…この住人は一体いくつなんだ。
413: 匿名さん 
[2011-10-21 10:04:31]
>その代わり、それを強制しようとしないで。
ほんと、誰に迷惑かけるわけでもなし、好きでやってるだけなんで、もうほっといてくれます?


いやいや、規定で決まっているのですから初めから強制力はあります。
強制というのは、規定やルールが何もないのに無理矢理押し付けられたりした場合です。
規定がある以上は規定自体に強制力があるので上記の幼稚な意見や申し出は通りませんよ。
それに違反している事で既に迷惑をかけている事を自覚してください。
414: 匿名さん 
[2011-10-21 10:07:57]
中学の時からルールを守らず違反していた人間だという事を自ら暴露しているのですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる