大成有楽不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 東習志野
  6. 2丁目
  7. 感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-13 08:42:04
 

ユトリシアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:
総武線 「津田沼」駅 バス22分 「ユトリシア」バス停から 徒歩1分
京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.40平米~123.26平米
売主:有楽土地
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東レ建設
売主:新日本建設
売主:長谷工コーポレーション
販売提携(代理):有楽土地住宅販売
販売提携(媒介):長谷工アーベスト


施工会社:長谷工・大成建設共同企業体
管理会社:(株)長谷工コミュニティ


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2011-02-19 23:56:51

現在の物件
ユトリシア
ユトリシア  [【先着順】]
ユトリシア
 
所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分
総戸数: 1,453戸

感動大陸ユトリシア(Green Green 家族の森プロジェクト)ってどうですか? その5

101: 購入検討中さん 
[2011-02-26 21:46:18]
今日、グリーングリーン行ってきたけど思ったより安い印象は無かった。
この段階では値引きは無いし。
立地やクオリティを考えると2の値引き後が一番お得だったかもと、ちと反省。

最近よく見かける『エラベル』は県外も含め他物件で見聞きしたけど明らかに割高だね。
こだわりがある人は別なんだろうけどインテリアとか興味ない家には割高なだけなんだよな。
102: 匿名 
[2011-02-27 00:08:26]
参番街の仕様は落ちてませんよ。
全部屋にウォシュレット付き。
103: 匿名さん 
[2011-03-01 21:36:07]
プラウドシティー稲毛海岸が予想以上の低価格で出してきましたね。
http://www.proud-web.jp/inagekaigan/

80㎡2600万~
100㎡(南東角4LDK)3400万~


戸建ゾーンと商業ゾーンが分かれてて眺望も確保され、買い物も便利。
104: 匿名さん 
[2011-03-01 21:55:39]
↑マルチは嫌われる
105: 匿名 
[2011-03-01 22:02:12]
アンチ以外はマルチに気づかないよ。
106: デベにお勤めさん 
[2011-03-01 22:08:57]
>102 そういうことじゃないんですよ。
壁紙とかフローリングとかパネルとか一見分からないようなところでコストカットするんですよ。

表面、つまり見た目は同じでも中身はぜんぜん違う訳。
うちも多分こちらさんも、どこもかしこも右にならえでやってる事です。
そういう部材のラインナップが昨今充実してきましたし。

そういう意味では仕様は落ちてないですね。落ちているのはモノの良さと耐久性です。
107: 匿名 
[2011-03-01 22:10:02]
ファミリー向けとしてコンセプトが似てるだけに、強敵ですね。
大規模すぎず小規模すぎず、環境もよく低価格。
108: 匿名 
[2011-03-01 23:20:42]
稲毛海岸いいな~
109: 物件比較中さん 
[2011-03-02 08:34:14]
あとは、埋め立て地の地盤と京葉線アレルギーがあるかどうかですね。
なければ段違いで稲毛海岸プラウドですね!
私はそっちに気持ちが流れてます。
ユトリシアも500万くらい引いてくれたら考えるけど、価格に差がないならわざわざ実籾っていうのも。
台地が良ければ北習志野のマンションもありますしね。
110: 匿名 
[2011-03-02 09:13:20]
道が広く海に近いのも魅力的ですね。
敷地内の商業施設次第では、うちも稲毛を検討するかも
111: 匿名さん 
[2011-03-02 09:27:20]
京葉線はちょっと風が吹くと止まるから、通勤には使いたくない。
ただ、頑張れば京成、総武線も使えるのはいいね。

海の近くは以前住んでいたが、布団を天日干し出来ないのがイヤだった。
あの独特のベタベタ感は人によっては耐えがたいかも。

イメージは稲毛海岸、野村の方が良いよね、圧倒的に。

何れにしろ、ユトリシアを検討してる人は、稲毛海岸は一度見るべき物件だな。
112: 匿名さん 
[2011-03-02 09:41:48]
稲毛海岸駅って、近くの団地に中国人、韓国人が沢山住んでて
駅に行くと分かるけど、日本語よりもそちらの比率が高い位だよ。

悪く言うつもりはないけど、「稲毛海岸」って名前がなんとなくおしゃれとか
思ってる人は、ちゃんと駅まで行くんだぞ。

URだから所得要件さえ満たせば、誰でも住めるからこうなる。
113: 物件比較中さん 
[2011-03-02 09:57:03]
完全に稲毛海岸にぶつけられたね。
ブランドイメージや海岸だったり完全に負けてそうだけどあっちはかなり低仕様だから営業さんがちゃんと比べて話が出来れば大丈夫でしょう。
不便さはどっちもどっちだけだネーミングは完敗だな
114: 匿名 
[2011-03-02 10:03:03]
稲毛海岸は悪天候の時に下見を勧めるよ

京葉線あてにならん
大雨、雪、風が予想されるときは6時過ぎに駅に
止まってたらバスで総武線へ
わざわざ住む街ではなかったと後悔
特に南船橋以東
参考まで
115: 匿名 
[2011-03-02 10:06:29]
布団干せない、天日に十分あてられないのはどこも同じ。
干してはいけない規則あるし
116: 匿名さん 
[2011-03-02 11:28:18]
>>115
布団干しちゃいけないの?

ベランダの手すりに掛けるのがダメなのは知ってるけど・・・
117: 匿名 
[2011-03-02 12:33:31]
手すりはだめで内側OKだけど
内側じゃ良く干せない
118: 匿名さん 
[2011-03-02 12:50:48]
う~ん、そこは徒歩16分ですよね。

稲毛海岸の中国人団地は週刊誌に出てましたけど、
問題になってましたよね。

プラウドに住んでると自慢はできそうかな。
119: 匿名 
[2011-03-02 17:38:33]
京成稲毛は徒歩10分だっけ?許容範囲だな。
120: 匿名 
[2011-03-02 17:49:49]
ここは、一次購入者用ファミリーマンションとしては良くできてると思う。
普通の収入あれば、無理なく買えるし。
立地は今一だけれど、敷地にはいれば、ここだけで街ができてるし。

ここの購入者で、プリミアのマンション狙ってる人はいないと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる