三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-12 17:27:32
 

BELISTA東淀川大桐に入居済みのかた、
入居予定のかたのための掲示板です。

購入を検討されているかたのための
検討掲示板はコチラから↓

夢・欧国プロジェクト(BELISTA東淀川大桐)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6733/

所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
    阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分

[スレ作成日時]2008-09-25 11:24:00

現在の物件
BELISTA東淀川大桐
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐  [セカンドステージ]
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番2(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
総戸数: 688戸

BELISTA東淀川大桐(住民掲示板) PART1

1368: 住民 
[2010-05-06 08:43:18]
コンシェルジュのお姉さん、とっても雰囲気が良くて
用事で行く時彼女が出てくれるとうれしい☆
1369: マンション住民 
[2010-05-06 09:02:07]
確かパンは仕入れして、下では焼いてるだけやからコストや設備は増えないんじゃないかな?
食パンとかあれば助かるけど売れ残ったら大変やから完全予約制で。焼きたての食パンは美味しいし♪
コンシェルジュの人も掃除の人も管理人さんも皆、愛想良くて挨拶してて気持ち良いですよね(*^o^*)
1370: 匿名 
[2010-05-08 21:43:13]
淀川沿い
1373: 匿名 
[2010-05-09 02:48:59]
焼きたてパンはたまに利用するよ

【一部テキストを削除しました。管理人】
1376: 匿名 
[2010-05-09 23:38:35]
マナー違反の人をどのような、対応するかとか!管理費の滞納者には、利息をとるべきでは・・・?踏み倒して自己破産等が出たら貰えなくなる。滞納する前に、銀行・消費者ローンからでも借りて早く払ったらいいのに。恥ずかしいと思わないのかな?
1378: 住民 
[2010-05-10 12:48:32]
管理費の滞納者へのペナルティーがコンシェルジュを利用出来ない事なんて…。それがペナルティー!?
普段、そんなにコンシェルジュを利用しない人にとっては全くペナルティーになってないし。
利息付けたら尚更払えなくなるから、駐車場を利用出来なくするとかにしたらどうかな。
駐車場を利用出来ないと困るから絶対払うと思うし。もし他の空き駐車場に勝手に停めてたら罰金とか。
1379: 匿名 
[2010-05-10 22:02:36]
駐車場の利用を出来なくするには法律上、無理?だから、利息をとるほうがいいと思う。利息も払えなかったら、ローンはどうするの?滞納者は、早く精算して出て行くほうが、今後のことを考えてるといいような、気がします。プライバシーとかありますが、名前は公表せずに、部屋番号を公表したら、慌てて払うのでは!
1380: 住民 
[2010-05-10 23:11:24]
規約外の犬を飼ってる部屋番号を公開してほしい。
そちらのプライバシーよりも、こちらの安全面的な理由で。

1381: 匿名 
[2010-05-10 23:17:44]
規約外の犬を連れてる人の後を追ったらすぐに分かるはず!管理費の滞納者は、管理組合等しかわからない
1382: 住民さんA 
[2010-05-11 00:20:57]
管理費や駐車場等の使用料については、支払われなければ居住者が損失を被ることになるため、第一に支払うべきものであると思いますので、滞納者の駐車場利用を停止にすることに賛成です。
ただし、滞納して即停止では厳しいと思いますので、納付の約束が守られないときは部屋番号を公表するというのは一つの対策として有効であると考えます。
また、期日に支払いがなければ利息(延滞金)をとるのは、当然のことと思います。

駐車方法については、ドアミラーをたたんで駐車することが最低限のマナーなのでしょうか?個人的には、ミラーをたたんでいなくても枠内に収まっていれば、ミラーをたたんで枠線にかかっている車よりは良いと感じます。どのような案内がなされるかわかりませんが、個人の感覚の違いがあると思います。

最後に、来客用駐輪場に相変わらず同じバイクが停まっていますね。その中の原付の所有者が車寄せの付近でタバコを吸っているのを見たことがあります。下に降りて注意しようとしたところ、残念ながらタバコの吸い殻しか残っていませんでした。
1383: 住人 
[2010-05-11 04:45:21]
確かにコンシェルジュの利用不可は意味ないですね。他より高い有料サービス基本ばっかだから痛くも痒くもね。

キッズルームやカラオケとかもし使いたかったら同行者に書いて貰えば停止ならんし。自分で書く時も虚偽申告したらわかんないよねぇ

違反駐車にしても文面じゃな…。警察呼ぶくらいしたらいいのにと思う。
ハッカーとか切符切られる勢いないかぎり、止まらないと思うんですよね。こういうの。罰金て支払わないでしょこういう奴。タイヤにチェーンでもしてロックして支払うまで足止めするならそりゃ別だけど

部屋番号公開は反対。○棟○号室てでたら皆わかって子供がいたら子供が被害あいそう。大人はどうでもいいけど大人の未払いで子供がイジメにあうかもしれない原因作るのはと思う。給食費と一緒よね…情けない話。資格ないけど、子供には罪ないしね…

棟なしの番号公開なら当事者じゃない部屋番号一緒の人にしたらえらい迷惑な話だし。

ペット飼ってる家は玄関にステッカー貼るの強要したらどうだろう

自転車駐輪場アンケート初めて家入ったのに4月8日に締め切ってて出てませんから再度頼むぜってあった。

いやいや。初めてだから!!いつアンケートくんだよって待ってた人だから!

そういえばバス停申告申請したとか。大規模だから通るといいなぁ。赤バス以外近くに無かったから通れば安全面でも楽さも違うのに。

子育て世帯が多いから区役所と駅まで通ったら凄く文句ないんだけどなー

本当に通るといいなぁ。
1384: 住民 
[2010-05-11 08:40:46]
ペットを飼っている家は玄関にステッカーを貼るというのは良い案ですね。一戸建て住宅もしてる事だし。
それにより、少しはマナーを気にしてくれるようになるかも。

住民の自転車やバイクに貼るステッカーはこのマンションにはないのかな。
違法駐車も、本当に来客のものかマンション住民のものか区別がつくのに。

管理費滞納者の部屋番号公開は反対ですが、あんまりこちらの対応がヌルイとますます払わなくなりそうなので、基準を決めてその基準以上に滞納した場合は、せめて滞納額が基準以下になるまでは駐車場利用停止・基準以上が3ヶ月続いた場合は電気ガス水道を止めさせていただく…とかは無理かなf^_^;
どちらにせよ、コンシェルジュ利用不可だけなんて甘すぎる!滞納者が調子に乗るだけ!
滞納額20万とか滞納期間13ヶ月とか、ありえへん。そうなる前に何とかしろよ~。
1385: 住民さんA 
[2010-05-11 10:50:53]
13ヶ月も滞納だともう払えない所まで来てるでしょ・・・ローンの支払だと実際に差し押さえとかの法的処置があるので 滞納者も優先してはらうでしょうが 管理費は法的に差し押さえはできないのでしょうか?できるのなら通帳や給料を差し押さえたらいいのにね・・・たぶん無理なんでしょうね・・・
1386: 入居済みさん 
[2010-05-11 13:18:19]
このご時世だし事情あっての滞納はしょうがない面もあるけど13カ月は長すぎ。入居してほとんど払ってないってこと?水道代と電気代も払ってないってことですよね?止めるなどの措置はできないの?駐車場も契約解除にして(車とか売ってでも払うべきだし)どんな事情であれ自分の都合なんだから部屋を売って出るなりなんでしないのかな?収入は減ったけど分譲マンションには住んでいたい、って贅沢おかしいでしょ。
1387: 住民さんA 
[2010-05-11 18:48:04]
お部屋を出て引越しするにもまとまったお金がかかるので、簡単に出ることが出来ないのかもしれないですよ。

1388: 匿名 
[2010-05-11 22:40:08]
滞納者には、少額訴訟を管理組合からするべき。少し甘いと思う。だから、ルールを守らない人たちが、出てくるのでは・・・。
1389: 匿名さん 
[2010-05-11 23:08:06]
あーあ、やっぱり予想通りの展開になってきた・・・。これだからアウトレットマンションや半アウトレットマンションは・・・・。
1390: 匿名 
[2010-05-11 23:53:34]
どこのマンションにも管理費滞納者はいるし、どこの管理組合も対応は似たり寄ったり

何がアウトレットか知らないけど、意味のわからない決めつけはやめたら?
1392: 匿名 
[2010-05-12 01:04:27]
滞納者には、管理会社からはあまり強く言えない!だから早く管理組合から対応しないといけない!管理組合の理事は、早く内容証明を送ればいいのに・・・?臨時総会かアンケートを実施してはいかがでしょうか?
1393: 入居済み住民さん 
[2010-05-12 13:11:49]
まず、部屋番号公開はプライバシーの観点から無理だろうね。
犯罪者の個人情報(住所など)を公開してはいけないのと同じ。

内容証明も、かかる手間とその結果得られる効果で比較して考えるとあまりやる意味はない。
基本的には、管理会社と滞納者の間で話し合ってもらう問題で、
いちいちそういったドロドロした話にかかわりたくないのが入居者の多くの心情だと思うけど。

理事も入居者の一人なんだから、あまり過度の負担を強いるのはどうかと思うけどね。
もしやりすぎて、滞納者が理事会に対して訴えでも起こしたら、どうするのって話だよ。
滞納するような非常識ややつは、自分が悪いとか考えずに、自分に不利益があると裁判裁判騒ぐやつもいるからね。
俺が理事なら、そういうやつにかかわりたくないから管理会社に任せてしまうなあ。
管理会社も管理会社で、積極的に取り立てると、法的手続きにかかる費用があるから、
このまま払ってねーとだけいい続けてて、とりあえず仕事してますってポーズしてるだけじゃないの。

まあ、どこのマンションでも同じ。
滞納率はほとんど変わらないのよ。
一部の超高級マンションは流石に滞納者少ないみたいだけどw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる