JFE都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-01-05 00:47:10
 

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。


↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

[スレ作成日時]2008-12-24 12:37:00

現在の物件
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
シーサイドレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩2分 (直結)
総戸数: 600戸

「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》

42: 契約済み427です 
[2009-02-03 20:01:00]
>>40 契約済@40さん

こんばんは 

判る範囲でお答えします。

コスモに住むお子さん達は 
ご存じだと思いますが南港さくら小学校と南港北中学校になります。

ニュートラムの中埠頭で
何人かの小学生が降りて行くのをよく見かけますよ。

たぶん学校も電車通学を認めてると思います?
集団での登下校も学校から指導されてるんじゃないですか?
確認はしてくださいね

自転車や徒歩で通ってる子供もいるかもしれませんが
平日はコンテナトラックや大型の車が多いですから

ご両親にしたら交通費は気になるとこでしょうが
電車をお考えの方が賢明だと思います。
デッキがWTCまで伸びれば 向こうにつながってるので徒歩でも行けるのすが…

ご参考になりますでしょうか?
43: 契約済み 
[2009-02-03 23:47:00]
デッキはWTCまで延びる予定があるのでしょうか?
44: 契約済み 
[2009-02-03 23:50:00]
みなさんローン会社は決められたでしょうか?三井中央信託が優遇1.6って事は変動0.8台ですよね!
45: 契約済み05 
[2009-02-04 09:18:00]
>>42-43

ペデストリアンデッキはハイアットまで伸びるっていうのを聞いていましたが
それもアーバン破たん前の話ですし、ステーション横の低層住宅が白紙になったので
今はどうなっているんでしょうね?


いずれわが子が通学する年になった時に、ハイアットまで上を歩けるなら安全でいいなぁ
と思っていたにも関わらず、そう言えば、その話を聞くのを忘れていました
46: 契約済み03 
[2009-02-04 12:21:00]
ペデストリアンデッキのエレベーターは今期の予算がついて急いで作ってますね。デッキの延長は来年予算がついてくれればいいですね。
この時期は南港の中は道路ばっかり整備してますので、府庁の話が進めば優先順位があがるんじゃないでしょうか。
47: 契約済み427です 
[2009-02-04 12:54:00]
こんにちは

デッキの件はややこしい書き方をしてしまいました。
あくまでも延びたら良いなという 希望でした。
すみません

契約済み05さんの仰る通り アーバンの破綻で白紙になったと聞いてます。
府庁が決まれば おそらく延伸されるでしょうが…
48: 契約済07 
[2009-02-04 22:26:00]
府庁が来るのって皆さん賛成なのでしょうか?府民としては財政、戦略面で大賛成なのですが、南港に住む住人としては。凄く凄く微妙、そしてとても気になります。
49: 契約済み427です 
[2009-02-05 00:02:00]
こんばんは

私は来る方が何かと良いと思います。

病院が出来るでしょうし、警察や消防も整うと思います。
確かに人が増えて静けさが 損なわれる恐れはありますが
医療や治安は整備を充実して欲しいですから…
50: 契約済み05 
[2009-02-05 07:38:00]
おはようございます

私も来る方が良いと思います

人が増えると言っても通勤帰宅そして昼休み位でしょう、府庁の人が動くのって
そんなイメージしかないんですが、こういう言い方すると悪意に満ちてますか?(汗)
本町のオフィス街なんかの方がよっぽど「デイタイム常に動きがある」と言った感じがしてます

それでも、427さんがおっしゃるように治安整備等が整うのではないかと淡い期待はありますし、
それこそペデストリアンデッキの整備にも一役買うかも知れません

あとはトレーラーの走行に関しても規制ができそうで、
小さい子供がいる身としてそちらに一番期待しています
51: 契約済み427です 
[2009-02-07 15:10:00]
こんにちは

駐車場前の囲いが取れて 中が見えるようになってます。
玄関側の一階には自転車置き場の庇も付けられてました。
一階の外装もどんどん仕上がって 内覧会までにはちゃんと間に合いそうですよ。

モデルルームの駐車場もいっぱいでしたよ…
52: 契約済みさん 
[2009-02-07 21:52:00]
皆さん、こんばんは。
アクアを契約した者です。
お世話になります。

引越し(入居)の件なのですが、
入居開始可能時期は皆さんご存知いらっしゃるのでしょうか?
(鍵をもらえる日です。)
53: 契約済み427です 
[2009-02-08 09:40:00]
>>52 契約済みさん

お早うございます。

うちは3月19日です 違う方もいらっしゃるのかな?
54: 契約済み03 
[2009-02-08 12:19:00]
私は21日です。フロアコーティングも一緒にお願いしました。
高いですが絶対したほうがいいと2年前に引っ越しした親類が言ってましたので。
それと、ペデストリアンデッキがちょっとだけ伸びそうですね。平松市長が来年度予算に要求すると言ってました。まずは50メートルばかしということなので、運河から先の道路を越すところまでですかね。今の端があまりにも不細工(バンジージャンプできそうな)なので期待大です。残りは府庁移転が実現してからみたいですね。
55: 契約済み427です 
[2009-02-08 15:19:00]
>>54 契約済み03さん

こんにちは

フロアコーティングって何ですか?
今からでも頼めるんですか?
56: 契約済み03 
[2009-02-08 18:28:00]
契約済み427さん

契約済み05さんも触れられていたワックスのことです。車のガラスコーティングみたいなもので、フローリングに何層か(シリコンやウレタンなどを)塗って固めて、傷や汚れがつきにくくフローリングも長持ちするそうです。(業者の受け売りですいません)
市販のワックスだと半年で剥がれますが、値段にもよりますが数年間持つようです。
私はアートに頼んだのでオプションで選択しました。引っ越し自体はかなり高かったのですが、まとめて値引きをしてもらいました。福山通運さんはされてないので、内覧会で選ぶそうです。
ネットでも色々探しましたが、ちゃんとした所かどうかわからないので結局は指定のところの方がいいのかもしれませんね。
57: 契約済みさん 
[2009-02-08 21:33:00]
テレビ、インターネット、電話なんですがみなさんCATVを利用されるのでしょうか?
今はKDDIを使ってるのですが、ベイコムに入らないとTV見れないとかあるのでしょうか?
ご存知の方、お願いします。
58: 契約済み427です 
[2009-02-08 23:18:00]
契約済み03さん

こんばんは

フロアコーティングの意味が解りました。
有難うございます。
我が家も検討してみます。
59: 契約済み 
[2009-02-09 09:30:00]
おはようございます。内覧会の時にフロアーコーティングする、しないと決めれるのでしょうか?
マンションサイドからは、何も教えてもらえなくまた、初めて知りました。
教えて下さいまして、有難うございます。
私も検討してみます。
60: 契約済み05 
[2009-02-09 10:01:00]
フロアコーティングの件ですが、内覧会の時にインテリア販売会はあるようですが、
それでオプションも・・・ということならば何らかのアナウンスはありそうですよね?

あればその時に価格等調べ検討しようと思っています
なければ主人がネットで調べてくれているので自分たちでやろうかと思っています
61: 契約済み 
[2009-02-09 12:41:00]
フロアコーティングの会社、沢山あるんですね。
安くて、信頼できる所ご存知の方がいれば教えて下さい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる