大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia六甲アイランド ブランズリビオ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. Brillia六甲アイランド ブランズリビオ
 

広告を掲載

ぷーさんぱぱ [更新日時] 2010-11-29 00:30:05
 

六甲アイランドに建つ久しぶりのマンション「Brillia六甲アイランド ブランズリビオ」に契約された方、3月の入居に向け有意義な情報交換をしましょう。

所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-6-1(地番)
交通:六甲アイランド線「アイランド北口」駅徒歩5分

※ 契約後の方、入居済の方のみ利用可。詳しくは下記のマナー・ルールを読んでください。

【投稿マナー】http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
【利用のルール】http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2007-08-15 22:07:00

現在の物件
Brillia六甲アイランド ブランズリビオ
Brillia(ブリリア)六甲アイランド ブランズリビオ
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区向洋町中5丁目6番の一部(地番)
交通:神戸新交通六甲アイランド線「アイランド北口」駅から徒歩5分
総戸数: 495戸

Brillia六甲アイランド ブランズリビオ

2: 契約済みさん 
[2007-08-15 22:59:00]
ぷーさんぱぱさん、住民版のスレを立てていただきありがとうございます。検討板では、なかなか有意義な情報交換ができず、検討板を読んでいても、ブリリアを契約した者にとっては気分のいいものではなかったのですが、これで少しは有意義なお話もできるものと信じてます。

ところで、ブリリア購入者の方は、小さなお子さんをお持ちの方が多いと聞きましたが、小学生以上はどうなんでしょうか。
3: それしゅ 
[2007-08-15 23:54:00]
うちには1歳ちょいになる子がいます。
んで来年にはもう一人生まれる予定です。 今から息子と休日 ロクアイを散歩する生活が楽しみです。
早く引っ越したいですね〜。。
4: ももたろす 
[2007-08-16 00:11:00]
ぷーさんぱぱさん、このスレッドどうもありがとうございます。
うちは3歳です。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。

小学生くらいのお子さん連れの方も、モデルルームには結構いらしてましたよね。
営業の方が、神戸市(?)の依頼ということで、転入予定となる小学生、中学生の人数を調べていました。尋ねてみたら、教えてくれるでしょうか?どうかな?
5: ふっち 
[2007-08-16 12:54:00]
皆さん初めまして。
検討板は何だかホント熱いようで…
あと約半年強,有意義な情報交換できたらいいですね!
よろしくお願い致します。

うちは小学3年の娘,年少(3歳)の息子,1歳の息子の5人家族です。
小学校の転入予定表は確かに書かされましたよ。
どうなんでしょう,結構小学校は一杯なんでしょうか?
6: ももたろす 
[2007-08-16 15:34:00]
向洋小学校ですが、最近は子供の数が減ってきていたようです。
公立ですし、転入予定人数にあわせて場合によってはクラスを増やすということで、
転入予定の人数を、市側が把握したいということだと聞きました。

ふっちさん、うちの息子は保育園ですが、長男さんと小学校は同級生になりますね。どうぞよろしくお願いします。
7: ふっち 
[2007-08-16 18:35:00]
なるほど。どっちかというと減っているのですね…
ありがとうございました。

長男と同級生でしたか!嬉しいですね。こちらこそ宜しくお願いします。
ももたろすさんの息子さんは保育園ですか。
うちはそろそろ,幼稚園の方も真剣に悩まないといけないんですよね。
どこに行こうかまだ思案中なんです。

それしゅさんとは次男が同級生でしょうか?何だか幸先良い?
これからどうぞ宜しくお願いします。
8: それしゅ 
[2007-08-17 00:08:00]
ふっちさん こちらこそよろしくお願いします。 うちは4月生まれなので多分同級生ですよね。 やんちゃな子ですが よろしく!!
キッズルームとか楽しみですよね〜!! でも 僕は一番楽しみなのは、”散歩”です。。  あと ロクアイ行ったら 釣りもしようと思ってます。もちろん子供も連れてね!!
9: ふっち 
[2007-08-17 19:58:00]
それしゅさん。うちの次男は2月生まれなので残念ながらいっこ上になっちゃいます…
といっても幼稚園行くまでは同じようなもんですね!
うちもやんちゃですが宜しくお願いしますね。

うちも散歩できそうなとこがいっぱいあって,大きな公園も近いことがここの決め手になりました。ホント楽しみです。

釣りかぁ…あまりやったこと無いんですが,ロクアイではいいスポットがあるのですか?
初心者でもできそうなとこならやってみたいですね!
10: それしゅ 
[2007-08-17 23:38:00]
釣りできるみたいですよ。 ロクアイ橋の下とか 神戸国際大学の南側の公園とかで 太刀魚とか 時期があえば イカとかも釣れるみたいです!!
11: ごっち 
[2007-08-18 00:31:00]
皆さん初めまして。ごっちです。

やっぱり小さなお子さんがいらっしゃる方が多いですね。
うちもご多分に漏れず、3月生まれの1歳の娘がいるので、ふっちさんの次男さんと同級生です。よろしくおねがいします。

何度か遊びに行っただけですが、六甲アイランド南端のマリンパークで釣りしてる人、結構います。

ブリリアから自転車に乗ってマリンパークまで行って、海を見ながらのんびり過ごすのが今から楽しみっす。

神戸で自転車が普通に乗れるのも、平坦な六甲アイランドのいいところですよね。
今、住んでるところだと坂がきつくて乗ってられないので、埃をかぶってしまっているのですが、入居後は自転車でいろいろと出かけれるかと思ってます。
12: なっと 
[2007-08-18 23:04:00]
現地見学会の案内がきましたね。
皆様、行かれますか?
この間中止だったので楽しみですね。
13: ごっち 
[2007-08-19 00:08:00]
なっとさん。やっと来ましたねー案内。
家は、子供を実家に預けて嫁と見に行く予定です。

前回が台風で中止になってからこれといったイベントが無くて、早く来ないかと待ちに待っていました。
まあ、もしこの暑い中で現地見学会を開かれても熱中症になってしまいそうですので、少しは涼しくなってからでちょうどよいですが。
14: ふっち 
[2007-08-19 00:48:00]
ごっちさん。なっとさん。初めまして!
またまた同級生発見。こちらこそよろしくお願いします。
何だか3人もいるとホントお騒がせすると思いますがみなさんよろしくお願いします。

なっとさん現場見学会もちろん行きますよ。
案内では内装施工の状況説明となっていますし、もう下層の方は内装もかなり進んでいるのでしょうね。
個人的にはできちゃうともう二度と見られない、配筋なんかを見てみたかったりしますが、危険なとこには行かせないのかな?

いずれにしても楽しみですね!
15: ふっち 
[2007-08-19 00:53:00]
あ、そうそう、釣りの情報ありがとうございました!
自転車とかでサクッと行けちゃうのなら、ちょっと始めてみようかと思います。子供も喜ぶだろうし!
海に近いってこういうのがいいんですよね。ホント楽しみです。
17: くじら 
[2007-08-26 01:04:00]
皆さん始めまして
 我が家もごっちさんと同じ3月生まれの1歳児(息子)がいます。
(なによりも歩き(走り)まわるのが好きな子なんで、アイランドガーデンや、
直ぐ近くにある六甲アイランド公園は大助かりです。)
 出来れば2歳の誕生日を新居で祝いたいですね。

 周辺は釣り禁止でしたか。
マリンパーク近辺は大丈夫なんでしょうか?
 (義父が釣り好きなんで孫との釣りは楽しみだと思いますので。
  といってもまだ先の話ですが)

 学生時代に近所(島外ですが)に住んでいましたが、六アイ内のことは解らないことが多いです。
 島内からの転居者の方もおられると聞いていますので、これから色々お教えください。
  では今後ともよろしくお願いします。
18: ももたろす 
[2007-08-27 22:50:00]
マリンパークは、わりと大きい釣り具屋のホームページの釣場紹介でも紹介されてますね。
公園の看板にも、つり禁止とは書いてなかったです。
禁止はされていないのではないでしょうか。
違う情報をお持ちの方は教えて下さい。

昔、まだ積水のマンションのモデルルームが島内にあったころ、
「六甲アイランド近辺で釣れる魚(近辺に居る魚でしたっけ?)」の絵が
島の宣伝として、いろいろ描いてあったような記憶があります。
19: くじら 
[2007-08-28 22:52:00]
マリンパークの情報ありがとうございました。
検索かけたら結構引っかかるので、わりと有名な釣り場のようですね。
子供がちょっと大きくなったときの楽しみが出来ました。

 それと、私達も現場見学会参加します。
 (息子は奥さんの両親に見てもらって)
 作業現場の見学ですから、安全のため見る所は決まっているようですが
 建築途中のマンション内はなかなか見れないんで楽しみにしてます。
20: なっと 
[2007-09-05 22:17:00]
また、台風こないといいですね(笑)
21: ももたろす 
[2007-09-12 21:04:00]
すみません、先日マリンパークへ行ってきたのですが
看板が2種類あって、
もう一つの看板には、釣り禁止って書いてました(滝汗)。
確かに釣りをしている人はいっぱいいましたが、
李下に冠を正さず(ちょっと違うかな?)でいきましょう。

みなさんのところにも、契約者専用ホームページの案内は届きましたか?
建築現場の写真がアップされるのが楽しみです〜
22: ごっち 
[2007-09-14 22:01:00]
本当に台風が来ていますね〜(ToT)
今度は延期にならないことを願っています。
23: くじら 
[2007-09-17 23:10:00]
>もう一つの看板には、釣り禁止って書いてました(滝汗)。
情報ありがとうございました。
では、地域のルールは守るようにして、
マリンパークでは散歩を楽しむようにします。
(歩くのが好きな子供が居ますので。(^^))

>今度は延期にならないことを願っています。
本日、現地見学会に行ってきました。
住居部分の建物躯体は9月中には上棟しそうですね。

私も、これから建物の出来上がっていく様子が
契約者専用ホームページにアップされるのが楽しみです。
24: ふっち 
[2007-09-18 13:31:00]
禁止ならしょうがないですね。
私もチビと散歩を楽しみます(笑)

私も昨日「現場見学会」行ってきました。
非常に短時間でしたが,4部屋を仕上げの段階別に用意されてて,
わかりやすくなってましたね。
5階部分でしたので,前のラグビー場との距離の感じもよく見え
ましたよ。
ほんの一部のみの見学でしたので少し寂しいかなと思いましたが,
何百組もの案内をするのは現場の方も大変でしょうし,しょうが
ないのでしょうね…
4棟の内2棟はもう上棟してて,あと2棟が10/2の上棟と現場の
所長が仰ってました。

見学会後はリバーモールでのんびり,この街の雰囲気がここの魅力ですね。
禁止ならしょうがないですね。私もチビと散...
25: 契約済みさん 
[2007-09-24 22:34:00]
来年、コープ六甲アイランド店が撤退するようです、残念です。
26: ももたろす 
[2007-09-25 00:53:00]
ええっと、他の掲示板の情報によると、今、署名運動とかも起きているようですね。でも来年の1月までに状況が改善しないと、6月に閉店だとか。
びっくりしました。
次に行く時は署名してきます。コープ前の花屋で受け付けているそうです。

あと、皆さんのところにもオプション会のカタログ届きましたか?
うちは結局参加自体を見送ろうかと思っております。
しかし、竣工、引き渡しはまだまだ先だと思ってましたが
ぼちぼち引っ越しに向けて不要品の整理なども始めないといけないなと
実感した次第です。
27: 契約済みさん 
[2007-09-27 14:26:00]
>25さん

コープのお話ほんとですか!!残念です。(*_*)

住吉のシーアまで行くのはたいへんだし…。
28: くじら 
[2007-10-01 22:26:00]
神戸市が住宅展示場跡地に商業施設を公募していたようですが、
(六甲アイランド(住宅展示場跡地)集客施設用地借受人公募の実施
http://opencage.info/press.kobe/indv.asp?id=6475
既設施設と調和の取れた集客施設を公募ってことなんで
地域の活性化につながるような施設を期待してますが、
どのような業者さんに決定したか知ってられる人いますか?
29: よろしくお願いします 
[2007-10-06 23:33:00]
私は今住んでいるところ近辺で、戸建10件、マンション4件ほど見て、のんびりと探していたので、このマンションのことは知らなかったんですが、最近六甲アイランドに行った時に見つけ、すぐに気に入り、決めました。六甲アイランド内をぶらぶらと見てまわり、生活、子育てに最高の環境だと思いました。南側に数年でマンションが建ち、北側に10〜15年ほどしたら高速が通るとマイナス面をいろいろイメージしてみても、やっぱり住みたいし、この価格はかなり割安だと思い、決断しました。色、オプションがもう選べないし、もっと早くに見つけていれば…と少し思ったりもしますが、とにかくめぐり合えて良かったです。掲示板がいやな雰囲気の内容だったので一瞬悲しくなりましたが、楽しい住民版を見つけて、初掲示板書き込み体験しています。私も1歳の子供がいて、釣り大好きです。3月に皆さんの仲間になれることを楽しみにしています。よろしくお願いします。
30: くじら 
[2007-10-14 23:01:00]
>私も1歳の子供がいて、釣り大好きです。3月に皆さんの仲間になれることを楽しみにしています。
 ウチも子供が1歳なんで仲良くしてやってください。
 よろしくお願いします。

あと、自己レスで失礼ですが、住宅展示場跡地は自動車販売場になるみたいですね。
 それと、残りの用地(約4千平方メートル)も公募をしているようです。
個人的には休みの日に家族でふらっと行って楽しめるような施設が出来れば
よいなと期待しておりますが、どうなるんでしょうね。
31: 匿名さん 
[2007-10-15 23:28:00]
はじめまして。
みなさんは、オプション会行きましたか?。値段をみてびっくり。自分でひとつずつすることにしました。いろいろあるみたいですが、半年後の入居が楽しみです。RINK周辺(特にMOVIX、WENDYS)とコンビニさえ残ればいいような気もします。ポートアイランドにはIKEAもできるようで、家具屋さんの今後が少し心配ですが。
32: 匿名さん 
[2007-10-17 00:26:00]
六甲アイランド内の店舗でいろいろあるみたいですが、
あまりこだわらないでいいのでは。
別に島から出ずに暮らせということもないんだから。
少し足を運べばなんでもあるし、結構利便性は良いと思います。
31さん。私自身、建築関係をしてますもので、アドバイスを。
オプションは頼まないほうがいいです。
あとで考えると不必要なものを、そのときの雰囲気で買わせてしまうというのが、デベの常等手段ですから。
住み始めて本当に必要なものが見えてきます。
それから個々に(デベを通さずに)対応していくほうが賢明だと思いますよ。
33: 匿名さん 
[2007-10-25 23:42:00]
不必要なものとは、具体的にどんなものですか。
私は少し頼んでしまいました・・・・
34: ももたろす 
[2007-10-26 13:06:00]
みなさん、いろいろな情報をありがとうございます。
明日、明後日と、リバーモールで収穫祭、プラス、ハロウィンフェスティバルですね。個人的には、食べ物関係の出店が楽しみです。

ファッションマートの三階に、新しくオーダーカーテンのお店がオープンしたみたいです。ここか、あるいは別の店で買うか?(ハーバーランドのカーテンDoとか、ニトリとか?)まだ先ですが、値段と相談しながら考えたいと思います。
他に近くでカーテンのお店ってご存じでしょうか?
35: 契約済みさん 
[2007-10-28 11:43:00]
>34さん

たしか甲南山手のセルバの三階か四階に「カーテン王国」があって、
オーダーメードできるお店の一つだったはずです。
来年の三月と言っても、あっという間なんでしょうね。
家具を買う、カーテン、電化製品・・・・・。
何から手をつけたら良いのか少し頭がイタイです。
人に言うと「そういう時が一番楽しいんだよ!」って言われるんですけど(笑)。
36: ももたろす 
[2007-10-28 17:23:00]
35さん、

情報ありがとうございます。
実際に購入するのは内覧会でサイズをはかってからになるのでまだ先ですが、何かのついでにカーテン王国、覗いてみます。

建築現場、北側の棟の覆いがはずされていて、全体が見えるようになってました。だいぶ出来てきましたね。
37: なっと 
[2007-12-22 00:09:00]
引っ越しの希望日を書くハガキが入ってましたね。
38: ぷよぷよ 
[2007-12-24 11:53:00]
こんにちは。
Brillia六甲アイランド の売残り物件たくさんあるのかな。
友達が購入したマンションは、ほぼ完売みたいで。。。
納得し購入しましたが、ちょっと気になって。
39: ふっち 
[2007-12-25 18:54:00]
ぷよぷよさん,こんばんは。

来年1月に第5期販売があるとのことで,
ハッキリとは教えてくれませんでした。

モデルルームは1月一杯で閉鎖のようですね。
現地モデルルームにするのかな?
40: 匿名さん 
[2007-12-25 20:32:00]
友達が購入したマンションの規模は?
ブリリアは約500戸の大型マンションなので
完売となるとすごい売れ行きって感じになると
思います。ちなみにこないだモデルルーム行った
時にボードを見たのですが6割(300戸)ぐらい
売れてる感じでした。
41: 契約済みさん 
[2007-12-29 19:53:00]
1月12、13,14日でインテリアオプション会の案内が来てましたが
みなさんは、何か申し込まれる予定はありますか?
マンションに住むのは初めてなので、これは申し込んだ方が良いという
ものがあれば教えてください。
42: なっと 
[2007-12-30 23:03:00]
うちは10月にオプション会がありました。
一応、行きましたが高いのでこれと言って申込はしませんでした。
43: くじら 
[2008-01-07 01:38:00]
>No.41さん
うちは表札は頼みましたが、その他のオプションは頼んでないです。
内覧会で実物を見てから、家具・カーテンを購入するよう考えています。

内覧会はまだまだ先と思っていたら、もう1月
これから引越しに向けてバタバタとしそうです。
みなさん、3月からよろしくお願いします。
44: 契約済みさん 
[2008-01-07 19:44:00]
引越しもうすぐでね!
MOVIX六甲が移転する?って聞いたのですが。本当??
本当であれば寂しいですね。。。
映画館が近くにあるので、楽しみにしてたのですが。
45: 契約済みさん 
[2008-01-07 22:56:00]
はじめまして。

もうすぐ内覧会ですね。
内覧会には、建築に詳しい方とかに同行していただいたほうが、
よいのでしょうか?
46: 契約済みさん 
[2008-01-20 22:02:00]
いよいよ内覧会ですね。
楽しみです。
私は専門家の同伴は頼みません。費用も結構かかるみたいですし。
家族だけで望みます。
チェックシートを持参しチェックします。
47: 現場関係者 
[2008-01-25 00:00:00]
初めまして、こんばんわ!
私は、色んなマンション建設現場の仕事に
携わっていますがブリリア六甲の評価は良い方だと
感じます。現場の監督さんや職人さんを見たり現場内を見たりで
悪い感じはないですね〜
ひどい現場では、落書きがあったり故意に傷を付けたり
住戸内で排泄などなど!!
私は毎日色んな建設現場に行くため色んな職人さんとお話しますが(探りで!)
11月ぐらいに多分内装の大工さんにこの現場はどうですか?って聞いてみたら「この現場は、段取りも良いけど現場が綺麗やろ!」って確かに工事中の現場って綺麗な現場は私がかかわる仕事でも
やりやすくスムーズに仕事が出来良い仕上がりになります。
もう直ぐ内覧会ですか?安心出来ると思います。

ちなみに東灘区で凄い現場あります。
その現場の掲示板で言うべきか?言わないべきか?
48: 住民さんA 
[2008-01-26 20:56:00]
今日から内覧会ですが、終わられた方どうでしょうか?

家は明日なのですが、今まさに内覧会.jpのチェックシートで勉強中です。
明日、内覧会終わったら報告します。
49: 住民さんA 
[2008-01-27 22:09:00]
内覧会が終わりました〜。
心配していたよりしっかりできていて、指摘事項は30項目ぐらいでした。
これって多いですかね?

少し気になったのは、エントランスのオブジェ。
皆さん、あれってどう思いますか?
見るからに、○○○ですよね。ブリリアだけに気になります。
今日はそれを指摘し忘れたのですが、近いうちに電話してみます。
50: 内覧前さん 
[2008-01-27 22:36:00]
内覧会終わられたようですね。
指摘事項は30項目ですか。
どんな指摘事項ですか?
良かったら教えてください。
うちは来週に内覧会なので参考にさせてください。
51: 住民さんA 
[2008-01-28 22:20:00]
うちの場合、ほとんどがキズとか汚れでした。

クロスの汚れ、クロス繋ぎ目、リビングドア枠のキズ、サッシ木枠のキズ、畳のキズなどです。

内覧会自体は、急かされることなくじっくりと見れましたし、大きな問題は無かったので満足しています。

内覧会以外にもケーブルテレビの案内やコープ個配の案内、引越しの申し込み状況、インテリアオプションの案内、機械式ガレージの説明など、少なくとも内覧会以外で1時間ぐらいは掛かりました。

寒いので防寒対策をしっかりして、がんばってください。
52: 内覧前さん 
[2008-01-29 20:48:00]
ほとんどが傷や汚れですか。
大きな問題が無くて良かったですね。
うちも大きな問題なければいいのですが。
暖房は無いでしょうから寒いでしょうね。
防寒対策もしっかりしてがんばってきます。
53: ふっち 
[2008-01-30 12:38:00]
こんにちは.

うちも内覧会終わりました.
大きな問題はないと思いました.15項目くらいでしたか…
ほとんど住民Aさんと同じような内容です.
ひとつ気になったのがキッチンの一番大きなスライド収納の面板が外に反っていたことかな.

ところでコープ閉鎖の件,個配の案内の時に説明員の人に聞いたのですが,
まだ決定ではない…とのこと.いつ決まるかも不明…
実際のところどうなんでしょう?
54: 入居前さん 
[2008-01-30 23:37:00]
ふっちさん>

ところでコープ閉鎖の件,個配の案内の時に説明員の人に聞いたのですが,
まだ決定ではない…とのこと.いつ決まるかも不明…
実際のところどうなんでしょう?


そうなんです。何度「決まりましたか?」と聞いてもまだ決まってないんです。
と言われますよ。
ただ、閉店するとしても6月いっぱいまではやるそうです。
六アイにすんでいるので直接店舗の方にお聞きしましたよ。
55: ふっち 
[2008-01-31 12:18:00]
入居前さん,情報ありがとうございます.

そうですか,6月以降再検討ってことはブリリアの様子見といったところなのかな?
できれば残ってほしいと思います.
56: 契約済みさん 
[2008-02-04 22:59:00]
コープは6月下旬になくなるのが決まったらしいです。
57: えー 
[2008-02-06 21:15:00]
私もコープに確認しました。
6月末で閉店決定、近く島の住民に説明会があるそうです。
ブリリアは入居前だから関係無しかな。
58: 契約済みさん 
[2008-02-09 11:13:00]
内覧会、先週に行ってきました。気のせいかもしれませんが、モデルルームと比べて天井が低く感じ、なんとなく狭い印象を受けました。我家が購入した物件はモデルルームとリビング等の広さは変わらないんですけど・・・皆さんは部屋の印象はどうでしたか?
コープの件は、我家もコープの担当の方に聞くと、ほぼ閉店ということで、決定すれば新聞に載せる予定ということでした。残念です・・・
59: 契約済みさん 
[2008-02-09 15:59:00]
うちも内覧会に行って感じたのが、天井が低いし、リビングがそんなに広くないなぁという印象でした。
あんなもんなんですかね。。。
60: 契約済みさん 
[2008-02-09 18:41:00]
返答ありがとうございます。そうですよね・・・広さ等を比べるためにモデルルームをもう1回見てみたかったな〜と我家では話してました。モデルルームは照明がとても明るかったので、その影響もあるのでしょうか・・・
61: 引越前さん 
[2008-02-11 15:08:00]
今日、初めて引越し業者の方に見積もりに来ていただいたのですが、あまりに高くてびっくりしています。前回は同区内だったので格安でして頂きましたので。。。今回、来ていただいた業者は、アートさんです。指定業者ですし、お安くしていただけると思ったのですが。3/5から引越し始まりますよね!皆さんは引越し業者さんとお値段はどのように折り合いをつけていらっしゃるのでしょうか?
62: えー 
[2008-02-11 19:28:00]
複数業者の相見積もり取って、提示した方がいいですよ。
安いのが良いとは限らないけど。
うちは過去10年で3回引っ越しました。
ヒカリが安かった。
サカイは丁寧だった。
63: ふっち 
[2008-02-19 17:48:00]
春休みはどこでもやたらと高いですよね…
複数あたりましたが,大手はアートさんより安くはできないと言うし,
中小の業者もたいして変わらずです.
3月前半にするならどこでも半額にしますっていうのですが…
春休みは全くダメですね.
64: 匿名さん 
[2008-02-21 06:17:00]
ところで、コープ閉鎖と聞くのですが、折角近いからと期待していたのに残念です。
後には何が入るのでしょうか?まさかあんなに大きな区画を空けたままにすると
いうことはないと信じているのですが。
六アイに住んだことがないので、情報源がなく不安です。
ダイエーとかパントリーとかがあるから問題はないとは思うものの・・・
65: 契約済みさん 
[2008-02-21 23:03:00]
六甲アイランドから阪神、阪急御影行きのバスが運行してますね。
3月に阪神御影に新しいお店ができるので乗り換えなしで行けるのが
うれしいです。
66: 物件比較中さん 
[2008-02-23 23:46:00]
島内の店がこれ以上撤退しないように、極力島内で買い物をしましょうよ〜

と、原住民はがんばっているのですが、その気無しですか?
67: 匿名さん 
[2008-02-24 00:24:00]
すいません。住民ではないのですが、一言だけお許し下さい。
私は本土から六甲アイランドのパントリーに良く買い物に行きます。
肉類とかちょっとユニークな良い商品とかがあると思っています。
どうか住民の方も買って頂き、店が続くようにお願いします。
部外者ですいませんでした。住民の方に問いかけたかったもので、
お邪魔しました。
68: 契約済みさん 
[2008-02-24 10:49:00]
島内からの住み替えです。
パントリーは良いですね!私もお気に入りです。
お魚もおいしいですし、ほかにも、良いものを置いていると思います。
コープの閉店は残念ですが、すぐ前にグルメシティがあるし、不自由は感じないのではないでしょうか。むしろ、最初に見たときは、なぜこの場所にスーパーが2件も??と不思議に感じたものでした。
自転車の購入や修理には少し困るかも。

あと、リバーモールウエストの南はしにある、インド料理屋さん(インド村)が気に入ってます。インドの方(?)がウエイターで、日本人の感覚からすると接客とかは微妙ですが、おいしいです。子供用の辛くないメニュー、キッズセットもあります。
(が、明らかに子連れなのに、キッズ用のメニューを下さいと言わないと、メニューを持ってきてくれません。)
69: 契約済みさん 
[2008-02-24 11:12:00]
68です。
すみません。リバーモールウエスト「南はし」は、「北のはし」の間違いでした。
70: 引越前さん 
[2008-02-24 22:32:00]
ブリリアはもう賃貸が出てるみたいですね、早い!
71: 契約済みさん 
[2008-02-25 04:50:00]
ほんとだ!お家賃を確認してしまいました(笑)
72: 契約済みさん 
[2008-02-25 22:54:00]
賃貸は投資用に購入されたものですかね?
売れ残りはどのくらいなんでしょうか??
73: 匿名さん 
[2008-02-27 06:52:00]
マンション検討版の方でも、そもそも投資物件として興味があるという議論から始まっていますから、賃貸需要を想定した投資物件として買う人もそこそこいるのでは?
74: 契約済みさん 
[2008-02-27 16:21:00]
かなり売れ残っているみたいですね。
75: 契約済みさん 
[2008-02-27 21:09:00]
かなり残ってるんですか?
かなりとはどのくらいでしょうか?
76: 契約済みさん 
[2008-02-27 21:28:00]
残代金の振込み期限も過ぎ、もう引き渡し会も近いというのに、不安ですね。
少なくとも、エントランス前のスロープにのぼりが多数立っている間(モデルルーム公開中)は、まだ残っているということなのでしょう。
毎月送られてくるメール(第○期オープンとか)も、あえて止めないでいます。
77: 匿名 
[2008-02-27 22:44:00]
2月初旬で残り200戸から300戸てゆってたよ。
78: 引越前さん 
[2008-02-28 21:03:00]
このくらい大規模のマンションは大体、二年くらいかかって売れるもんなんですよ。
それに、まだ分譲していない物件もたくさんあるので別に売れていないわけではないですね。
次期分譲の物件は今すぐに欲しいと言っても買えないんです。

皆さん楽しみですね。
79: 引越前さん 
[2008-02-28 22:10:00]
そんなに売れ残っているのですか。営業の方は6割くらいは売れましたって言ってらっしゃいましたけど。売残りって結構気になりますよね・・・値下げとかするのでしょうか?
80: 契約済みさん 
[2008-02-29 10:44:00]
6割売れたとして残り200戸ですよね。
78さんのおっしゃるように、あと1年くらいはかかるのでは。
いきなり目に見える値下げはしないでしょうけど、多少のサービスはつくかもしれませんね。どうでしょう。
残り戸数が多いと、南側グランドへのマンション建設の時期(と価格)に影響するかもしれません。

ともかくも来週いよいよ鍵渡しです。みなさま、今後ともどうぞよろしくお願いします。
81: 入居前さん 
[2008-03-05 13:30:00]
値下げはあると思いますよ、W7がかなり売れ残ってましたが、値下げするとすぐ埋まりましたよ!
82: 契約済みさん 
[2008-03-05 13:57:00]
80です。
そうですか。個人的には、値下げしてでも、早く埋まって欲しいです〜

みなさんお気付きかと思いますが、周囲にあった、マンション建設反対の横断幕が、3月になってはずされていましたね。
六甲アイランドの街が気に入って、家族ともどもこの島で暮らすことになりました。うちの子にとっては、この島がふるさとになるのでしょう。自分なりに、島のためにできることを考えていきたいと思います。
83: 契約済みさん 
[2008-03-06 02:37:00]
横断幕取り外しの情報ありがとうございます。
ずいぶんすっきりした気持ちで入居が出来そうです。

これから自分達が住む街ですので楽しい街になるように努力したいです。
ー今は、目の前の引越し準備に手一杯ですが。−
皆さん、入居後はよろしくお願いします。
84: ふっち 
[2008-03-06 09:56:00]
82さん
横断幕取り外しの情報ありがとうございます.
引き渡しを前に嬉しい情報ですね.
自分も微力ながら努力していきたいと思います.
85: 住民でない人さん 
[2008-03-09 22:38:00]
販売戸数28戸って書いてありますがあと200戸近く残っているんですか?
86: 入居前さん 
[2008-03-17 19:14:00]
そうみたいですね、売れてないみたいです。
87: 住民でない人さん 
[2008-03-20 21:35:00]
今月に入って成約が増えてきたみたいですね。
販売員さんが持っている価格表の検討マークが増えているように思いました。
決算月で多少の値下げはされたのだと思います。
ただ、百万単位の値下げとまではいっていないようですが・・・こればかりは分かりませんね。
おもてにあまり出てこないので。

この物件は、すごくお洒落とか、グレードがとても高いという物件ではありません。
でも、六甲アイランドの緑の環境や、建物が耐震・耐熱などの基本的な性能を満たしていること、そして手ごろな値段であることを考えると、特に子供のいる家庭や高齢の方には需要があるのではないでしょうか?
特に六甲アイランドではここ数年新築物件がなかったので、一定の価値はあるかと思います。

そういう点からも、早々に大幅な値下げというのは考えにくいかと思います。
2年経っても売れ残り多数で、南側の土地の開発がスタートできないようなことになると話は別ですが・・・。
88: 入居済みさん 
[2008-03-20 21:55:00]
まだ、引っ越しして1週間足らずですが、前に住んでいた所と違って買い物が便利で助かってます。私みたいに少し不便な所に住んでいたものにするとうれしい限りです^ ^ ;
89: 入居済みさん 
[2008-03-20 21:59:00]
私も島外からブリリアへ入居したばかりです。
今日何人か外国の方を見かけました。
ニコニコ挨拶してもらって、なんだか楽しい気持ちになりました。
まわりも南国のように緑がいっぱいだし(気温はまだまだ低いですが・・・)、楽しい生活が始まりそうな気がしています。
皆さん、よろしくお願いいたします!!
90: 契約済みさん 
[2008-03-21 07:57:00]
鍵は3月始めに引き渡しを受けていたのですが、今日、いよいよBrilliaへ引っ越します。
皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
91: 住民でない人さん 
[2008-03-21 11:55:00]
先日モデルルームにお伺いしました。
占有・共有部分とも設備が整っているし、値段も手ごろで、私たちのような子供のいる若い夫婦にはぴったりだなと感じました。

今はどのルームタイプにしようか検討しているところなのですが、みなさんはどのようにして部屋を決められたのでしょうか?

迷っているポイントは・・・

どの棟にするか? 数年後には南側に新しいマンションが建つと聞いていますし、ガーデン側は眺望がない割に値段が高いようです。西側は西日が心配ですし・・・。

何階にするか? 上のほうが眺望が良いのですが、音は上にいくほど大きくなって聞こえました。私たちは週末にいったので、それほど気にならなかったのですが、これが平日だと上の階では車の音はいかがでしょうか?

その他、部屋を決める際に参考にされた点はありますか?
大きな買い物なので、慎重に決めたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
92: 入居済みさん 
[2008-03-22 08:53:00]
引っ越して1週間たちました。
西側に住んでますが、日が沈むまで結構あかるくて快適です。
早速髪を切ろうと思い、いまから岡本までバスで行く予定です。

六アイはうわさほど不便でなく、通勤も公園を通っていけるので気持ちいいです。
西側に住んでますが、日が沈むまで結構あかるくて快適です。

皆さんよろしくお願いします。
93: 91 
[2008-03-22 10:44:00]
ありがとうございます!!
西側の風通しはいかがですか?
西側であっても風通しの有る無しで、快適さもずいぶん変わってくると思っています。
六甲アイランドは海上にあるし、空気は良く動いているのではないかと思っているのですが?
94: 入居済みさん 
[2008-03-22 16:36:00]
私が契約した時点では、南東角、南西角、北西角の部屋が早めになくなっていたように思います。
角部屋は部屋・バルコニーとも広くて、その割に価格も比較的高くなかったのが理由ではないでしょうか。
今も残っているかは分かりませんが、参考まで。
95: 入居済みさん 
[2008-03-22 19:43:00]
私も引っ越しして1週間がたちました。
南側にいます。ラグビー場の緑が綺麗に見え前に建物がなく圧迫感がありません。
住民の皆さんが反対する理由がよくわかります。何年後かわかりませんがマンションが建つとどうなるんでしょうね。。。
でも、買い物は便利ですし、今日もファッションマートのイベントやRinkのケーキフェア
に行きました。4月は市クラブもありますね。
96: 引越前さん 
[2008-03-22 23:40:00]
我家も西側です。まだ引越前なのですが、部屋に行く度に心地よい日差しがあり、特に冬場は快適に過ごせそうです。引越を心待ちにしている今日この頃です。みなさんよろしくお願いします。
97: 入居済みさん 
[2008-03-23 07:32:00]
私も西側です!!
六甲アイランドはバスの便も良くて、思ったより便利ですね。
うれしい誤算です。

西日は今は気持ちいいです。
でも、夏のことを考えるとちょっと心配かも。
マンションなので、やっぱり外に日除けをつけるのは駄目なのでしょうか?
98: 引越前さん 
[2008-03-23 19:27:00]
西側マンションですが、夏の西日は結構きつそうですよね。ベランダの日よけしたいですよね・・・今住んでいる近くのマンションは簾をベランダに立てかけている家が多いように思いますが、そういうのも駄目なんでしょうか?

野菜のベランダ栽培をしようと思ってるのですが、つる性のもので支柱をしたりも駄目なんでしょうか?
いろいろ考えてて、楽しみです。
99: 入居済みさん 
[2008-03-23 20:06:00]
見た目が汚らしくなく、かつ台風のような時に飛んでいってしまう危険がないものであれば、いいように思います。
ただ、管理組合ときっちり合意しておかないと、あとで無駄に揉める原因となります。
見た目が綺麗(あるいは地味)で安全なものを決めて、希望者はそれを購入するというのも一つでは?
最近は日除けもいろんなものが出ていますので、みんなが納得するものも見つかるのではないかと思います。
しっかり日除けさえできれば、六甲アイランドは風も通りやすいので、西側でも快適に過ごせると思いますよ。
100: 入居予定さん 
[2008-03-23 20:17:00]
私も西側です。

これなんかどうでしょう?
http://www.hana-oka.co.jp/awning/awningpage/frame/sunact.htm

他にも探せばいろいろありますよね。
それとも規約でどんなものも駄目なんでしょうか・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる