注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-06-19 09:00:16
 

1000いったのでたてます。昭和建設(福岡)について情報交換しましょう☆

【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.3.16 管理担当】

[スレ作成日時]2011-02-25 06:00:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART2

246: 匿名さん 
[2011-06-13 21:31:11]
1000万の土地ってどの辺なんですか?
坪20万で50坪
坪20万?どこそれ
247: 匿名さん 
[2011-06-14 09:21:23]
>>243

 何駅の近くでお探しですか?中心地では無い駅の近くならあるかもしれません・・・
248: 匿名 
[2011-06-15 16:29:03]
大牟田でもいいなら1000万で100坪弱の土地も買えるんですが…新幹線通勤できるか?というとこですね。そういえばまだ大牟田市からの補助金てあるんですかね? 定期代半分貰えるとか…
249: 匿名さん 
[2011-06-15 16:48:35]
>>248
100万円もらえますよ。さらに子供1人につき10万円ずつ。さらに、さらに、通勤、通学用の定期代毎月1万円ずつ出ますよ。
250: 独り言の人 
[2011-06-15 19:03:33]
上棟前の基礎の上の材木が雨で濡れるのってやっぱり嫌ですね。お隣りの外壁途中のお宅も柱が雨に打たれて濡れてます。梅雨直前の着工は失敗だったのかな…乾く暇もないような…外装終わるまで晴れほしいなぁ
251: 243 
[2011-06-15 21:04:35]
レスが遅くなりすいません
土地は春日太宰府二日市あたりの西鉄沿線で探しています
本当は福岡市内がいいんですがとてもじゃありませんが手が出ません…
妥協もしつつ根気よく探してみます
252: 匿名さん 
[2011-06-16 17:23:10]
250さん

震災の影響で着工が遅れて、梅雨にぶち当たりました。
上棟の日は晴れましたが、それ以外はほとんど雨。晴れより雨のほうが多いくらい。

軒先なんかカビが出てますよ・・・・

色々、気にはなるけどこればっかりは仕方ないかな…と。

養生もしてもらってるんで1日でも早く梅雨が明けることを祈るばかり…
253: 足〇坊主 
[2011-06-17 04:55:12]
 梅雨の時期に建築をされて色々とご心配な方は、

 ここを参考にされると良いぞなもし

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/165276/
254: 匿名さん 
[2011-06-17 22:43:03]
昭和建設で契約予定の者です。
昭和建設で建てた方、建てる予定の方にお聞きしたいのですが、オプションで取り付けたものやグレードアップしたものはなんですか?また、して良かったものやすれば良かったものなどあれば教えてください。
255: 大下昭和 
[2011-06-17 23:27:39]
254 さんへ

私は、壁紙(クロス)のみ、オプションで、後は、全て標準仕様です。標準仕様で十分よいと思います。

しかし、クロスは、オプションでよかったと思います。

すみはじめてから、3週間ですが・・・ 未だに、匂いがとれません。標準だったら、もっとにおいがきつかっ

たかも・・・

しいて言うなら、外の壁かな?しかし、値段がかなり上がります。(全てすると・・・)


積極適に標準装備を調べることです。私の場合は、後になって、見ていないカタログがでてきたりしました。

言わないとそのままですよ・・・

インテリアコーデイネーターがいない分、各自でしっかり勉強しましょう・・・




256: 匿名 
[2011-06-18 05:00:46]
外壁や床材のオプションの差額っていくらくらいでしょうか?ぴんきりで幅があるものなんですか? 契約して話しが進まないと具体的な 価格を今一ハッキリ聞けないんですよね。後だしジャンケンみたいです…
257: 入居済み住民さん 
[2011-06-18 22:08:57]
 佐賀で建築をしました。後だしジャンケン?それは無かったです。

 うちの担当してくれて方は、逆に、契約前にどれだけ追加が出るのか、そこの確認が出来ないま「契約して下さい」とは言えませんって言われまして、すぐに気になるところは口頭で無く書面で見積もりだしてくれました・・・

 支店や担当者によってこんなにも対応が違うんですね・・・
258: サラリーマンさん 
[2011-06-19 00:30:27]
どんな物を売る営業マンも人間です。
何を買う方も人間です。
お互い人間同士、相手に不平不満を持つのであれば
それは、不満を持った側の人間が 
相手側に低レベル視、値踏みされてるだけですよ。残念ですが・・
259: 254 
[2011-06-19 00:53:39]
255さん
なるほど、クロスのオプションですか。標準でよいかと思ってましたので今度聞いてみようと思います。ちなみに全てのクロスをされたのですか。確かにこちらから聞かないとわざわざ説明してくれないことがかなりありますね…

256、257さん
私もとりあえず標準装備の金額で契約をして、その後オプションの差額を足していくような流れを説明されましたが、どれ位差額がでるかが分からず…なんとなく不安です。確かに種類が多くて、細かく詰めないとはっきり金額がでないようでした。

今のところ窓と照明のオプションを考えています。された方いらっしゃいますか。



260: 足長坊主 
[2011-06-19 10:44:56]
>>253
まぎらわしいのぅ。

せっかく来たゆえ、>>259殿アドバイスじゃ。

担当者には家を建てる上であまり細かい事は話さないほうがええ。家に限らず、人生は、大きな事を決める時は直感で決めたほうがええ。重く考えて力を入れ過ぎると、細かいところばかり気にして失敗するからの。

家を建てる。

それは人生のひとつの大きなイベントであり、一生で一番大きな買い物でもある。「理想の家を建てたい」、「とことんこだわりたい!」。そう思い悩む方も多いじゃろう。

だが、わしはできるだけ大きな軸で「自分たちの心地よさ」を考えるべきじゃ。

家づくりは結婚に似ておる。
261: 建築中人 
[2011-06-19 16:39:45]
昭和は、エアコンの配管を壁内に隠すことはできますか??
住林とかできるみたいですけど。
そんなに難しくなさそうなんで・・・。
262: 匿名さん 
[2011-06-19 16:54:08]
259さんへ
まず、クロスですが私は、博多の空港近くにサンゲツのショールームがあるので、
そこの2Fで昭和の標準を教えてもらいベースのクロスを選びました。
その後、トイレや寝室、リビング、玄関の1部をアクセントクロスにするための分を選びました。
図面があって㎡が分かれば、すぐに差額を出してくれるはずです。大して金額は増えませんでしたよ。
私、決めたサンプルを貰ったので、その足で昭和へ行ってクロスを決めました。
そこそこ大きなサンプル1m×1mなのでイメージが湧きますよ。
また、1Fの窓は防犯ガラスがオススメです。1枚の差額5000円ぐらいですよ。
照明は、9割ネットで注文して施主支給することにしました。
ダウンライト用穴あけ1箇所800円で、電気工事代が1箇所2500円・・・これが痛い・・・です。
標準は、駄目駄目なので、ウォークイン内へ流用した分が2個であとは、いらないと言いました。
それでも差額は帰ってきません・・・。調べたら、全部あわしても10000万しない照明器具なので
どうでも良くなりました。むしろ白熱電灯で光熱費が上がるより経済的だと考えました。
建築中ですが、何かあればお尋ね下さい。
263: 匿名さん 
[2011-06-19 21:07:16]
1億しない照明器具って・・・
265: 匿名 
[2011-06-20 06:19:39]
>>261

イメージ的に外断熱の方がやりやすいのでは無いでしょうか??
何となく難しい事じゃないようですね。

契約前ならそれ条件にしてお願いしますって言うと、色んな希望が通りやすいと思いますが・・・
でも、その配管・・壊れた時ってどうやってメンテするんだろう????
266: 259 
[2011-06-21 00:05:06]
262さん
ありがとうございます。詳しい説明でとても参考になりました。標準の照明はまだ確認していないのですが期待できないみたいですね…ダウンライトは主にどこにつけましたか?廊下やリビングなどにと考えていますが、結構な数になる気もします。

防犯ガラスは考え付かなかったので、聞いてよかったです。

クロスはショールームに行ってみようと思います。確かにサンプルだけじゃどれも似たように見えて分かりにくかったので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる