株式会社日商エステムの大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 上田辺町
  6. エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-14 16:34:00
 削除依頼 投稿する

エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市上田辺町208-6(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:41.98平米~90.19平米
売主・事業主:日商エステム
売主・事業主:シティトラスト不動産

施工会社:岩出建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 大阪本店

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.05.04 管理人】

[スレ作成日時]2011-03-05 18:29:40

現在の物件
エステムコート高槻駅前エグゼ
エステムコート高槻駅前エグゼ
 
所在地:大阪府高槻市上田辺町208-6(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩1分
総戸数: 49戸

エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2011-07-11 23:05:01]
関大生って、そんなにお金あるのか?OMCの方ならわかるけど。。。
202: 匿名さん 
[2011-07-12 22:48:23]
>192
普通、玄関の上にベランダがあるときは、ひさし(子屋根)をつけて落下物の防止をするのですが
ここは無いですね。
ちょっと、危険かも。
203: 匿名さん 
[2011-07-13 00:10:28]
買わなかった人(買えなかった人?)の書き込みを見てるとみっともないですね。
もう完売しているんですし、いいじゃないですか。

人それぞれ家族構成やライフスタイルが違うんですから、求めるものは違います。
他がいいと思うなら他のマンションを買えばいいじゃないですか。
ネガティブな書き込みしてもいいことなんか一つもありませんよ。
204: 匿名さん 
[2011-07-13 19:02:42]
そうですね、人それぞれなので
自宅として購入されている人だって沢山いるでしょう
個人が納得して購入しているので良いのでは無いでしょうかね。
205: 匿名さん 
[2011-07-13 20:32:09]
自宅として購入している人はほとんどいないと思いますが?
206: 匿名さん 
[2011-07-13 23:28:30]
自宅、結構いますよ。セカンドハウスも含め。
207: 匿名さん 
[2011-07-14 23:50:28]
購入しているから色々きになるのでしょう。
もちろん私も。
208: 匿名さん 
[2011-07-23 23:38:41]
入居始まりましたね。
ファイン引っ越しって安いの?
エステムの紹介のようですが?
使った人いますか?
209: 匿名さん 
[2011-07-26 03:52:27]
ここのゴミ置き場は、駅のホームから丸見えで、しっかりゴミ出しの曜日が貼られているけど、
やっぱり、24時間ゴミ出しOKでしたか?
210: 匿名さん 
[2011-07-26 18:04:16]
 営業さんから、そう聞いてますよ。(^o^)
211: 匿名さん 
[2011-07-26 20:59:10]
後は、管理組合での総会次第ですね。
212: 匿名さん 
[2011-07-26 22:24:57]
現実24時間ごみだしは無理

どこもやってませんから。
213: 匿名さん 
[2011-07-27 00:30:21]
 無理ではない。
24時間出せるマンションは多い。
営業から毎日ゴミだし可能と説明を受けた方は多い。
214: 匿名さん 
[2011-07-27 04:33:12]
営業さんは売るまでが責任範囲です。引き渡し後は管理組合の総会でルールが決められます。
「24時間ゴミ出し反対」意見が出てくるとひっくり返ることもあり得ます。
そもそも24時間ゴミ出ししても問題無いような特別な構造や広さになってないでしょ?
ここのゴミ置き場。ちょっと心配。
215: 匿名さん 
[2011-07-27 22:23:19]
24時間ゴミ出し反対なんてする人いるんでしょうか?
24時間ゴミ出し出来る事は住人全員にとって便利な事ではないのでしょうか?
216: 匿名さん 
[2011-07-27 23:16:43]
私も24時間ゴミだしに賛成です。
管理会社などは反対するのではなく、24時間ゴミをそうできるように手立てを考えるべき。
住民の便利さを優先させましょう。
とういうか、毎日ゴミだし可能と営業さんから説明を受けているので、そうあるべきでしょう。
217: 匿名さん 
[2011-07-28 12:15:07]
住む方のマナー次第でしょう。1ヶ月前に大型可燃ゴミを大量に出されたら困るでしょう?
218: 匿名さん 
[2011-07-30 01:11:51]
ここの管理会社は、住民第一ではなく自分たちが管理しやすいようにしてるだけのようですね。
住人の立場に立った管理会社であって欲しいものです。
219: 匿名さん 
[2011-07-30 08:25:13]
マンションは、売って儲けて、管理して儲けての世界です。諦めなさい。
まぁ、管理会社を変えることもできるけど、地元の管理会社に変えてみる?サンク○とか。。。
220: 匿名さん 
[2011-07-30 20:47:29]
大型可燃ゴミって分類あるのでしょうか?

高槻市のゴミの分別が実際どうなのか詳しく知らないですけど
たとえば・・・大型可燃ごみって箪笥?
それを1ヶ月前に出されたらそれは困ります
常識範囲内の話での24時間ゴミ出しだと思いますけど。
221: 匿名さん 
[2011-07-31 15:19:05]
常識って何?君のものさしでしょ。他人から見たら非常識になるから、マナーでしょ。
222: 匿名さん 
[2011-07-31 17:08:28]
24時間ゴミ出しOKって、ここはゴミドラムとかの設備が付いてるんでしょうか?
そうでなければ、可燃ごみで、生ゴミも含むとなれば、普通のゴミ置き場で
24時間OK,ただし回収は高槻市の回収日のとおりなら、かなり臭うのでは
ないでしょうか?
223: 匿名さん 
[2011-07-31 17:17:23]
普通のゴミ置き場です。他のマンションでも24時間OKのところあるけど、悲惨な状態です。
近所に住居がないので、問題ないようです。私は通り度に、ここに住まなくて良かったと思う。
ゴミ置き場の近くがスポーツジムなので、ここの会員が不愉快を感じたらアウトかもね。
224: 匿名さん 
[2011-07-31 17:47:16]
>223
入居者でない??
管理会社の方かしら??

臭うから24時間ごみ出し禁止は、ナンセンス。
まず、ごみドラムを設置することを考えましょう。
なぜなら、24時間ごみ出しができるのは、入居前に説明を受けてますから。

入居者に不便を押し付けるのではなく、24時間出しても臭わないようにする工夫
を管理会社さんは考えて欲しいものです。

そういう管理会社でなければ、入居者で管理会社を変えましょう!!

225: 匿名さん 
[2011-07-31 17:57:13]
ごみドラム賛成です。

入居者の声をどんどん反映してくれる管理会社でないと、ダメ。

合人社の評判はどうなんでしょう。
226: 匿名さん 
[2011-07-31 18:13:54]
24時間ゴミ出しは大丈夫でしょう。周辺寂れているから。
227: 匿名さん 
[2011-08-02 10:28:57]
所有者の皆さんがゴミドラム設置の費用を負担したら検討してもらえるんじゃないですか?

管理会社がどうこうとか、売主がどうこうなど言っても、もう引渡を受けてそれぞれの所有物となっているのであれば、売主が金を出すことはほぼ皆無だし、管理会社は修繕積立金から支出しましょうとしか言わないですよ。

現実的に無理じゃない。
228: 匿名さん 
[2011-08-02 12:20:07]
別にごみドラム必要ないですよね。
ただ、入居前の約束どおり、24時間ゴミだしはしてもらわないと困りますね。
もし、24時間出すのに何か問題が出た場合に検討するでいいんじゃないですか。
その場合、予期できる問題なのであれば、売主、管理会社の負担も考えなくては思いますが・・。
229: 匿名さん 
[2011-08-02 21:32:04]
227さんの言うとおりだと思います。

それに既に、重要事項説明時に24時間のことは聞いているはずで、
今から問題点と言っても、説明を聞いて、契約書に押印してる以上
売主に負担を求めるのは難しいかと思います。

このままで24時間OKでいいと言う住民の方がいるのであれば
それでいいのでは?
ただし、ゴミ置き場からの場所によっては臭いの問題が
発生しないとも限りません。
230: 匿名さん 
[2011-08-02 23:37:23]
ダンボールを出したら有料?
管理会社ちょっと首をかしげる張り紙があったな。
入居者がオーナーでなく、賃借人であれば厳しくしたほうが良いが・・・。
ここはオーナーさんがそのまま住んでいる方が多い。
その場合は、管理会社も今までのエステムコートとは管理の仕方を変えないと
だめじゃろう。
そうせんと、入居者のオーナーさんから管理会社の変更決議が起こるじゃろう。
ゴミ以外にも、管理のしかたに不満を持ち出しているオーナーさんは多いみたいじゃぞ。
231: 匿名さん 
[2011-08-02 23:44:16]
>重要事項説明時に24時間のことは聞いているはずで、
聞いただけ?重要事項説明事項に記載されていなければ、口約束は通じません。
同意したのは、重要事項説明事項に記載されたことだけになります。
第三者が確認できることが必要です。

この手の同意に際しては、「今言われたことは、どこに記載されていますか?」
と確認することが必要です。
232: 匿名さん 
[2011-08-03 01:35:09]
賃貸に出すのはよい。
しかし、車の駐車場の空きが無く困っている方が多くいると聞くが、15000円でまた貸しを考えている輩もいる。
また貸し禁止をしないと、本当に必要な入居者に車の駐車場が回らないでしょう。
管理会社はしっかり取り締まりをしてほしいものです!!
http://www.apaman-takatsuki.com/27/10017/1001736/0/2700160031101000000...
233: 匿名さん 
[2011-08-03 10:16:13]
>232

マンションを賃貸に出すのは自由ですが、駐車場はダメですよね。
こんなことされたら駐車場を借りている人は車がいらなくなったら貸せばいいってなりますしそうなるといつまで経っても空きがでません。
いくら駅前で車が必要ない人も多いと言っても、やはり借りたい人はいます。

管理会社があまり動かないようであれば、動くように働きかけ、それでもダメならすぐは無理でも変えることを検討した方がいいかと思います。
そうでなければ管理費がもったいないです。
234: 匿名さん 
[2011-08-03 12:13:02]
ここは、投機目的のマンションだから、管理会社も入居者に対してなめてるかもね。
オーナーが居住することを想定してないかも。
235: 匿名さん 
[2011-08-03 21:15:21]
ここは車の駐車場代4500円でしたっけ?
激安です。
それを逆手にとって15000円で又貸しするとは、モラルの面で疑問符ですね。
こういうのを、管理会社はなんとかして欲しいですね。
力の見せ所だと思います。
236: 匿名さん 
[2011-08-03 23:38:54]
信じられません!!
何人の方が駐車場を待っているか知っているのでしょうか!
(たくさんの方が、駐車場の空きを待っています!)
こういうことが無いように、管理会社さんはしっかりやって欲しいですね。
237: 匿名さん 
[2011-08-03 23:57:34]
管理会社に電話してみましたが、話になりませんでした。
何もできない、したくないと言った印象です。

一人で言っても無駄のようなので、ぜひ皆さんも電話してきちんと管理するように伝えてください。
マンションの所有者が借りれず、賃借人が借りれるってのは間違ってます。
238: 入居済み住民さん 
[2011-08-04 10:46:12]
駐車場の件、管理規約読まれましたか?

管理規約の中では、契約者しか使用できないように書いてあり、契約書には契約者とその(同居する?)親族、契約書記載の使用者(この場合は賃借人も利用可能でしょうね。)のみが使用できると書いてあったように思います。

ということは、単に駐車場を又貸しすれば契約違反になるはずです。使用者を特定できるかどうかという問題はありますけど、駐車車両を特定できるよう契約書にもその内容を記入したのではないですか?

ルール、マナーはきちんと守ってもらいたいものですね。
239: 匿名さん 
[2011-08-04 12:16:00]
居住者が駐車場を使用する分には文句の言いようがありません。

ただ、使用してないから居住者以外へ貸すとか、又貸しは許せません。管理方法としては
乗用車のナンバーを登録しての確認となりますが、それくらいやって欲しいですね。
乗用車を持ってない方も機械式駐車場の保守費用を管理費として払っているのですから。
240: 匿名さん 
[2011-08-04 14:41:34]
>239乗用車のナンバーを登録しての確認となりますが、それくらいやって欲しいですね。



同感です。
みんな車が置けなくて困っています。
こういう事態になることくらい、想定できたはずでは?
241: 匿名さん 
[2011-08-04 21:52:38]
>237
ただ管理費を取るだけのところなら、管理会社変えましょう。
政治みたいにいろいろなところにさせてみるのも手かも。(笑)
242: 匿名さん 
[2011-08-04 23:01:24]
駐車率70%くらいでしたっけ?せめて85%は確保して欲しかった。
まぁ、契約者のニーズが想定外?
243: 匿名さん 
[2011-08-05 22:23:43]
こういう規約が早急に必要でしょう。
そうしないと、一生駐車場の空きは出ません。

■又貸しはしない。
※知人や賃借人に貸し出す時にも一旦は、管理会社に駐車場の権利を渡すこと。
 そこから、管理会社を通して紹介する。(もちろん駐車場待ちがあれば抽選で)
 駐車料金を勝手に上げ、利益を得ることも禁止。
244: 匿名さん 
[2011-08-05 23:09:28]
契約者(入居者?)のスレ立てて、そちらでしたらいかがでしょう?
245: 匿名さん 
[2011-08-05 23:12:43]
投資向け物件なんで駐車場代で儲けて何が
悪い?

246: 匿名さん 
[2011-08-05 23:32:27]
>245
性格が悪い。人間性にも欠けています。守銭奴はご退散下さい。さようなら。
247: 匿名さん 
[2011-08-06 00:19:06]
>245
すごく残念な投稿ですね。
投資物件だから、他の住人に迷惑になることをしていいとはなりませんよ。
あなたは、投資目的かもしれませんが、純粋に住宅として住んでいるオーナー
の方はたくさんいます。
248: 匿名さん 
[2011-08-06 08:08:05]
とりあえず、駐車場は居住オーナー最優先な。
249: 匿名さん 
[2011-08-06 17:31:49]

とりあえず、この事態に管理会社がきちんと動いてくれるかどうかが焦点ですね。
250: 匿名さん 
[2011-08-06 17:40:23]
部屋の賃貸とセットで駐車場を出しているから特に問題なし
管理会社に言っても何もしないよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる