住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 池尻
  6. 2丁目
  7. 世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-23 20:02:57
 

世田谷公園徒歩1分、池尻大橋駅徒歩7分。
希少立地と感じます。
ぜひ情報交換しましょう。


売主:住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
総戸数:195戸
間取り:1LDK-4LDK
専有面積:40.07m2-97.04m2

【タイトルと本文を修正致しました。H23.1.23 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-20 08:09:14

現在の物件
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN
クラッシィハウス世田谷公園
 
所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
総戸数: 195戸

世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?

901: 購入検討中さん 
[2011-07-22 09:43:13]
静かなる戦いが始まったということですかね。
902: 匿名さん 
[2011-07-23 02:54:00]
いや登録はまだまだ先ですからね。
もうネタがつきました。
903: 匿名さん 
[2011-07-23 11:26:38]
新ネタを提供しましょう
正式価格が発表されました
不人気な住戸は価格ダウンしてます。
904: 匿名さん 
[2011-07-23 12:00:47]
そうなんだよね。
ものも価格も適正な感じで大きなネガも無く、かと言ってずば抜けて良いとこも無し。
盛り上がるネタ無いんだよね。
905: 購入検討中さん 
[2011-07-23 12:41:09]
TO NO.903

どのタイプの住戸がどのくらい下がったのですかね~
200万円ぐらい下げてきました?
自分はルーバル付き南向き東角部屋狙っているのですが、東角部屋なんかは下げてこないですよね?
恐らく、人気が高く 抽選になるのでしょうね?
その前に 値段下げてこないかな~ 


906: 匿名さん 
[2011-07-23 15:48:26]
905さんの部屋はかなりの倍率になるらしいよ
907: 匿名さん 
[2011-07-23 19:42:49]
前に電話で聞いたら、
ここ@330くらいだよね?
それから下がりましたか?
908: 匿名さん 
[2011-07-24 01:31:56]
部屋によっては330より遥かに高いですよ。人気のある部屋は予定価格よりさらに上げてきました。強気ですね
909: 匿名さん 
[2011-07-24 01:37:51]
ホントですか。
予算オーバーです。
MRに行く手間が省けました。。。
910: 匿名さん 
[2011-07-24 02:26:48]
ここ、人気あるけど、かなり高いよ。
911: 匿名さん 
[2011-07-24 08:11:01]
高い安いって皆さん何を持って判断してるのでしょうかね?人気あるというのは適性価格と判断している方が多いわけで高いとは言えないのでは?
我が家は予算厳しいから高い安いと言うより買えるものを探してるので、相場観が無くて良くわかりまへん。
912: 匿名さん 
[2011-07-24 11:23:29]
今日は価格表もらえるのかな。
913: 匿名はん 
[2011-07-24 17:42:57]
平均で@330ならそのくらいじゃないって感じです。
914: 匿名さん 
[2011-07-24 21:25:50]
希望している部屋が乾式耐火壁だと判って判断に迷っています。現在の住居がその音で悩んでいるものですから。しかしその他の条件では希望を満たしているものもあります。それにしてもHPやパンフで少しは乾式も使われていると、宣伝していてほしかった。MRでの説明でも一切なかったし。宣伝しなかったということはマイナス面とちらえているのかな。他のマンションのMRに行ったとき2.3階部屋でも乾式使われていると言ったらそこの営業のひとびっくりしていた。
915: 匿名さん 
[2011-07-24 21:35:40]
良し悪しは別にして、最近は高層でなくても乾式増えましたね
916: 匿名 
[2011-07-25 13:58:11]
皆さん、希望がかぶったらどうしますか?別の階とかにします?
もしくは抽選にかけるか。
917: いつか買いたいさん 
[2011-07-25 17:04:17]
NO.914さん

マンションで乾式耐火壁だと そんなに隣の部屋が気になりますか?
住商建物の人に聞いたら そんなに気になりませんよと言う返事でしたが。。。。。。。

しかし 隣の音とか 声とか気にしながら 悩みながらこの住戸に暮すのも気が進まず。 このマンション諦めるかも。

918: 匿名さん 
[2011-07-25 17:23:12]
乾式壁の遮音は性能評価されているはずです。
少なくとも施工主はその数値を持っています。
この物件ではないですが、営業さんに聞くと教えてくれました。
919: 匿名さん 
[2011-07-25 18:19:07]
人気の部屋は抽選で二桁位いきますって言われたけど、マジか?
920: 匿名さん 
[2011-07-26 01:10:39]
乾式壁の遮音性能はLTD値という数値で決まる。
TLD55以上なら大丈夫だろう。
ここはいくらかしらんけど
921: いつか買いたいさん 
[2011-07-26 11:14:57]
抽選 二桁にもなる人気のある部屋はどこですか?
東角部屋? S-J?
二桁なら 諦めて 他の部屋検討するかな。

それとも 空気の良い郊外を再検討?
922: 購入検討中さん 
[2011-07-26 14:06:05]
2ケタ?それはないでしょう。
私は担当さんから中層階が3~4倍になりそうなので、出来れば上層階にして欲しいと言われました。
自分としても出来れば無抽選で気持ちよく買いたいのでがんばって10階に要望を入れてきました。
いまのところはライバル無しとのことです。
ただモデルルームの85㎡とルーフバルコニー付などは熾烈な抽選かもとは言ってました。
923: 匿名さん 
[2011-07-26 18:19:45]
南向きの中層階、および西向きが人気なのは、それしか買えないからですよ。うちだってできれば高層階買いたいけど。だいたい子育て世代に7000〜8000万円台以上の物件がポンと買えるわけない。
難点がいろいろある割に坪単価高いと思いますが、いかんせん近隣にこれしかないので、一応希望出してます。
924: 匿名 
[2011-07-26 18:22:43]
ポンとは買えないけど35年ローンなら買えます
925: 匿名さん 
[2011-07-26 18:51:31]
10階の80平米位って幾らするんでしょうか?
926: 匿名さん 
[2011-07-26 18:53:52]
それは8000コースなんじゃない⁈
927: 匿名さん 
[2011-07-26 21:45:01]
どうもね~、割高なんで35年ものローンを組む価値があるか迷ってしまうんだよね……
928: 匿名さん 
[2011-07-26 21:54:59]
>925
80平米なら中層階でも9000越えですよ。10階なら億近い?
929: 匿名さん 
[2011-07-27 08:03:08]
都営住宅跡地のこのマンションは、都の土地売却の条件として、一定の方々が一般販売に優先して入居するのはみんな知ってるのかな。入居後に一般組との対立が生じなければいいが。
930: 購入検討中さん 
[2011-07-28 11:13:01]
929さん>MRに行って営業の方に聞いていますよ。7世帯だそうですがそれが何か?あなたが煽っているだけでしょ。余計なことです。195世帯もあるのに!
931: 匿名さん 
[2011-07-28 19:18:12]
930って何でそんなにカリカリしてるの?
あんたの余裕ないレスの方がよっぽど気分悪いわ。
932: 匿名さん 
[2011-07-28 19:30:21]
まーまー先長いですから…他のデベロッパーから見たらここの盛況ぶりがうらやましいんじゃない
特に目黒区最大のタワーマンションとかね。
933: 匿名 
[2011-07-28 19:45:31]
抽選とか倍率のこととか考えて皆さん、殺気立っているのでは。
934: 匿名さん 
[2011-07-28 21:35:34]
ま、外れたとしてもそれほど後悔する物件ではないでしょう。割高ですから。
管理費が安いのだけはメリットですけれど。
935: 匿名さん 
[2011-07-28 21:52:16]
ばれた、そうなんだよね、割高なんだよ。
管理費は安いけどね
936: 匿名さん 
[2011-07-28 22:14:46]
そうですね割高ですね。割安な物件探して下さい。
うちはここが気に入ってるし割安とは言えませんがこんなもんかと思ってるんで要望出しました。
三茶も池尻もお安いタワーがありますからそちらが良いのでは?
937: 匿名さん 
[2011-07-28 22:25:32]
そうですね割高ですね。
うちはここが気に入ってるし割安とは言えませんがこんなもんかと思ってるんで要望出しました。
むしりろもうちょい高くて先着で買えるならそうしたいのが本音です。
マンションもオークションにすれば良いのに。
価格重視の方は三茶も池尻もお安いタワーがありますからそちらが良いのでは?
939: 匿名さん 
[2011-07-29 13:23:44]
なぜここは喧嘩腰の人がいるの?
940: 匿名さん 
[2011-07-29 18:40:09]
大所帯のマンションだといろいろな価値観の人いそうですね。
和やかな方が多いといいけど。
941: 匿名さん 
[2011-07-29 18:51:22]
まだ自分のものにもなっていないのに
どうしてカリカリしたりけんか腰の人がいるのかよくわかりません。
ネガな意見が出ても
「自分は気にならないし、競争率下がるなら好都合♪」
と思っていればいいじゃないですか。ほんと不可解
942: 匿名さん 
[2011-07-29 21:25:24]
同じ人じゃないのかな。
物件に対して少しでもネガティブな意見が出ると
それが正しい指摘であっても脊髄反射のように
感情的な書き込みをしてる人がいる。
わけわかんないよね。
943: 匿名 
[2011-07-29 21:32:02]
私も同一の人だと思います。上から目線で威圧的な感じを受けるし嫌です

住んだら隣とかになりませんように・・
944: 購入検討中さん 
[2011-07-29 23:25:42]
まーまーいろんな人がいていいじゃない。
私は一階希望ですが西か南か悩み中です。
一階希望の人いませんか〜?
945: 匿名さん 
[2011-07-29 23:27:58]
なぜ1階なんですか?
946: 匿名 
[2011-07-29 23:37:35]
936、937はなんかキャパが狭そう。オークションにすればいいのにとか、安いタワーにすれば?とか感じ悪。
専業主婦の方ですかね。世田谷区ってこういう人多いん?
自分がいいと思うならそれでいいのに。
947: 匿名さん 
[2011-07-29 23:44:01]
オークションでいくらだすつもりかね。自分より金持ちいないのかな。
948: 購入検討中さん 
[2011-07-30 00:13:07]
男の子二人なので下の階のかたに迷惑かけたくないので一階希望です。
西のテラス魅力的なのですが南の日当たりと価格の安さに悩んでいます。
一階希望のかたの意見が参考に伺いたいです〜
949: 匿名さん 
[2011-07-30 06:17:27]
そもそもですが、自分だったら男の子が2人おられたら戸建のほうがベターと思います。
ここの広さでは成長すると必ず狭くなる。思春期にそれなりの子供部屋は必要でしょう。
騒音に関しても、1階でも左右には部屋があるわけだし。
950: 匿名さん 
[2011-07-30 10:59:05]
この物件は収納が極端に少ないので一階で二人のお子さんでは他の物件を探された方が良いと思いますよ、
一階は半地下やや条件が良くないと思います、
この予算が有るのでしたら築浅の中古をお勧めします、
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる