JFE都市開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 住之江区
  6. 「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-01-05 00:47:10
 

シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前 住民の方、契約者の方専用です。
より良い暮らしができるよう情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1-38-2(地番)
交通:地下鉄中央線「コスモスクエア」駅徒歩2分
    南港ポートタウン線「コスモスクエア」駅徒歩2分


・住民、契約者の方のみにご利用いただきたいと思います。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。


↓ 荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

[スレ作成日時]2008-12-24 12:37:00

現在の物件
シーサイドレジデンス コスモスクエア駅前
シーサイドレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番2(地番)
交通:大阪市営中央線 コスモスクエア駅 徒歩2分 (直結)
総戸数: 600戸

「シーサイドレジデンス」コスモスクエア駅前《住民・契約者専用板》

142: 契約済み77 
[2009-03-15 23:50:00]
>>141 さん

部屋のタイプや、タイルの材質によって値段は異なるんです。
確か内覧会用の資料に詳しい価格表がついてきていましたので
141さんももうすぐお手元に届くかと思われます。

我が家の場合でいいますとウッディタイプがいいなあと思っていますので、
40万円前後といったところでしょうか。

カーテンはもちろん、ソファーも欲しいと思っていますので、
その上このバルコニータイルをやっちゃったらもう逆さにふっても
何も出ない感じになりそうです・・・。
143: 契約済み03 
[2009-03-16 00:38:00]
私も、再内覧会に行ってきました。よく見ると色々出てくるもので再度お願いしました。入居後で気づいた場合も当分は五洋がつめているので、対応してくれるみたいですね。
共用施設も色々見ましたが、ゲストルームなんて招待するにはいい雰囲気の部屋だと思いました。
あとは緑がそろってくれればもっとよくなりますね。桜もつぼみが出来ていて、咲きそうですね。
それと、バルコニータイルですが、TOTOのBASEA(バーセア)も種類が多くて、ホームセンターでDIYされるのであれば、かなりお安くなりますよ。自分でタイルの種類を選んでシュミレーションできるサイトがあります。
自分でしようか、お願いしようか悩んでいるところです。人工芝ってのもありますが。
144: 契約済みです 
[2009-03-16 08:45:00]
142さん
返信ありがとうございます!!そんなにするんですね~ウッディタイプが欲しかったのですが… 価格表が届くのを待って見てみます!カーテンとソファーは別で探そうと思ってますよ!

143さん
TOTOのタイルを早速調べてみます!サイズをきちっとはかってみないとダメですね… 私はモデルルームで見たウッド系が欲しいです!!
145: アクア契約者103 
[2009-03-16 11:37:00]
>>契約済み77さん
私もBIGLOBEに申し込んだら同じく工事は無料(一部屋のみ)とのことでした。
無線ルータは無料、キャッシュバックなどのサービスもありました。
でも、一部屋だけが工事費が無料になるだけ。私は3LDKだから 残り3箇所の工事は
自分でやってみます。
再内覧会でLANケーブルの施工状態について調べてみましたので報告します。
下駄箱側に各部屋のメディアコンセントまでのLANケーブルが4本
(モジュラージャックなしで各部屋の行き先を記入した丸札つき)束ねてありました。
部屋側のマルチメディアコンセントはLANのモジュラージャックはついていません。
自分で配線するとなると、モジュラージャック(部屋側)はミドリ電化で1500円/1個で
売っていました、以外と高いものですが必要ですので購入しました。
化粧版をはずしてLANケーブルを引っ張り出しモジュラージャックに信号線を接続して元に
戻すだけです。
玄関側の束ねたLANケーブルの先端にモジュラージャックをつけるには、ジャック
とケーブルを圧着する工具が必要です。圧着工具は5000円くらいで売ってます。
ご自分で工事をされる場合、4部屋なら初期費用として概算は以下のようなものでしょう。 

圧着工具 3000~5000円
モジュラージャック1500円×4箇所=6000円
玄関側のモジュラージャックは20個くらいで300円程度
合計 11300円
少し面倒ですが自分でLAN工事をしてみます。
146: 契約済み427です 
[2009-03-16 20:32:00]
こんばんは

我が家の再内覧会も無事に終わりました。
前回の指摘箇所は全て綺麗に補修されていました。
でも、今回新たに修正箇所を見つけ、お願いしたところ快く引き受けてくださいました。

もし壁紙を傷つけたりした際は、
簡単な補修ならコーナンやホームズにも補修用の材料があるそうですよ。

また、補修とは別に洋室のクローゼットの棚にカッターが忘れられてました。
現場の方も少し焦ったんでしょうかね…

共用部分も見学しましたが、ゲストルームはなかなか良かった。
親戚やお友達も呼べますね。(空いてたらですが)

屋上も見せて頂けないのか聞いたところ
”まだ、工事中なので申し訳ありませんがお見せできません”と断られました。
屋上緑化もヘリポートもちゃんと設備されてるそうです。
ま、信用することにしました。WTCから見下ろしてみましょうか?
その代り最上階を見学させて頂きました。
確かに曇天にも関わらず見晴らしは大変素晴らしかったですが
私には高すぎて、足がすくみました、もう良いです(笑)
147: 契約済みさん 
[2009-03-17 22:24:00]
こんばんわ。
バルコニータイル私も検討しています。
今の賃貸マンションではウッドデッキをつけましたが、傷むのが早く感じたので今度はタイルにする予定です。
安さ重視!なので弁天町のコーナンか楽天などの通販で購入しようかと思っています。
コーナンは大きなものを買ったら軽トラを貸してくれるらしく便利だと思うものの、家まで運んでくれる通販の方がいいかなぁ~とも思ったり。
今のマンションもバルコニーの幅が同じぐらいなんですが、洗濯物を干すと結構スペースをとられてしまい、モデルルームのようなお洒落なバルコニーにするのは難しいですね。。。

カーテンはやむを得ずオーダーになりそうです。
船場の問屋さんやカーテン王国などでお安く買えそうです。
生地を見ただけだといまいちお部屋全体の雰囲気がわからないのが難点ですが。
その点大塚家具は間取りを持っていくとパソコンでシミュレーションをしてくれてワクワクしました。
その後のお値段を聞いて一気にテンションが下がりました…
素敵なものは高いですね。

ネットはベイコムにされる方が多いのでしょうか?
うちは今の所USENのギャオとYAHOOのキャンペーンにもひかれています。
新しい家のことは考えるのはとっても楽しいのですが、お財布がどんどん軽くなっていきそうな今日のこのごろです。
148: 契約済みさん 
[2009-03-18 11:32:00]
こんにちは。
先週再内覧会の帰りくるっと建物一周してみたんですが、1階においてアクアとフォレストの間(道路とキャナル間)は居住者以外、つまり誰でも通ることができるんですねー。びっくりしました。
パンフレット見直したらその箇所はセキュリティラインぽっかりと空いてました。
けどキャナルは公共施設ですから仕方ないですね。
149: 契約済みさん 
[2009-03-18 23:44:00]
私も北側を歩いていた時にちょっとびっくりしました。
マンション内には入れないと思いますが、zepでイベントがあった時などは通り道にされちゃうかもしれないですね。

WTC移転の採決が早くて明日、遅くても来週月曜日に出るとニュースでやっていました。
府庁移転の際は、国の出先機関も咲洲に集約したいとも。
私としては府庁よりもイオンやイトーヨーカドーが来て欲しいです。
150: 契約済みさん 
[2009-03-19 11:59:00]
私も 映画館付きのイオンとかが来てほしいです。

たしか今日って早い方の入居開始日ですよね。
入居された方、晴れて新居にお引越しおめでとうございます。
天気もよくて良かったですね。
私はまだですが またどうぞよろしくお願いします。
151: 契約済み 
[2009-03-19 17:35:00]
皆さん、おめでとうございます。 私も含めて。。。。
ばんざ~い!!
152: 引っ越し待ち 
[2009-03-20 03:09:00]
今日無事部屋の鍵をいただきました。
機械式の駐車場って番号が書いてないので
自分の場所を見つけるのに苦労しました・・・。
153: 契約済みさん 
[2009-03-26 23:59:00]
少しづつご入居されているようでおめでとうございます。
我が家も早く引っ越したい!と毎日のように話しております。

ところで、フローリングのコーティングをされた方はいらっしゃいますか?
汚れがつかないのは魅力的なんですが、いいものはそれなりのお値段ですね。
あまりツヤツヤ過ぎないほうがいいから見送ろうかなぁとも思いつつ、不精なため掃除が楽になるというのは捨てがたい…

後、カーテンはどちらでオーダーされましたか?
大塚家具や湯川家具の方が多いのかな?
ネットで安い所を探しましたが、幅が200㎝のところが多く、安く手に入れるのは難しいですね。
154: 匿名さん 
[2009-03-27 03:02:00]
インターネットの宅内配線についてなのですが、
業者に頼むと高いので、自分でやろうと考えています。

で、今日、MMCの部分をはずしてみたのですが、
たしかにLANケーブル自体はきていました。
ここにホームセンターでうっているJIS規格の
LANコンセントをかってきて圧着すればOKっぽいのですが
問題は玄関上のハッチの中で、
ここをあけて状況を確認しようとおもったのですが、
どうにも、開け方がわかりません。

ご存知のかたいらっしゃいましたらご教示ねがえませんか?
155: 入居済み 
[2009-03-27 09:07:00]
昨日、ハウスクリーニングの方が来ました。住まれてる方で業者こられましたか?
156: 入居済み住民さん 
[2009-03-27 09:53:00]
>>155さん
排気口のでしょうか?
夕食後でくつろぎたい時間でしたのでお断りしましたが・・・
157: 155 
[2009-03-27 12:10:00]
>>156さんありがとうございます。
マンションの排気口の説明に来ましたといわれました。
説明を聞いていたら、ハウスクリーニングの事でした。
158: 入居済み住民さん 
[2009-03-27 12:34:00]
>>157
155さん
早速なんですね(笑)

これからそういう方が頻繁に来られるということでしょうか・・・
最初に長谷工の方も勧誘等一切ないとかいっておられたと思うので
玄関チャイムが鳴っても用心しないといけませんね
159: 155 
[2009-03-27 12:36:00]
本当に用心しないと駄目ですね。。
160: 用心棒 
[2009-03-27 20:21:00]
物騒な世の中ですから。気をつけましょう!
161: 入居前さん 
[2009-03-28 19:45:00]
入居済みの方々、ネットの調子はいかがですか~?
NTT、ベイコム、結局皆さんはどこを使われてますか?
参考にしたいのでよろしければ感想等聞かせてくださいませ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる