相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民版 シーズン8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-25 20:49:15
 

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2011-02-02 07:59:53

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民版 シーズン8

203: 匿名 
[2011-03-30 13:19:55]
地盤とは何ら関係ありません。免震構造だからです。
204: 匿名 
[2011-04-01 00:27:27]
真っ赤に表示されてたっていうのはつまりどういうことなんですか?
205: 匿名 
[2011-04-01 00:28:30]
杭が残ってるってどこにですか?
206: 匿名 
[2011-04-01 12:51:09]
重要事項説明に前の工場の杭が残っていると明記してありますよ。
図面は管理組合にあるかな?
今朝から新らたにバス運行順調に始まったねぇ
207: 匿名 
[2011-04-01 16:09:38]
C棟とD棟の間にある中庭に出る階段で落ちそうな子供を二回見たことがあります。
あの階段危なくないですか?
日が差していない時とか真っ暗で、あそこに階段があることに気がつかない三輪車の子供が落ちそうになっていました。
私はA棟で普段中庭からダイエーに行く時に目撃しました。
子供さんのいる家庭の方は気をつけてあげて下さい。
208: 匿名さん 
[2011-04-01 20:42:45]
朝はサラリーマンの方が駆け下りる大事な階段ですからねえ…
扉をつけるわけにもいかないし。
209: 住民でない人さん 
[2011-04-01 23:11:56]
先日サクラディアデンタルクリニックに行って来ました。設備も新しく、対応も悪くないのですが、虫歯の治療をなかなかしてもらえず、歯肉炎の治療(大切なことであるかもしれませんが)をずっとされて、お金と時間がつきたのでリタイアしました。今虫歯が痛いです。近くに出来たので喜んでいましたが、私には合わないので、仕方なく別の歯医者を探しています。この近辺でいい歯医者があれば教えて頂ければ幸いです。
210: 匿名 
[2011-04-02 01:11:33]
虫歯は初期C1くらいならば歯肉炎の治療をしたほうがいいですよ。歯肉が5mm落ちたら知覚過敏で痛いし、歯そのものがなくなる可能性があります。虫歯は見た目にも気になるでしょうし、痛みがあるということは虫歯が進行しているかもしれません。しかし、虫歯ができた歯ということは歯石の付着があるのですから、歯肉が炎症をおこしていることがあります。虫歯が原因で痛いとは限りません。どちらにせよ、もう一度歯科へ行くことをおすすめします。サクラディアデンタルクリニックは元歯科衛生士の私から見たら、技術的にはもちろん治療行程にも問題はありませんが、気に入らなかったのであれば、それはしょうがないです。マミーマートの近くにも歯科あります。お大事に。
211: 匿名さん 
[2011-04-02 09:54:45]
>199

さいたま市の液状化マップ確認しましたが、このあたりは緑でかなりではないが可能性はある地域ですね。
浦安の例をみると、液状化で被害を受けるのは水道、ガスなど地下埋設物の寸断。そして木造戸建て住宅など基礎が弱い建物の傾きですが、築浅のコンクリート製集合住宅には被害は無かったようです。
212: 住民さんB 
[2011-04-02 10:09:58]
浦安等での被害が出てるので液状化への心配は判りますが

購入時には何も考えずにいたのですかね

不安があるならここには書かずに、各々充分な調査を行って下さい
213: 住民さんA 
[2011-04-02 10:52:53]
ここと似てる千葉のグランドホライゾンも
免震で、液状化しなくて無事だ
214: 匿名 
[2011-04-02 14:59:08]
福島第一原発にひび割れが起こりましたね。
チェルノブイリみたいに爆発してしまったらここも窓を開けたら危ないですね。
215: 匿名さん 
[2011-04-02 22:28:56]
何気に窓開けてました。
このところ便秘気味です。
ウランの影響でしょうか、心配です。
216: 匿名さん 
[2011-04-02 22:44:15]
買い控えてる野菜が不足してるのでは。
便秘には繊維質。
217: 匿名 
[2011-04-02 22:52:41]
サクラディアは今日の振動4もなんのそのでしたね。 購入してよかったサクラディア。
218: 住民 
[2011-04-02 23:52:36]
サクラディアの免震はやっぱりいいですね。
群発地震が起こると特にそう思います。

私の大学時代の同級生は阪神淡路大震災で父親が買ったばかりの新築マンション(実家)が全壊となり、全てを失いました。幸いその同級生の家族は姉が軽傷を負ったものの、奇蹟的に全員命は無事でした。しかし、残ったのはローンでした(新車も機械式の立体駐車場から落ちて潰れたそうです)。それを聞いていたので出来るだけリスクの少ない家を買おうと考えていました。

助けてあげたい、と思いましたが当時は学生でお金もなく、お見舞いもあげることも出来ませんでした。

今回の震災で昔のことを思い出してしまいました。

早く余震が終わるといいですね。
219: 匿名さん 
[2011-04-03 18:28:22]
家は犬を飼っていますが、ちゃんと申請もしてますし、何の問題もありません。

犬飼っている(サクラで)多数の方々は規約を普通にに守るし、何の問題もありません。

最近の話で昨日と今日で駐車場地域及び公園地域で犬を歩かせていた人を見ました。

お前ら(一部の人)みたいな奴がいるから犬を飼育してる人がとやかく言われるんだよ。

守れない奴ちゃんと考えろ。


今度みたらまじで管理人事務所につれていくよ。
220: 匿名 
[2011-04-03 18:32:32]
↑ 途中から柄が悪くなってびっくりした(笑)。
221: 住民でない人さん 
[2011-04-03 20:37:24]
ありがとうございました。
取り合えず、私には歯肉炎を数カ月かけて治す時間も、万単位払って治すお金もなかったので。
悪しからず。
222: 住民さんA 
[2011-04-03 21:05:31]
219さん、
犬飼ってらっしゃる方皆さんが柄ワルと思われるので、ご自重いただけますか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる