相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民版 シーズン8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-25 20:49:15
 

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2011-02-02 07:59:53

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民版 シーズン8

120: 住民さんB 
[2011-03-08 10:31:29]
注意する側も嫌な想いをします

罰則でも出来たら少しは変わるのでしょうか?

残念ですね
121: 住民 
[2011-03-09 03:10:19]
共有敷地内で犬猫を歩かせた場合はこのマンションにおいてその家庭で動物を飼うことを禁止にする(実家に戻させる)とか、厳重な罰則が必要かもしれませんね。

しかし、そこまでやらないとルールが守れない人なら動物を飼う資格はないです。

リード無しで歩かせるなんていうのは一般公道に於いても論外です(私は自分の犬がかわいいから公道での散歩中にリードは必ずつけますし、敷地内は抱っこです)。
何かあって万一、犬が通行人を噛んだりしたら責任を取れるのでしょうか?

仮にリードなしで車に轢かれたとしても轢いた側の方が後味が悪く、気の毒ですよね。

不思議とリードなしや敷地内で動物を歩かせてるの人って会釈のひとつもできませんよね。極一部の人だけなんですけどね。
122: 匿名 
[2011-03-11 17:01:17]
地震凄かったですね。
今、私は仙台に出張中です。駅から出され、自宅に帰れません。停電しています。
123: 匿名 
[2011-03-11 23:22:37]
たまたま休みで本日は家にいました。
確かに引っ越してから今までにない大きな揺れ(10階)でしたが、
あまり怖さを感じませんでした。
改めて免責の凄さを実感しました。
124: マンション住民さん 
[2011-03-12 00:34:00]
ここは震度5であったと思います。
免震は機能していたのでしょうね。高層階ですが本棚の上の神棚の水の入ったコップが倒れませんでした。
立っていられなかったなどと言う事は全くありませんでした。
ここに来る前の築45年の古家にいたら死んでいたのではないかと本気で思いました。
サクラディアに来てよかったです。
125: マンション住民さん 
[2011-03-12 01:32:15]
昨日の地震で会社から帰れず心配でしたが、上記書込みをみて安心しました。
免震のマンションにしておいてよかったです。がしかし、大宮へ外出中だった嫁と
まだ連絡がとれていません。難民になって帰れていないのか?それとも
マンションで携帯がつかえなくなっているのか?サークルコート上層の住民の方、
ドコモ携帯の利用状況を教えていただけると助かります。
以下は私を識別する為のプライベートネタ「元祖ふもふもはネコ」
嫁、みてたら書き込みよろしく。
126: マンション住民さん 
[2011-03-12 01:59:15]
No.125です。先程、嫁と連絡がつきました。携帯の電池が切れていたとのこと。
タクシーでなんとか家までたどりつけたそうです。おさわがせしました。
127: 匿名さん 
[2011-03-12 05:32:23]
本当にここに引越してよかったと実感しました。
私も前の賃貸マンションではどうなっていたか…
小さい子供がいるので、ガラス1つ割れるだけでも大変ですから。
地震当時エレベーターはどうなったんでしょうか。
今日外出の際は使わないほうがいいでしょうか。
128: マンション住民さん 
[2011-03-12 13:43:23]
地震の時在宅でした。
うちは5階で、ゆらりゆらりと横に揺れはしましたが、
物が落ちることはなく、子供はぐっすり寝てました。
免震ってスゴイなと思いました。
130: マンション住民さん 
[2011-03-12 18:11:25]
地震の影響で、節電が呼びかけられていますね
131: マンション住民さんはり 
[2011-03-13 01:31:25]
今晩やっと30時間以上不眠不休のライフラインの復旧作業の対応から今帰してこの板を見て・・

私達が免震で良かったのは素直な感想だから悪くない。でも今日関った人たちの事を思うと・・喜べない。

住民板も現実に日本がどうなっているのかを考え被災した方々に幸いにも無事である私達が何が出来るか・・

たとえばサクラディア有志の募金箱の設置とか考えることも検討してもらえないだろうか。



132: マンション住民さんはり 
[2011-03-13 02:08:13]
連騰で恐縮です・・今後はガソリンや電力の供給や諸々の物流に影響が出てきます。

すでにこの辺のガソリスタンドでは在庫が無くなり閉店状態です。

必要以上の使用や買い込みをせず冷静に対応しましょう。


133: 住民です 
[2011-03-13 03:13:39]
131さん
お疲れ様でした。 そして本当にご苦労様でした。
今回、色々な状況をみて本当に大変で考えることもあったのだろうと考えさせられます。

ただ1つだけ…
ここは単純にサクラディア住民板なので、『免責で安心した』と純粋なる発言の事を、『悪くない』なんて上目線から言い、さも住民がアホなように喜んでいるかのように捉え『あなたたちと違い私は喜べない』などと書くのはいかがなものですか?(ちょっと飛躍した書き方ではありますが…)
皆さん自分達がそれなりに考えて電力の節約など行っていると思います。 そして決して我関せずで喜んでいるわけではありません。 また免責による安心感もあり、皆さんそれなりに冷静に対応していると思いますよ。(ある意味(精神的なゆとり)が大きいとも思います。)

131さんのおっしゃっている考えと気持ちは共感をし、全く同感ですが、『私だけが解って行動している』と思われるような書き込みをされると、私は正直『なんでいきなり説教されなきゃいけないの?』と困惑します。

おっしゃっている事は適切なので、募金箱の設置…この素晴らしい案をぜひ131さん主導で行いましょう!

ここまで色々な体験をして、色々私たちより知っていて、私たちに助言をして下さる131さんならきっと出来るはず!

ぜひ宜しくお願い致します。
134: 匿名 
[2011-03-13 06:42:34]
↑捻くれたイヤミな人

135: マンション住民さんはり 
[2011-03-13 09:09:20]
133・・直後に現場で恐怖でおび夜も外で退避する方達を見てたら偉いとか上から目線など言えないよ。

慇懃無礼な見事な文章に疲れも忘れた。今起きている事は映画では無いんだぞ。現場に行って見てくれ。



136: マンション住民さん 
[2011-03-13 13:28:13]
マンションの外灯などの照明を、半分くらいに控えてはどうでしょうか?
137: 住民 
[2011-03-13 16:34:18]
122の仙台市で被災した者です

新幹線、在来線、まだ復旧せず未だ出張先から帰れません。
ビジネスホテルも営業を中止し、今、地元の避難所で生活させてもらっていますが、正直、辛いです。
飲み物、食料品も買えず、携帯も圏外が多く、時々しか使えません。水道から水が出ない、停電、寒い、という辛さは身を持って経験しないとわからないですね。
私もそうですが、被災地ではテレビもラジオもないのでどんなことが起こったのか殆んど分からない状態です。
131さん、復旧作業、ありがとうございます。頭が下がります。私も無事に帰れたら募金したいと思います。
また、余震がきました。
138: マンション住民さんはり 
[2011-03-13 18:21:11]
137さんお礼など必要ないです。必ず応援が来ることを信じて冷静に対応して下さい。

私も本部とほとんど通信が出来ず現場で住民の方に正確な情報伝えることが出来ず涙が出ました。

でも自分が居るだけで住民さんが少しでも安心してもらえる事だけだけを考え現場に待機していただけです。

とりあえず137さんの無事をご家族に伝えますので伝言ダイヤル171を利用して下さい。

自宅待機で何時召集がかかるか解らずこの板に何時まで書き込み出来るかわかりませんが、137さんの

ご無事を祈念いたしします。

扉が変形して開かない住居やエレベーターが動かず屋外で野営をしている介護が必要な高麗者や障害者の方の

生活支援為にも皆さまの出来ることで結構ですのでどうか無事である我々サクラ住民のご支援を心から

お願いします。
139: 匿名 
[2011-03-13 21:59:26]
計画停電の事ですが、さいたま市がほとんどのグループに入っています。
サクラディアはどのグループに所属するのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
140: 匿名さん  
[2011-03-13 22:10:01]
第2か第4です。

ttp://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる