注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート9★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート9★
 

広告を掲載

施主 [更新日時] 2011-05-08 08:08:15
 

パナホームについて語りましょう。

本館の過去スレ
パナホームについて(★パート1★)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/all
パナホームについて ★パート2★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/all
パナホームについて ★パート3★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/all
パナホームについて ★パート4★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10390/all
パナホームについて ★パート5★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9574/all
パナホームについて ★パート6★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9500/all
パナホームについて ★パート7★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71921/all
パナホームについて ★パート8★
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/all

[スレ作成日時]2011-01-23 22:27:44

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート9★

401: 入居済み住民さん 
[2011-03-01 23:07:08]
>>313
>嘘の点検結果を出すなんてことはありません。

現実に嘘の点検結果が出されています、我が家のガス工事が行われた直後に、3年に1回の訪問点検がありましたが、その時には「かなり問題のある施工がされている、施工業者はどこですか?こちらからも確認して対処させます」と言っていましたが、驚いてパナホームに連絡を取ったところ、パナホームと施工業者の者がやってきて、「大阪ガスに確認したが特に問題は無い」といい、大阪ガスもそれに合わせて問題が無いと態度を変え、その後の訪問点検でも「問題なし」としていましたが、裁判になると態度を一変させ「以前の調査で問題ないとしていたのは完全な判定ミスで、極めて危険な違法工事がされている」と言い出し、慌てて設備の改善勧告書を出す有様です。

>まずガス工事は法規制があるので不当な粗利を乗せることはできません。

法律は全く守られていません、そもそも実際に行われた工事は違法な闇工事だし、この事は工事を行った大阪ガスの関連会社の者も「普通ガス工事をする時は、大阪ガスに申請を出して許可が出てから工事をすることになっているが、この工事は一切申請も許可も受けずに行った」と事実を認めています。そのうえ延べ20台もの大型給湯器を設置したとする工事記録もありますが、実際にはそんな工事は行われていないので、粗利も何も不当以前に完全な不正行為です。
行われていない架空の補修工事が経費として計上されていることは、明かに脱税行為が存在していた事を証明しています。

>その給湯器や配管を落とし込んだ図面も証拠書類として提出されていますか?

簡単な工事の一覧表と費用総額が示されただけで、私としては工事費用の詳細な明細や伝票類、写真などの工事記録の提出を要求しましたが、細かな記録や証拠が提出される事はありませんでした。

>要するに合理的な説明はとてもできない内容なんです。

パナホームの主張は、口からでまかせの荒唐無稽とも言える内容ばかりで、合理的な説明のつく主張は皆無でした。
402: 匿名 
[2011-03-02 01:02:27]

前にも同じ内容投稿してなかった?
なんでいまさら蒸し返してるのでせうか?
403: 匿名 
[2011-03-02 01:38:57]
注意喚起するためにリマインダーは必要!
404: 匿名 
[2011-03-02 08:15:08]
それじゃーずっと同じ内容の掲示板になっちゃうじゃん。
401はスレの話の流れと全然関係ねぇし。
405: 匿名 
[2011-03-02 10:49:23]
根本的にパナホームが悪いんじゃないの。
施主だけでなく社員からも恨みを買う経営をやってるから。

また、パナ擁護派のレスの内容がしょぼすぎだから。個人攻撃かしょうもない内容のレスばかりで全然面白くない。無知な人が新商品がでたぁ〜、カサートと騒いだりさ。

現状のパナ批判がホットな話題じゃないの。


406: 匿名 
[2011-03-02 11:24:14]
パナブランドというだけで、いままで胡座をかいてたつけが回ってきているだけのこと。
値段が安いわけでもなく、
他社と比べて性能がいいわけでもなく、
社員教育は出来てないし、
教育する立場の責任者は嘘つきだし、
いいところなし。

いま、タマホームのほうが顧客満足度ランキングがいいぞ!

グループの技術を結集した高性能なところもなし。
パナブランドってだけで、はったりだけの会社。
407: 匿名 
[2011-03-02 12:21:15]
↑タマホームの回し者やな!
408: 匿名 
[2011-03-02 12:39:23]
おっ、そおくるか!
409: 匿名 
[2011-03-02 12:52:20]
高い金払ってこんなにストレス感じるんやったら、タマにしとったらよかったと後悔。

タマは顧客満足度ランキング9位。

http://house.oricon.co.jp/rank_kodate/method1.html
410: 購入検討中さん 
[2011-03-02 14:18:26]

時期は古いですが、こんな被害者もおりますし。
http://homepage2.nifty.com/kekkan-p-home/index.html

411: 被害者 
[2011-03-02 14:35:20]
時期が古くても家は生涯のもの。欠陥を認めようとしないで、「欠陥住宅を建てた覚えはない」「完成引き渡しをした」という神経にはあきれる。誰にでも起こりえることで、新しい、古い、は全く関係ない。
412: 入居済み住民さん 
[2011-03-02 20:32:15]
太陽光発電関連では、ここ数年不祥事により、行政からパナホームに大きな処分が相次いで出ているようですが、ガスとの組み合わせでも、かなり危険です。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18355/

このパート9でも、東京ガスさんは、>>290 で「それからエネファームの発売開始は2008年4月です。 」と、断言していますが、その後、>>300 の情報が出てくると、>>313 では「290の書き込みで一部誤った記載をしてしまいました。 」として、全く別の話をはじめています、どこからどう見ても、嘘を本当だと言い張ろうとして、嘘に嘘を重ねているとしか、見て取れません。
東京ガスにしろ、大阪ガスにしろ、いや恐らく他のガス会社でも、どこでもパナホームとの組み合わせは大変危険です。
平気で消費者を騙します、手抜きで命に関わる工事をされたら、取り返しの付かない事態になりかねません。
皆さん、十分にご注意ください。
413: 匿名 
[2011-03-02 23:28:38]
家はパナホームでオール電化。
キラテックにするかセラミック外壁にするか悩みます。屋根もコロニアルにか瓦か悩みます。
太陽光も最初につけるか悩みます。
414: 匿名 
[2011-03-03 00:20:02]
331ですけど私は関東地方のガス関係者と書いただけで東京ガスではないですよ。東京ガスさんに迷惑かかるといけないので一応・・・。そんなところに入れるほど優秀じゃないです。ちなみにガス会社そのものズバリでもないです。

313はまったく別の話始めたつもりはないですけど。発売時期に言及したのは皆に嘘だ嘘だといわれている書き込み(3年前にエネファームを設置した云々・・・)があながち嘘ではないですよ、ってことを言いたかっただけです。まぁ結果として誤った発売時期を書きましたがそんなのは東京ガスのプレスリリースを調べればすぐにわかる話。発売はしていなくとも当時、エネファームのモニターを新聞等で普通に募集していて、ハウスメーカーさんも一緒になってやってました。パナホームだけでなく積水なんかもやっていたように思う。これも積水さんのプレスリリースなんかを調べればわかりますよ。

412さんこそ、自分みたいなのがちょっと書き込みを間違えたのを捕まえてすべてのガス会社が悪い、なんていいだすのは言いがかりもいいところです。
412さんは裁判をされた記述を投稿されてた方と同一人物ですか?
裁判について詳細に記述いただいた割には、何が争点だったのかいまひとつわからないのですが。

書かれた内容は
・自分の家が欠陥住宅だった
・パナと組んだガス会社が違法な工事をしていた
・のみならずパナとガス会社でくんで架空な工事の見積もりをつくっていて
 しかもその金額が家一軒建つぐらい、給湯器のべ20台設置とかありえない内容

はこんな感じだったかと思います。
だからありえない不当な工事に基づいて不当な請求をされていて、
その妥当性を争っていたのかと思っていたのですが、
肝心な工事の内容について裁判官は「それは置いておいて」って軽く流した??

みたいな内容だったと思いますがだとしたら何が争点だったのでしょうか??
お教えいただきたく存じます。できれば事件番号も一緒に。
415: 匿名さん 
[2011-03-03 06:26:25]
↑ 必至になればなるほど苦しいね
416: 匿名さん 
[2011-03-03 08:13:21]
必至

必死

教養のないやつはいやですな。
417: e戸建てファンさん 
[2011-03-03 08:59:24]
>>414
以前詳しい情報は出てましたよ。すぐに削除されてましたけど(証拠隠滅...)
詳しい話や証拠が出ると、強引に削除して、
証拠が出てこない、詳しい話が無いと難癖つけて騒ぐのは、
パナスレのお決まりだから、ネット工作員の常套手段だよ
それにどっからどう見ても関係者なのに、自分は関係者じゃないって言い張って
逆ギレするのも、パナスレでは良く見かける光景だよ。
418: 匿名 
[2011-03-03 10:15:53]
工作員か専従員なのか、逆ギレと知らん顔の使い分けは毎度のこと。そして、突如、客になりすましの話題転換や削除は情報操作としか考えられない。だから、被害者は真実の情報を出し直している。
管理者は、誰が削除を申し入れたのか、公開してもらいたい。
「○○○から□□□の理由で削除要望が出されたので、削除しました」というように削除の理由をはっきりさせる。
419: 匿名 
[2011-03-03 18:46:02]
↑匿名のネットでそこまでしないっしょ!
えらいムキになってるね。頭大丈夫?
420: 匿名 
[2011-03-03 19:19:48]
パナにはパナ直轄恐怖の集団ストーカーがいるらしい。会社にとってマイナス要因になる社員や施主?に対し執拗に因縁をつけ、下記URLのように精神を破壊されるらしい。
そんなあほな?と思うが、419のように個人攻撃をする工作員?の存在は、あながち嘘ではないだろうと思うも今日この頃。お〜、こわっ。

http://yaplog.jp/shuusuto-pana/archive/4
421: 匿名 
[2011-03-03 20:02:13]
419さん
ご心配ありがとう。頭はあなたよりもはるかに丈夫ですよ。
だれが掲示板の投稿を削除させているのか、あなたはご存じのはず。
削除されたのは、パナにとって不都合なものばかりだったのはなぜ?


 
422: 匿名 
[2011-03-03 20:07:38]
419ですが私は一般人ですから何もわかりませんよ!
何でもパナ関係者と思い込むオツムはカッチンカッチンですね。
423: 匿名 
[2011-03-03 20:40:48]
419さん
一般人だというあなたこそ、だいぶムキになっているようですね。それでは、誰かによって投稿が削除されているのを変だはと思いませんか。私は、その不自然さを問題にしているのです。掲示板にはいろんな情報があってこそ、その価値があると思いませんか。
424: 匿名 
[2011-03-03 20:51:53]
419はパナ直轄恐怖の集団ストーカーの一人じゃないですか?パナにとって不都合なことがあると社員だろうと消費者だろうと攻撃するのが仕事。

普通の一般人が「頭大丈夫?」とか「オツム…」とかの表現で個人攻撃するとは思えないなぁ。

それとも仕事でストレスが溜まっているのかな?
425: 匿名 
[2011-03-03 21:35:34]
仕事でストレスが溜まっている人、多いです。
管理もキツイし、怒号ばっかだし、気が休まりません。
たまに変な人が出てくるのは理解できます。
426: e戸建てファンさん 
[2011-03-03 21:55:14]
↓のサイトは一時アクセスすると、質問、回答ともに内容が削除されていて、何のことかさっぱり分かりませんでしたが、最近、内容が復活して分かるようになりました。
http://housemaker-hikaku.com/ranking/kuchikomi/q1147475041.html
一時削除されたものが、また、復活する、水面下では削除して証拠隠滅しようとするものたちと、事実を社会に知らせ、警鐘を鳴らそうとする人たちの、見えざる戦いが展開されていたんだと思います。

こちらでもたしか屋根材に関するスレで、パナホームの欠陥に関する写真付き投稿が、一度削除されて見られなくなっていたものが、復活した事があったように記憶しています。
都合の悪い事は削除してしまえば、それでいいと思っている人たちもいますが、そんな事をしても悪事の事実まで消す事は出来ません。
427: パナホームで建てます 
[2011-03-03 22:38:07]
先週から打ち合わせが始まり色々な仕様を決めて行くのに悩む日々…

色々言われてますが家はパナホームで建てます。
瓦にキラテック太陽光も着けたいな。
428: 匿名 
[2011-03-03 22:50:15]
>>417さん
414です。そうなんですね~。ありがとうございます。
あんまり掲示板に慣れていないもので・・・。釣られてしまいました。

裁判の詳細でてたんですか。ぜひ見てみたかったなぁ。
429: 匿名さん 
[2011-03-03 23:53:02]
>>425
>管理もキツイし、怒号ばっかだし、気が休まりません。たまに変な人が出てくるのは理解できます。

そりゃ欠陥多発になっちゃうよね。
430: 匿名 
[2011-03-04 01:27:34]
>>427
ところどころで、独り言のように投稿されるKYなレス。瓦やタイルや、あれこれ、何にするか悩んでいるふりをしているように感じるが、一生悩んどけ!とツッコミたくなる。
また、パナで建てたら、一生別な意味で悩み続けるぞ。と、ツッコミたくなるな。

工作員ぽいけど。
431: 入居済み住民さん 
[2011-03-04 02:19:21]
>>414
争点は、雨漏り、耐火性能の建築基準法違反、耐震性に重大な欠陥があるが、おもな点です。
ガスについては、温水を使用した冷暖房システムや、最初一台だった給湯器が工事ミスで正常に機能せず、異常なアフターサービスが繰り広げられた後取り替えられたが、この取替えでも工事ミスが発生、動作に問題が発生したが、工事ミスが正されること無く、パナホーム側が「蛇口一箇所に付き給湯器一台設置しないときちんと動作しない」とする虚偽の説明で、大型給湯器を強引に増設され、計5台もの大型給湯器が強引に設置された結果、もともと1台の給湯器として配管やメーターが設置されていたため、複数の給湯器が同時に動作するとガスの供給不足から、不完全燃焼を起こし、生ガスが放出されたり、一酸化炭素が放出され、しかも給湯器は波板で覆われた通路に、無理やり設置されているので、それらのガスや一酸化炭素が換気扇から家の中に流入し極めて危険な状況になっているということです。
しかも訴訟で、パナホーム側から出てきた工事記録では、5台の給湯器が定期的に何度も取り替えられたことになっていて(実際は一度も取り替えられていない)、延べ20台に及ぶ架空の取替え工事が経費として計上され、莫大な工事費が支払われた事になっている事実が出てきたことです。

また裁判長が「その点は置いといて」と言ったのは、パナホーム側の補修工事の記録では、1億5千万円以上の工事費が使われていることになっているが、こちらとしては事実とまるで違うし、明かに証拠の捏造で、架空の工事が経費として計上されているのは、明かな脱税にあたり見過ごせないので、詳細な出金伝票や工事記録の写真や伝票類を提出させ審理するよう求めたのですが、裁判長は、「1億5千万なんて使えるわけが無いから、その点は置いといて」といって、追求する事をさけました。

パナホームでは、常識では到底ありえないようなとんでもない工事が行われているし、裁判では証拠の改竄、捏造、偽証が平然と行われます。
被害に遭わないよう、くれぐれもご注意ください。
432: 入居済み被害者 
[2011-03-04 07:43:13]
427は毎度のパターン。突っ込まれて窮地におかれると、突然、話題を転換させるおとぼけぶりはもうお見通しです。くだらない独り言は無視するしかない。
433: パナホームで建てます 
[2011-03-04 09:49:58]
工作員でもないけど、パナホームで建てるからここで意見求めてるけど、ここはパナに恨みもつてる人が多いから相手されないですね。
434: 匿名 
[2011-03-04 10:40:52]
》433
427のどこで「意見」を求めているのですか、そんなものはどこにもありません。
読み直してみたらどうか。

嘘でごまかす会社の実態を知れば、信頼が「不信」になり、やがて恨みになるのは自然の流れ。
なぜ、パナに恨みを持ってる人が多いのか?パナを建てるあなたがその仲間入りをしないよう幸運を祈ります。
435: 入居済み住民さん 
[2011-03-04 12:36:29]
427さん

以前瓦や外壁でお話しをした者です。仕様決め等で色々と悩む事があるかと思いますが、
あせらずに検討して下さい。
427さんの文章から、自分もかなり時間を掛けて検討した時期(昨年)を思い出します。
きっといい家が出来ると思いますよ。



436: パナホームで建てます 
[2011-03-04 13:20:14]
435さんありがとうございます。
434さんきっと良い家が建つとおもいます。
437: 匿名 
[2011-03-04 17:20:51]
管理建築士が工事監理をしていないから、欠陥住宅が建ってしまいます。だれが、どんな工事監理をするのか、事前に確認しないと、良い家が建つかどうかは分かりません。

 契約書に基礎工事用図面が入っているのか、確かめてから契約することを勧めます。トラブル発生時に契約書に基礎工事図面がないから図面通りに施工する責任はない、とびっくりさせられる責任逃れをし、なんと!裁判官がその主張を認めたのですから、信じられない出来事です。石橋を叩いて渡ってください。
438: 匿名 
[2011-03-04 19:42:21]
はい、ここでおさらいです。
パナに契約書以外のことで、騙されたり、違法建築されたりしても、現状、下記のパターンになるので要注意!

パナに騙された事が発覚し、追求する。

さらなる嘘の説明を聞かされるか、開き直られる。
最終的にはパナからあんに訴訟すればといわれる。

訴訟する

契約書に記載されてないことは知らんとパナにいわれる。

裁判官も、そうだね、という判断を下す。
敗訴、または、20万ぐらいの和解金で終わる。

だいたい、こんな感じになる。

結論。
・不安な点やこだわりのある点はすべて契約書に記載してもらわないと、安心できない。
・施主自身がかなりの知識とチェックする時間がたんまりあるひと向けのメーカー。
・時間のないリーマンには不向きかと思われる。
・工場出荷時点で欠陥があった場合は諦めるしかない。

今まで投稿されたレスをサマリーするとこんな感じになる。
439: 匿名 
[2011-03-04 22:53:22]
>>431さん
414です。記載ありがとうございます。
「蛇口一個につき給湯器1台」の理屈等、もっと聞いてみたいですが
詳細に書くと削除されるようなのでもう結構です。
給湯器を複数稼動させたときの現象についての記述はわりと正確です。

ガス工事が闇工事だったようですが、大阪ガスの関連会社というのは
もしかして大○住○さん?
440: 匿名 
[2011-03-05 12:51:19]
438
工場出荷時に不良が出たら諦めるしかないのは、パナホーム以外でもプレハブ住宅メーカーは全て当てはまりますね!
441: 匿名 
[2011-03-05 13:15:01]
パナ以外にどのメーカーで事例がありますか?
そのときの対応はどのメーカーも、詫びるどころか「文句あるなら、さっさと訴訟してくれ。白黒つけようぜ。」的な傲慢な感じですか?
442: 匿名さん 
[2011-03-05 14:09:59]
そもそも、工場出荷時の不良があるまま家を建ててしまうメーカーって??
工場での検査から現場の施工で不良に気づかない素人集団?
それとも不良に気付きながら「ばれなきゃいい」で建ててしまう悪質業者?
不良箇所にもよるのでしょうが、説明、謝罪、改善工事等その後の対応内容はメーカーの姿勢がそのまま出るところですね。
パナホームはどうなの?
443: 匿名 
[2011-03-05 17:29:25]
>>438
のおさらいで一部訂正。

契約書に記載されていても、パナホームは履行しないこともあります。

>>181
契約書にソラーナと記載されてても、パナホームは勝手に別の商品を建ててしまうらしい。それも欠陥住宅。

結論
・パナホームはアウト!
・詐欺にあっても、運が悪かったと諦めがつく人は、パナで建ててもいいと思う。
444: サラリーマンさん 
[2011-03-06 02:52:16]
明日は代休申請してるけど、外回り出勤。
上司も俺も、週に8回はやってる。何やってるのか?
ということで、今月は休みなし。
社有車乗り放題でも、元はとれない。
大阪の某支社
445: 匿名 
[2011-03-06 06:44:26]
パナも末期症状ですね。経営路線をそのままに売上をあげるには、コストを下げるしかない。サービス残業するしかないって感じですか。
いざってときの保険?として、毎日労働時間を日記につけることをお勧めします。それをもとに賠償請求したほうがいいかもね。
リストラだけしても、支社長及び経営陣が消費者をないがしろにしたやり方を続けている限りパナの将来がみえないね。
446: 匿名 
[2011-03-06 07:05:55]

末期症状どころではないのでは?存在していること自体が不思議でならない。
リストラ経営の最大の被害者は、この会社の実情も知らずに建ててしまった客ということになる。
未完成のまま、デタラメな商品を売りつけても平気でいられる経営ぶりに腹立たしい思いをさせられている。
被害者が増えないことを切に願っています。
447: 匿名 
[2011-03-06 07:38:37]
おっしゃるとおりで。
どうしたらいいとおもいますか?
448: デベにお勤めさん 
[2011-03-06 10:17:03]
>明日は代休申請してるけど、外回り出勤。上司も俺も、週に8回はやってる。何やってるのか?

つまり、もしも欠陥住宅になって、お定まりの裁判になった時に、施主が「○月○日○時頃に、担当者から、こうこうこういう説明を受けた、それで契約した。」と主張しても、パナホーム側は、実際の勤務実態とは異なる勤務表などを証拠として提出して、「施主の言っている日は、担当者は代休で休んでいたから、そんな説明できるはずが無い。」と、実態とは異なる勤務表を使って、嘘の主張をして裁判所を騙す恐れが高いですね。

実際とは異なる記録が、日々作成されている。
この事だけでも、欠陥住宅になった時に、ニセの証拠として悪用される恐れがあり、ニセの証拠として利用できる記録が作成されていることは、それだけで欠陥住宅が出来上がる温床になります。

施主として家作りを目指す時には、こんな会社の実態は、きちんと把握しておかないと、必ず後悔する事になります。
449: 匿名 
[2011-03-06 11:10:46]
448さんのご指摘の通りです。
信頼(信用はよい仕事をした後で得られるものですが、契約時は信頼するしかない)できる会社を見抜くことが大事。いいことづくめの甘い宣伝や意味不明の言葉に引っかからないようにしましょう。

何度も話題にされた「高性能の家」ってどんな家なのか、だれも答えないのが不思議でならない。
そして、いつのまにか、名刺から消えてしまったのはなぜ?
これでは信頼など得られっこない。信頼できない会社だと思われても仕方ないのか・・・。
450: 匿名 
[2011-03-06 15:24:35]
449
パナのやり方を知っているあなたならわかるとおもうのですが。
パナホームは騙してでも売上さえあがればなにしてもいいという思考が根底にあるはず。それは訴訟されて負けても?数十万円で済み、その他の費用を差し引いても利益がでると思っているから。と推測。だとしたら、パナホームの判断で名刺から削除したとは思えない。親会社が削除するように指示したと推測。

理由は
1.私が親会社にクレームし、パナホームごときでトバッチリを受けたくないと思ったから
2.今後、パナソニックグループから外れる可能性があるから
3.マロースイッチごときで高性能な家といえないことに気づいたから

どれかは当たってると思うな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる