大和ハウス工業株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 船橋
  6. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか? Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-20 19:39:49
 

いよいよ完成間近となりました、ザ・レジデンス千歳船橋。
やや遅れていたかと思われていた販売もかなり挽回してきたとの情報も。

激しい書き込み合戦で掲示板が一人歩きしている感がありますが、掲示板は続きます。
Part.1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/
Part.2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133502/
Part.3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142847/


所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:3LDK
面積:75.42平米・95.33平米
売主:大和ハウス工業 東京支社/三井不動産レジデンシャル/長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-02-09 16:15:24

現在の物件
ザ・レジデンス千歳船橋
ザ・レジデンス千歳船橋  [第2期1次・第1期1次]
ザ・レジデンス千歳船橋
 
所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 千歳船橋駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
総戸数: 282戸

ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか? Part4

301: 匿名 
[2011-02-18 18:54:34]
早い者勝ちはないだろ
302: 物件比較検討中さん 
[2011-02-18 18:59:53]
>>299
買う金無いならアホネガやめたら?。
303: 匿名 
[2011-02-18 19:12:00]
あんたはベリスタがお似合い
304: 匿名 
[2011-02-18 19:15:21]
もし、駐車場のキャパに課題があるなら賃借人ははじき出しておけばいい。
所有者優先ってことで。
305: 匿名 
[2011-02-18 19:50:22]
なんだ、ここのエコって先に大枚叩いて、チビチビ返してもらうことか。
あほらし。
306: 匿名 
[2011-02-18 20:05:42]
この週末は、某氏がいないから、まったり検討できそうだ。
307: 匿名 
[2011-02-18 20:23:50]
すまん、すまん 間違えてもうた〜、エコって初期投資が必要なもんやった〜、またやってもうた〜(笑)
308: 匿名 
[2011-02-18 20:28:42]
↑ははは、許してやるからもう来るなよ
309: 匿名 
[2011-02-18 20:31:44]
たんまり初期投資が必要に決まってんじゃん。みんな知ってて勝ってんだよ。
310: 匿名 
[2011-02-18 20:47:43]
少し不安なんですが、すこし前にあった循環型のお風呂の感染問題とは無縁なんですよね。
311: 匿名 
[2011-02-18 20:55:24]
無縁に決まってんじゃん。みんな知ってて買ってんだよ。
312: 匿名 
[2011-02-18 21:02:18]
そーなの。あとからあとからいろいろ出て来るから。
313: 匿名 
[2011-02-18 21:31:55]
君が出してんじゃん!
314: 匿名 
[2011-02-18 21:34:32]
バレた? ゴメン 笑
315: 匿名さん 
[2011-02-18 22:31:22]
デベのお財布にエコなのは正しかったな。
316: 匿名さん 
[2011-02-19 00:56:50]
ベリスタ千歳船橋が良さそうですね!
ここよりも構造とか仕様がキチンとしてますよ!
317: 匿名さん 
[2011-02-19 01:15:55]
ここより良くて当たり前。
ここが構造も仕様も最低なんだから。
318: 匿名 
[2011-02-19 04:09:04]
でも、デベのおサイフにエコな太陽熱温水システムが、ちゃぁぁ~んと付いてますよ。
319: 物件比較検討中さん 
[2011-02-19 06:13:38]
>>305、310、312、315、316、317、318
徹夜でアホな投稿を繰り返す、マンション買えない低仕様ネガ 笑
320: 匿名 
[2011-02-19 06:44:56]
低仕様すら手を出せない残念さんは、多摩川向こうへどうぞ
321: 物件比較検討中さん 
[2011-02-19 07:08:37]
また釣られる低仕様さんは城東の賃貸がお似合い。
322: 匿名さん 
[2011-02-19 07:28:09]
>319
徹夜でパトロールをしている必死な契約者(笑)
323: 匿名さん 
[2011-02-19 07:31:24]
>320
多摩川の向こうの方がここより高額です。
仕様はすべて妥協し価格を落とし、見栄のために住所だけにこだわり
安物物件に手を出し、あたかも自分は真の世田谷住民かのようなふりを
して多摩川向こうをバカにする。

まぁ人それぞれ見栄の張り方は違いますがねー
どうかと思いますねー
324: 匿名 
[2011-02-19 07:36:32]
川向こうにも、いい仕様から低仕様までいろいろあるでしょ。まるで川向こうには低仕様は一切ないかの書きぶりだな。
325: 物件比較検討中さん 
[2011-02-19 07:43:58]
322 被害妄想の高卒アホネガ
326: 匿名 
[2011-02-19 07:54:16]
やっぱり、川崎ナンバーより品川ナンバーにはこだわりがある。
327: 匿名 
[2011-02-19 08:17:46]
川向こうだのチョンだのクロンボだの差別ばかりで内覧会の事は誰も語らないのですね。
328: 匿名 
[2011-02-19 08:29:44]
別に川崎を悪いとは思わないが、そりゃ世田谷と肩を並べられるなずないし。
329: 匿名 
[2011-02-19 08:46:43]
差別してはダメです。 昔は渡し舟がなければ行けなかったんですから。
330: 匿名さん 
[2011-02-19 08:51:55]
程度の低い物件は、契約者の程度も低いね。
呆れるよ。
331: 目黒区青葉台 
[2011-02-19 08:59:48]
貧乏人のひま潰しのスレですね(笑)
332: 匿名さん 
[2011-02-19 09:22:45]
基本的にここのスレにいる人は皆貧乏人でしょ。
契約者もネガも、ここのスレにわざわざ来てる人はみな貧乏人。
金持ちはここの物件見もしないし、恐らくこの物件が存在することすら知らない。

333: 匿名さん 
[2011-02-19 09:23:15]
低仕様の物件は、本当に残念ですね。
334: 匿名 
[2011-02-19 10:04:58]
差別ではありません。区別です。
335: 匿名さん 
[2011-02-19 10:11:41]
まあこの物件も世田谷の他の物件からは「区別」されるでしょうね(笑)
336: 匿名 
[2011-02-19 10:16:27]
先進的な太陽光利用システムで他のマンションとは区別されます。
337: 匿名さん 
[2011-02-19 10:34:34]
あ〜デベの懐に優しいシステムですね。
直床、二重壁、単層ガラスってことでも区別されますよ。
338: 匿名 
[2011-02-19 10:42:45]
みんな1号案件の名誉はいらないの?
339: 匿名さん 
[2011-02-19 11:51:01]
ビンボー人は損をするってよく言ったものだとつくづく思う。
340: 目黒区青葉台 
[2011-02-19 13:22:42]
331は偽物だ。

こっちは卒業旅行に忙しいし朝寝て昼起きるって話だ。

貧乏なおじさんに青葉台語られたくない。
341: 匿名 
[2011-02-19 13:33:54]
いや世田谷の新築購入者に貧乏人はいない。
342: 匿名さん 
[2011-02-19 13:38:22]
でもこんな低仕様の物件なら、賃貸か中古がマシだよね。
343: 匿名 
[2011-02-19 15:20:20]
エコな太陽熱発電があるから賃貸よりいいに決まってんじゃん
344: 匿名さん 
[2011-02-19 15:28:21]
仕様は賃貸以下。
345: 匿名さん 
[2011-02-19 17:02:58]
太陽熱発電ではないよ。
太陽熱で水を温めるだけ、しかもボイラーで加熱が必要。
昔からあって流行らなかったシステム。
346: 匿名さん 
[2011-02-19 17:22:11]
まあデベに言われたことを鵜呑みにするレベルの契約者ってことでしょ。
お似合いじゃない。
347: 匿名さん 
[2011-02-19 19:44:20]
低仕様とか貧乏人とか張り付いて熱心に書いてるけどなんか恨みでもあるの?融資を断られたか?
348: 匿名さん 
[2011-02-19 22:35:46]
太陽熱の温水は床暖房&風呂に使われるんですね。
日照が少ないと厳しいですが、エコっていっちゃエコですね。
でもこのランニングコストってどうなんでしょう?
定期的にメンテナンスも必要になってくるのではないかと思うのですが。
349: 匿名さん 
[2011-02-19 23:16:47]
年末7%って言われましたけど、今12%くらいまでいっていますか?
350: 物件比較検討中さん 
[2011-02-19 23:25:05]
この物件はやっぱりやめとこう。 駐輪場、エレベーター、いろいろあるけど一番のリスクはローン審査で落とされて恨みを持つ異常なアホネガにストーカーされること。 他の掲示板には見られない酷さ。
351: 匿名さん 
[2011-02-19 23:36:15]
ネガに血眼になって反論する契約者を面白がっているだけですよ。
でも、その契約者がいるから
検討者はギフトカードのバラマキ、
これからの購入者は大幅値○きの恩恵にあずかれる訳で・・
352: 匿名さん 
[2011-02-20 00:12:29]
>347
契約者らしきポジコメが突っ込みどころ満載だから
おもしろくて何度もネガコメ繰り返してるだけでしょ。
353: 物件比較検討中さん 
[2011-02-20 06:47:50]
↑普通どんなアホでも、半年も同じこと続けないだろ。 住民なりすましチョンばれだし。突っ込みも間違いばかりだし。 25ミリとか、太陽熱と太陽光発電混同とか(笑) まあ 高卒だから仕方ないか。 やっぱりマンションはリスク大きい。 一戸建てで、好きな家を建てるに限る。
354: 匿名 
[2011-02-20 08:25:10]
中々理想のマンションに出会えません。 どうしても細かい所が気になります。 『青い鳥症候群』ですかね。 私はもう五年間森の中をさまよってます。
355: 匿名 
[2011-02-20 08:58:18]
ネガを比較することに熱中して物件を見ていないし
356: 匿名さん 
[2011-02-20 10:00:58]
でも私の知り合いに契約者がいるけど太陽光発電だと思い込んでいた人がいます。
営業の人からも訂正はなかったと・・・
今、クレームを入れているみたいです。
357: 匿名さん 
[2011-02-20 10:19:15]
さすが、低仕様で価格を下げ、住所目的の妥協物件は売り方も違いますね。
一般的には太陽光が多いですから、太陽○パネルと見ると普通は太陽光と
思い込んでしまいます。

ただ実際は太陽熱。きちんと太陽熱と記載してるからデベに過失は無い。
でも太陽光ではなく太陽熱ですよ、とも注意を促さない。

ようは間違って認識してる契約者を見て見ぬふり。
358: 匿名 
[2011-02-20 10:20:32]
真剣に検討している人にとっては、どんどんどうどもいい掲示板になってきましたね。自分の目が一番大事ということですね。
359: 匿名 
[2011-02-20 10:43:03]
全くその通り。
360: 匿名さん 
[2011-02-20 11:57:19]
既にネタは出尽くした。
あとはいつ完売するかだね。

内覧会次第ではもう一波乱あるかも?
361: 匿名 
[2011-02-20 13:55:37]
やじ馬は恥ずかしいと分かっていても、つい期待してしまう。 面白い物件だよね。
362: 匿名 
[2011-02-20 20:08:26]
そうなんですよね。
私もそうなんですが、MRに行って物件の面白さにびっくり…
すでに他の物件を購入しましたが、どうしてもここは経過が気になってしまいます。
MRは10程いきましたが、ここ程我が道をいった物件はないと思いました。
363: 匿名 
[2011-02-20 22:20:41]
ひょっとして、あなたもシティハウス?。
364: 匿名 
[2011-02-20 22:22:07]
僕はグローリオ....。
365: 匿名 
[2011-02-20 22:43:17]
>>358
契約者だろ。勝っちゃった奴らはネガにいじって欲しくない。そんだけ。
366: 購入検討中さん 
[2011-02-21 01:27:29]
MRの外に貼ってあるポスター見ると、庭が立派な素敵なマンションって感じがするのですが、何か面白いことがあるのですか。
367: 匿名 
[2011-02-21 04:41:38]
オモロい物件やで
368: 物件比較検討中さん 
[2011-02-21 06:37:37]
↑深夜の掲示板徘徊歴6ヶ月のオモロイ奴。

おつむは相当アブナい(笑)
369: 匿名 
[2011-02-21 07:13:28]
>>360
完売なんて期待できる段階にない。
いまさら2戸づつ売ってまだまだだ。
370: 不動産投資家さん 
[2011-02-21 08:35:00]
週末に家内が内覧会に行ってきました。

長谷工の担当者が立ち会いのもと
、内装を請け負った業者が入れ替わり立ち替わり説明して、三時間半かけて確認を行いました。

二十カ所程度、わずかなキズを長谷工の人間が指摘して終了。クリティカルな問題は無く良い仕上がりだったようです。

修復の確認を3月に僕が行ってチェックします。

僕は湯沢にスキーに行ってきました。二階建てのMAXトキで一時間ちょっと。初日はガーラ湯沢、2日目は湯沢高原で、天候に恵まれて楽しみました。湯沢の魅力は温泉と美味しいご飯。友人達と堪能しました。

バブルの頃に建てられたリゾートマンションが手頃な価格になっており、エンゼルグランディア越後中里を第一候補に、検討中です。

ご興味あれば、湯沢に強い、ひまわりがお薦め。
http://www.himawari.com
371: 匿名 
[2011-02-21 09:59:15]
20箇所も施工ミスがあるんですね。やっぱり安く仕上げているからしょうがないのですね。
372: 匿名さん 
[2011-02-21 11:02:14]
まあ、見えるところで致命傷ということはないので
内覧会でどうこうということはないでしょ。
373: 匿名 
[2011-02-21 12:45:29]
長谷工の担当も内覧会の時に指摘するのではなくて、その前にリペアしとけって話だな。
建築確認の取消処分を食らって工期が充分に確保できなかったことが、やっぱり影響してんだね。
表面上のリペアだけで済むかな。
374: 匿名 
[2011-02-21 13:06:16]
20ヶ所の指摘は普通です。
この物件が普通かどうかはわかりませんが。
375: 物件比較検討中さん 
[2011-02-21 13:52:02]
マンション買ったこと無いから、内覧会の意義や、どのようなものかを知らず、適当にコメントしているアホネガが哀れで笑えるな。

ここは物件も面白いが、アホネガをからかうのが一番面白い。
376: 入居予定さん 
[2011-02-21 14:17:07]
うちはかなり細かく見たつもりですが、クロスの細かな仕上げや網戸の傾きの微調整等含めて、5箇所くらい指摘しました。気にしない方であれば無視するレベルのものかもしれません。
こちらでひどい書かれようだったので、少々心配していたのですが、思ったより仕上がりもよく正直拍子抜けした感じでした。
377: 匿名さん 
[2011-02-21 15:08:02]
目に見えないところの不具合が怖い。
ここは2重壁だから戸境壁の表面は凸凹だらけのはず。
まあ、住むには問題なくコストも安く住むからいいかもね。
378: 匿名 
[2011-02-21 18:31:04]
内覧会ぐらいで安心するのは早い。
組合の運営の巧拙で大問題になりかねない問題が一杯。
379: 匿名 
[2011-02-21 18:39:02]
ところで、駐車場使用料を近隣相場の半額なんてしたのかな。相場並みにして、余剰を修繕積立金に回せばいいのに。積立金値上げするより、余程賢い選択なのに。
380: 匿名 
[2011-02-21 19:20:56]
アホネガしてやつらってどこに住んでる?まだ買ったことないか、審査の下りない輩なんだろうな、きっと。自分の住んでるアパート自慢してみたら?
381: 匿名 
[2011-02-21 19:25:51]
青葉台すんでるんじゃない?
382: 匿名 
[2011-02-21 19:38:41]
>>380
このマンションの契約者?
383: 匿名 
[2011-02-21 20:04:37]
>>375
ほう、内覧会の意義を言ってごらん。
384: 匿名 
[2011-02-21 20:24:46]
なんで?
385: 物件比較検討中さん 
[2011-02-21 20:38:59]
>>383
お前のようなマンション買えないアホネガに教えても意味なし 笑
386: 匿名 
[2011-02-21 20:45:50]
>>385
答えないならタコ認定
387: 匿名 
[2011-02-21 20:47:56]
昨日義父の付き添いで、内覧会にお邪魔しました。 とても丁寧に対応頂いて、仕事に厳しい人だった義父も大満足。
高級感のある素敵なマンションですね。
388: 匿名 
[2011-02-21 21:04:27]
この高級感のあるマンションには、アホネガと戯れる>>385は似合いません。

>>93 で、こことベリスタを検討していると言ってますが、資金的にもベリスタがよいのでは。あまりの高級感に後ろ髪をひかれているのでしょうが、背伸びはよくありません。
389: 匿名 
[2011-02-21 21:33:38]
物件の話に戻りませんか。
390: 社宅住まいさん 
[2011-02-21 22:05:33]
382よ、ワシがマンションの契約者だったらどうする? 残念ながらそこまでお金にゆとりが無いがな。でも物件比較検討中の人がいるところで、アホネガしてるやつほどタコなやつもいないぞ。人の幸せとか将来を嫉む前に、自分が幸せになるよう頑張りなよ。見ていて痛いぞ。
391: 匿名さん 
[2011-02-21 23:03:51]
やはり、ここは不動産投資家さんにお出まし頂き、
内覧会の意義を語って頂くより他にあるまい。
392: 物件比較検討中さん 
[2011-02-21 23:46:58]
>>386
予想通りのガキのような反応で、まずは大笑い。

ヒントは契約から受け渡しまでの流れと代金支払いの流れの中での内覧会の位置付け。

後は自分で少し頭使って考えてみろタコ。

自分で考えないから、mmとCmの違いや、太陽熱パネルと太陽光発電の違いも分からず、恥を晒すんだよ。

アホネガは疲れるな。
393: 匿名さん 
[2011-02-21 23:49:55]
同行業者頼まないなんて・・
数万円をケチる勇気。
さすがですね。

394: 匿名さん 
[2011-02-21 23:53:45]
ネガと戯れるエセ「物件比較検討中さん」には荷が重かったようだ。
やはり、不動産投資家さんのキレのあるコメントに期待するしかないようだ。

395: 入居予定さん 
[2011-02-21 23:57:15]
身のないコメントが多いですね…
396: 匿名 
[2011-02-22 00:00:13]
では、身のあるコメントを所望
397: 匿名さん 
[2011-02-22 00:12:08]
素人で20箇所指摘って、本当でしょうか?
業者に頼んでもそんなに見つからないと思うのですが。
398: 物件比較検討中さん 
[2011-02-22 00:12:54]
93は俺ではないよ。

中身のないコメントが多いことは認めざるを得ない。
399: 匿名 
[2011-02-22 00:38:01]
二十カ所は普通だと思います。
400: 目黒区青葉台 
[2011-02-22 00:38:28]
みんな青葉台に引っ越してきなよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる