三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-12 17:27:32
 

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

夢・欧国プロジェクト(BELISTA東淀川大桐)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2008-09-25 11:24:00

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1

1454: 住民 
[2010-06-18 11:26:07]
暑さと臭いは関係ないです。
うちはC棟ですが洗濯物は臭いませんよ。
工場に近い角部屋は影響あるかもしれませんが。
洗濯ですが、東向きですが意外と洗濯物は乾きます。

1455: 住民 
[2010-06-18 12:34:47]
昨日、また黒ラブと飼い主を見かけましたがエレベーターにそのまま乗せてて『ペット』のボタンも押しておらず普通に歩かせてエレベーターから出て行きました。
…もう何なんでしょうかね?
規約外のペットを飼ってて他の住民に罪悪感とかないんでしょうか。
開き直りにもほどがある。
1456: 匿名 
[2010-06-18 22:15:33]
黒犬の飼い主は、犬を捨てるかて、このマンションに住むか、家族みんなで、出て行くか、あなたには、2つの選択しかない!
1457: 匿名 
[2010-06-19 17:44:08]
実際、ラブラドールを抱きかかえてなんて無理ですよね。
じゃあ専用カートとかでマンション内を回ってもらえばどうでしょうか。
自分ならそのくらいの事考えます。
1458: 匿名 
[2010-06-20 12:33:41]
黒ラブのとこと駐車場近いんですが、専用カートは駐車場に置きっぱなしになってました。意味なし!
1459: 匿名 
[2010-06-20 14:13:19]
もしかして、黒ラブの飼い主は、日本人でないのでは?日本語が理解不能なアジア人?
1460: 匿名 
[2010-06-21 01:37:34]
1456はそれをここに書けば飼い主が見ると思っているんだろうか
700世帯近い中で10人以下しか見てないこの掲示板で
1461: 匿名さん 
[2010-06-21 09:36:25]
うちの階の、ミニチュアダックス(このマンションではよく見かけますね。)は毎晩夜11時前後に、散歩にでかけます、それ自体はまぁいいんですが、家を出るときに必ず、大声でワンワン吠えまくって、出かけます。うちは廊下側に寝ているため、子供が起きる時もあるくらいです。
私は犬を飼ったことがないのでよくわからないのですが、犬を吠えさせずに、家を出ることはできないものでしょうか?それと、管理人さんに言ったら、注意とかってして頂けるのでしょうか?
毎晩毎晩なので、ホントうるさいです。
1462: 匿名 
[2010-06-21 17:42:18]
そんな時間に犬の散歩に行く時点で非常識だから。
1463: 匿名 
[2010-06-21 22:29:05]
散歩に行く時間は、問題ないような気がしますけど…。

犬が吠えるのも赤ちゃんが泣くと同じでしょうがないと思います。

まぁ個人的な感想ですけど。
1464: 住民 
[2010-06-21 22:29:23]
散歩に行く時間は、問題ないような気がしますけど…。

犬が吠えるのも赤ちゃんが泣くと同じでしょうがないと思います。

まぁ個人的な感想ですけど。
1465: 住民さん 
[2010-06-22 08:29:44]
>1461
夜の11時は遅いと思いますよ。
小さいお子さんはちょっとした音でも起きてしまい、泣きますよね。
またもう一度寝かしつけるまで抱っこしたり大変だったりします。
私も子供を持つまで11時は遅いという感覚はありませんでした。

同じフロアの人も嫌だなと感じている人いるかもしれませんね。

管理人さんや管理組合に犬の散歩時間を早めに出来ないか相談することをおすすめします。






1466: 住民さんA 
[2010-06-22 11:53:30]
規則は守らなければ、だめでしょう。
通路やエレベーターに、糞が落とされ、尿の匂いが溢れだしたら大変でしょう。
一緒に寝起きしている本人は、感じない、わからないですよね、
1467: 住民 
[2010-06-22 15:53:17]
>>1465さん
1464です。
自分の家は、まだ子供はいませんから、そう思うだけなんですかね?


犬の散歩の時間の常識・非常識は難しいと思いますよ。
その方の帰宅時間もあるでしょうし、各家庭の事情もあるので一概には言えないと思います。


管理人さんに相談するのはアリだと思います。

けど、もし自分が犬を飼っていて、管理人さんに『散歩する時、犬が吠えるのがうるさいから、散歩の時間を変えて欲しい』と言われたら…
正直、微妙ですけどね。


1468: 住人 
[2010-06-22 16:42:07]
まだまだ小さい子供で寝ぐずり激しいのがいます

が正直読んでいて

「まぁうるさいのも確かに困るだろうけどそれならまずベランダ側で寝るっていう自衛してから文句はいうべきじゃないか」

と思いました

自分達は何も自衛せず向こうにやめろよっていうのは少しおかしくないですか

と思う私がおかしいんでしょうか?和室で寝てもまだ聞こえるなら文句はいうべきじゃないかと

それしてもないのに文句ってね

マンションは皆のもので。譲り合いも大切です

つまり譲歩が

1469: 匿名 
[2010-06-22 17:01:45]
散歩行くの嬉しくて吠えるんでしょうね。
ほほえましいけど毎日だと嫌かも。
吠えさせないように全く努力してないなら問題かな。
まだ叱ったりと努力してるなら言いにくい。
ずーっと鳴いてる訳じゃなく一瞬なら我慢してあげても良いような…
1470: 住民さんA 
[2010-06-22 20:40:56]
同じく小さな子います。

ほんと寝かせるのって大変なんです。
子どもいない人には絶対わからないと思いますが。

1471: 匿名 
[2010-06-22 22:24:55]
1468さん
和室に寝ててもきっと鳴き声はうるさいと思います。
私は和室で寝てますが、廊下での話し声や歩く音が結構響きます。
1472: 匿名 
[2010-06-22 23:10:23]
>>1461さん

もしかしてE棟ですか?
1473: 住民さん 
[2010-06-23 01:28:09]
1465です。

子供の寝かしつけは1470さんも書かれていますが、本当に大変なのです。
眠りの浅い子もいるのです。
また子供だけでなく、深夜の騒音は年配の方にも迷惑になっていると思いますよ。

冬ならともかく、蒸し暑いこの季節、窓を開けて寝たいですよね。
ベランダ側を開けて寝るのは防犯上窓からの侵入を考えると怖いというのもあります。

子供が起きてしまうことをきちんと説明し、お願いすれば、犬の散歩時間を早めてくれる可能性はあると思います。この場合、文句ではなく、お願いです(笑)


共用廊下は音が響きます。みなさん、深夜は出来るだけ音をたてないように気をつけましょう!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる