株式会社日商エステムの大阪の新築分譲マンション掲示板「エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 上田辺町
  6. エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-01-14 16:34:00
 削除依頼 投稿する

エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市上田辺町208-6(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩1分
間取:2LDK~3LDK
面積:41.98平米~90.19平米
売主・事業主:日商エステム
売主・事業主:シティトラスト不動産

施工会社:岩出建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 大阪本店

【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.05.04 管理人】

[スレ作成日時]2011-03-05 18:29:40

現在の物件
エステムコート高槻駅前エグゼ
エステムコート高槻駅前エグゼ
 
所在地:大阪府高槻市上田辺町208-6(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 高槻駅 徒歩1分
総戸数: 49戸

エステムコート高槻駅前エグゼ((仮称)JR高槻駅前プロジェクト)ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2011-03-05 18:35:27]
 エステムコート高槻グラジオスでは、この掲示板でディベロッパーの誠意のない対応に入居者は困惑していたが今回は大丈夫かな?
2: 匿名さん 
[2011-03-05 18:55:30]
投資用マンションですから、入居者は二の次です。
3: 匿名さん 
[2011-03-13 14:40:48]
エステムコート高槻駅前エグゼ案内会いかれた方いますか?
4: 匿名さん 
[2011-03-13 20:54:01]
エステムコート高槻駅前エグゼ案内会に行ってきました。モデルルームはAタイプでした。
設備は中の下でしたね。価格押さえるための工夫はされていましたが、ディスポーサやホームセキュリティ
はありません。クローゼットは奥行きがありある程度広いのですが、全体的に収納不足という感じです。
後、リビングと浴室、洗面は狭く感じました。駐車場は100%確保されていません。26台分です。

立地的にはまぁまぁですが、駅の騒音対策の万全性は未知数です。AとBは問題無さそうです。
坪単価はAタイプで180万円後半と高いです。61平米で3LDKには少し無理を感じました。
ダイニングは広かったです。浴室TVが標準、トイレもリモコン方式で広かったです。

3/25には一般公開されます。
5: 匿名さん 
[2011-03-13 22:47:55]
高槻駅徒歩1分は便利ですね

ディスポーサはトラブルが多いと言うのを聞くのでなくても不便は感じません
今まである生活の人は不便かもしれませんが
駐車場もこれだけ駅に近かったら車を持たない家族も多いので
大丈夫かと思います
今は必要な時にレンタカーを借りる生活をする人も多くなってきているようだし

61平米で3LDKは少し狭いかもしれませんね
6: 匿名さん 
[2011-03-13 23:00:19]
ジオタワー高槻ミューズフロントの西側が、かなりお得かな。
7: 匿名さん 
[2011-03-15 21:42:08]
ここは、投資物件ですね。投資の話を出したら担当者さんの生き生きした営業ぶりと
投資試算資料豊富で、住むために購入するものではありません。貸すためのもの。
8: 匿名さん 
[2011-03-15 23:32:43]
駅徒歩1分なので投資で購入する人も多そうですね
賃貸の為に購入するのだったら
61平米で3LDKの広さでも良いかもしれませんね
9: 匿名さん 
[2011-03-16 00:12:54]
 入居者のこともきちんと考えないと、エステムコート高槻グラジオスのようになるとおもうが・・・。
10: 匿名さん 
[2011-03-16 19:49:18]
とりあえず、モデルルーム見学してみたら?お見事な3LDKでしたよ。住む気無いけど。。。
11: 購入検討中さん 
[2011-03-19 09:31:44]
BタイプとCタイプは向かい合ってサービスバルコニーがついているのは、事実でしょうか?
設計図でもそのようにみえますが・・・。そうだとすれば、透明ガラスではないですよね?
12: 匿名さん 
[2011-03-19 19:49:36]
サッシは基本透明でしょう。目隠し用の柵が設置されているかどうか?
駅から見えると思いますが。。。
13: 匿名さん 
[2011-03-20 12:29:10]
駅から見たら、目隠し用の柵は13Fのみみたい。。。
14: 匿名さん 
[2011-03-20 23:14:24]
投資用で検討してましたが、自己資金足りなくて断りの電話入れたら、自己資金少なくても
十分運用できる提案できますよ。だって、なら最初から出せ!嘗められているようなので、
きっぱり断りました。
15: 匿名さん 
[2011-03-21 22:08:31]
目隠し用の柵は14階では?
向かい合ってると、カーテンすら開けれないですね。
なんか悲しい。
16: 匿名さん 
[2011-03-22 02:01:02]
事前案内会という事で参加してきましたが、申込みも可能みたいな話がありました。
インターネットで見てみると予約や申込みは受け付けられないと書いてあったのですが、いいんでしょうか??
17: 匿名さん 
[2011-03-22 21:18:49]
購入意思がある方には、どんどん契約進めるようですね。
18: 匿名さん 
[2011-03-22 22:15:09]
Bタイプ、Cタイプはカーテンを閉め忘れると隣の部屋から、部屋の中は丸見えってことですね。
ありえない~。
いい間取りなのに、そこだけ本当に残念ですねえ。
19: 匿名さん 
[2011-03-23 13:49:47]
高槻って立地が京都へも大阪へも近くて魅力のある場所ですね
駅前は賑やかで買い物するのにも便利なので
立地としてはすごく気に入ってます
価格はどうでしょうかね
20: 匿名さん 
[2011-03-23 22:15:00]
値段は、かなり割高ではないでしょうか?

値引きは無いようですが、
期日までに契約するとか、一括で支払う場合などに
値引きは欲しいですね。
どちらも、ディベロッパーにはメリットのあるないようですからね。

売れ残り物件の値引きまちの客が増えるより、契約スピードも早まる。
21: 匿名さん 
[2011-03-23 22:30:25]
投資目的で購入する方が多いですね。まぁ賃貸で少し設備がいいというレベルです。
坪単価はジオより高いですよ。
モデルルーム(Aタイプ)は・・・
浴室が狭く感じた。1418とは思えない。しかもタイル貼りって、カビが心配。
トイレは広かった。設備も◎。洋室やリビングは狭く感じた。収納不足。
マルチコンセントは別途配線工事要。ホームセキュリティも無く、別料金要。
これをファミリータイプとして貸すには無理があるかな?
ダイニングは少し狭いが収納は十分です。一応、フラット設計で二重床ではありません。

売りは駅近徒歩1分でしょうか。
22: 匿名さん 
[2011-03-23 22:44:35]
18>
年頃の女性じゃなくても、ちょっといやですよ。

すりガラスか目隠し柵があったら、購入対象として
前向きに考えれと思うのは、私だけではないはず。
23: 匿名さん 
[2011-03-24 21:10:12]
露出狂の方々がお買いになるでしょう。
24: 匿名さん 
[2011-03-25 18:49:12]
すりガラスも微妙ですね
今はレースのカーテンも質が良いのがあるので
外から見えないタイプの物も沢山ありますけどね

それより浴室は本当にタイルなんですか?
カビが気になります・・・
でも高槻の駅前はものすごく便利ななので魅力あります
25: 匿名さん 
[2011-03-25 22:23:47]
>24
モデルルームを見学して下さい。本当にタイルです。床はひんやり、乾燥しにくい。
一体どういうセンスなのかはわからない。
26: 匿名さん 
[2011-03-25 22:36:26]
え~浴室タイル張りって高級感あっていいじゃないですかぁ。
ひんやりって、床暖使えばいいのでは??まさかないの??
でもまあ浴室乾燥で30分ほど暖めれば、問題ないレベルかもしれないし。
プラスチックのユニットよりは、絶対いいと思いますけど。
27: 匿名さん 
[2011-03-26 17:54:22]
床もタイル?
タイルを使っているのは高級なのかなぁー
高級であっても主婦としては掃除しやすい扱いやすい素材が一番です
その次に見栄えやデザイン的な物かなぁ
お風呂の床ってカラット床が主流だと思っていましたが
そうじゃないのかな
タイルって普通のタイル?それとも何か特別な物なのかなぁ
タイルって掃除しにくいんだけど
28: 匿名さん 
[2011-03-26 19:36:44]
高級かどうかは別にして、ホテルのいい部屋でプラスチックの床は見たことはありません。
タイル自体は安いもんですし、汚れたら交換でいいんじゃないですか?
29: 匿名さん 
[2011-03-26 22:31:31]
汚れたらリフォームって事ですね
30: 匿名さん 
[2011-03-27 01:42:20]
昔、実家の浴室はタイルでした。冬場はいつも熱いシャワーで暖めてるのがお決まりの
パターンでした。カビも良く出てましたね。ある意味懐かしいかも。
31: 匿名さん 
[2011-03-27 17:58:44]
タイルの大きさはどれくらいなの?小さいと貧乏くさいけど。。。
32: 匿名さん 
[2011-03-27 21:09:39]
床のタイルが大きいと滑ますよ
タイルは本当冬場冷たいと思います
懐かしい・・・同じくです

目地にカビが生えにくいなにか工夫があるのかな・・・
昔と同じ目地って事ないですよね
きっと工夫があるはずです!
33: 匿名さん 
[2011-03-29 00:02:47]
モデルルームでは目地がコンクリートむきだしでした。柄もおしゃれな雰囲気無し。
一気にテンション下がりました。コンパクトタイプで広く見せる工夫も無し。
浴室乾燥機も小さいです。で、Aタイプ10Fが3550万円って、ローレルと変わらない価格。
34: 匿名さん 
[2011-03-29 02:03:24]
床が大きめなタイルだと無論、湯船もタイルだね!
ほな、カビキラーはストック必須って事かいな?
それと修繕積立金が1600〜3400円はドンキものの破格でんな!

マンション投資家や税金対策等様はスペシャルプライスで、ご案内(裏)させて頂きますって感じがしますね!
35: 匿名さん 
[2011-03-29 17:55:37]
マンション投資家や税金対策等様はスペシャルプライスって、入居目的者と値段が違うってことか??
36: 匿名さん 
[2011-03-29 19:32:42]
んー!
他物件で何か聞いた事あった気がするなぁ!
37: 初心者さん 
[2011-03-29 21:05:13]
何故、ここは修繕費が、こんなに安いのでしょうか?
38: 匿名さん 
[2011-03-29 21:21:52]
少し仕様がいい賃貸物件ですから。購入して住むなら、最上階の住戸のみですね。
39: 匿名さん 
[2011-03-31 23:09:32]
契約率はどうなんだろう?
40: 匿名さん 
[2011-04-01 21:08:05]
投資家さんは控えているみたい。マジここに住もうと検討している人が多いかも。
デベさんは投資家さん歓迎ムードですが・・・。
41: 匿名さん 
[2011-04-03 20:46:07]
ここは儲かる物件?買い?
42: 匿名さん 
[2011-04-03 21:21:11]
今まで失敗したことない自分が買ってますから
間違いないです。
43: 匿名さん 
[2011-04-04 18:40:05]
営業様のご書き込み、お疲れ様です。
44: 匿名さん 
[2011-04-04 22:59:16]
本当に儲かるなら、営業を掛けなくても勝手に人が群がります。
45: 匿名さん 
[2011-04-05 21:42:12]
このご時世で、大丈夫?民間世界一の電力会社の株価も悲惨なのに。ついでにインフラ系、金融も。
46: 匿名さん 
[2011-04-06 19:31:33]
不動産の行方は?
47: 匿名さん 
[2011-04-07 10:31:51]
嫁が気に入り、購入してしまいました。
子供もおらず、嫁と二人なので、今の賃貸を
払っているくらいなら・・という感じです。
『将来的に子供が出来、手狭になれば、絶対に貸せますよ!』
と営業さんに言われ、すっかりその気になってしまいました・・・。
大丈夫でしょうか??
ちなみに2LDKのタイプです。
48: 匿名さん 
[2011-04-07 21:35:49]
どこが気に入りましたか?私は敬遠しました。
賃貸に出すといっても、家賃収入から、修繕積立金、管理費、固定資産税、設備メンテナンス
オーナー代行依頼したら手数料引かれるし、経年劣化によるリフォーム。当然、家賃収入も
築年数が経てば下げざるを得ません。もしローンが残っていたら、金利UPします。
で?収支はどうなるか?
49: 匿名さん 
[2011-04-07 22:17:47]
駅近物件は賃貸にしても借り手はすぐに見つかると
言われていますし資産価値も駅から遠い物件より
あると言われてますけど
48さんがおっしゃるように家賃収入からマンションにかかる
経費を引いても手元に現金が残らないにしても
赤にならなければOKでしょうが
今は家賃も下がって来ているのでねぇ
購入する時のローンの金額にもよってくるでしょうね
50: 匿名さん 
[2011-04-08 10:11:09]
コメントありがとうございます。
大変参考になりました。
何の知識もなく、モデルルームを見に行ったので、
今の賃貸と比較して非常に良く見えてしまいました。
ローンは現状の金利で6.5万円程です。
頑張って働いて、早期完済をしなくてはいけませんね。
実際に購入されている方はやはり、投資目的の方が多く、
私のように住居と考えている方は少ないのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる