住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 池尻
  6. 2丁目
  7. 世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-23 20:02:57
 

世田谷公園徒歩1分、池尻大橋駅徒歩7分。
希少立地と感じます。
ぜひ情報交換しましょう。


売主:住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
総戸数:195戸
間取り:1LDK-4LDK
専有面積:40.07m2-97.04m2

【タイトルと本文を修正致しました。H23.1.23 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-20 08:09:14

現在の物件
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN
クラッシィハウス世田谷公園
 
所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
総戸数: 195戸

世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?

1: 匿名 
[2011-01-20 08:20:04]
池尻大橋駅徒歩7分
静かな住環境

タワーはお嫌な方におすすめです。
駒場の野村とどっちが良いんだろ?
2: 匿名さん 
[2011-01-20 14:30:05]
ここ良さそう。
住商のクラッシィはセンスいいので期待!
3: 匿名さん 
[2011-01-21 00:12:17]
竣工はクロスエアと同時期か、さてどの位の価格でくるかな。
4: 匿名さん 
[2011-01-21 00:26:49]
そうですね。
クラッシィハウスなら仕様等はいいでしょうから後は価格帯が気になるところです。
5: 匿名さん 
[2011-01-21 03:30:20]
ここの立地はどんな感じでしょうか?
詳しい方お願いします。
6: 匿名 
[2011-01-21 07:25:18]
クラッシィは確かに仕様がよいイメージがあります。
ただよく考えるとそれは松濤や高輪などの小規模で超高価格のイメージからかも。

最近は都内だけでなく神奈川や埼玉にも中規模クラスが増えてきました。
ここも含めてですが、中規模のクラッシィがどこまでのグレードかは気になる所ですね。
7: 匿名さん 
[2011-01-23 02:55:23]
確かにこの戸数のクラッシィは珍しい。
8: 匿名さん 
[2011-01-23 03:13:06]
とりあえずここは高いでしょうね・・
9: 匿名 
[2011-01-23 08:29:23]
目黒区7200㎡に195戸しかないって時点でものすごい贅沢。
高くなるのは避けられないでしょう。
でも40㎡の狭い部屋まであるのが疑問。
完成が25年…待てないなあ。
10: 匿名さん 
[2011-01-23 11:45:42]
私も当初目黒区だと思っていたのですが世田谷区みたいです
11: 匿名さん 
[2011-01-23 17:40:02]
場所はいいですね! でも間取りが良くない。
12: 匿名さん 
[2011-01-23 22:09:10]
間取りってどこで見れるんですか?
どのように良くないのか教えて下さい。
当方、70平米位の3LDK狙いです。7千万円前半で
買える部屋はないかなー。
13: 匿名さん 
[2011-01-24 01:16:37]
環境良いけど何もないイメージ。
ここまで環境重視で無くても良いのになぁ~。
14: 匿名さん 
[2011-01-24 12:25:17]
ここは目黒区東山じゃなくて世田谷区池尻です。
アドレスの聞こえは無論のこと、小学校学区が
池尻小学校になっちゃいます。
隣の都営の人達と一緒に学ぶことになるので、
気にする人は気にするね。
かたや東山小学校は屈指の好評番だから、尚更ね。
15: 匿名 
[2011-01-27 02:24:26]
池尻小学校より東山小学校のほうが評判は良いんですか?
確かに東山の方が金持ちの子供が多そうですね。

ものづくり学校を評価される方は池尻小学校の方が良いかも
ですね。
将来は我が子をアーティスト!!にみたいな。(笑)
うちのぼうずは無理だろうけど・・。

このマンションは駅近、公園極近、公立の小中学校が徒歩5分
以内と子育てに最強ですね。

しかし、目の前の道路がタクシーの休憩所と化しているのが
嫌ですね。
交番近いんだからおまわりさん注意してほしいな。
16: 匿名さん 
[2011-02-06 18:14:51]

都有地活用プロジェクトの一環で建設されたマンションで、保育園、児童館、地区会館、高齢者向け健康増進施設が併設されますよね。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2009/03/DATA/20j3v200.pdf
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h21/topi040_02.pdf#search='池尻二丁目 CROSSJOINT'

駅近、公益施設の内容や大型スーパー併設、公園直結という点では、目黒区大橋のクロスエアタワーの方がポイントが高いでしょうか。
17: 匿名さん 
[2011-02-08 16:06:57]
周りが公園ばかりで、夜出歩くのはかなり怖そう…。
18: 匿名さん 
[2011-02-08 23:59:04]
マスターズガーデンとかクラッシィスイートとか新展開?
19: 匿名さん 
[2011-02-09 16:17:51]
「池尻」って地名が残念!246の南側は「三宿3丁目」に町名変更すれば、不動産の資産価値が5%ぐらいあがるだろうに。
20: 匿名 
[2011-02-09 20:55:35]
確かに池尻って地名は微妙ですね。
だから物件名にも入れてないのかな。

それよりマスターズガーデンってどういう意味なんでしょ?
でっかい庭でもつくのかな?
21: 匿名さん 
[2011-02-09 21:05:26]
>No.20さん

「世田谷公園はマンション所有者の庭のようなものですよ~」ということではないでしょうか。
22: 匿名 
[2011-02-09 22:05:20]
なるほど!
世田谷公園が目の前(正確には斜め目の前?)ですもんね。
そしたら、ガーデンで無くてパークにすれば良いのに。

マスターズパーク
マスターズガーデン

う~ん。やっぱりマスターズガーデンの方が響きがカッコいいかも。
23: 匿名さん 
[2011-02-11 17:31:55]
確かにガーデンの方が良いな。
24: 匿名さん 
[2011-02-13 14:53:10]
事前案内会が待ち遠しいのですが、クラッシィハウスなので高めですよねぇ、きっと。

同じクラッシィの上野毛物件は坪320-340位みたいですが、営業の方は当初350で出そうという話もあったのに頑張ったんです!とおっしゃっていたとか。そうすると、ここは最低350-370位からでしょうか。三井の東山よりもずいぶん高い印象です。でも、こっちの方が立地は良さそうですよね。(個人的にこっちが好きです)
25: 匿名さん 
[2011-02-13 16:28:35]
すみません。24です。

↑に書いた坪単価とか土曜日にMRに行ってきた同じマンションのママ友さんに聞いただけなので、手元に資料があるわけではありません。間違っていたらごめんなさい。
26: 匿名さん 
[2011-02-13 16:47:25]
ここは立地が凄くいいよね。
27: 物件比較中さん 
[2011-02-28 10:36:39]
いわゆる事業協力者?の先行分譲があるんですね。
何戸ぐらいなんでしょうか。
いいお部屋はなくなってしまうのかな?
28: 匿名さん 
[2011-02-28 23:29:49]
先行分譲を受ける権利があっても、高すぎて手が出ないのでは…。
29: 匿名さん 
[2011-03-03 11:58:05]
28は事業協力者への分譲について理解していないのでは?
30: 匿名さん 
[2011-03-03 12:20:09]
一般的に先行分譲の数が少ない場合は、へたすると最上階など一番いい部屋がなくなる可能性もあるけど、数が多い場合は居住用にいい場所とる人と、投資用に安い場所とる人とバラける事が多い気がします。
31: 周辺住民さん 
[2011-03-10 14:05:39]
 この物件の南側の道路を挟んで反対側に微妙なスペースが地図にはありますが、何か建つ予定があるのでしょうか?日当たりが悪くなる心配は…?どなたかご存知の方教えてください。
32: 匿名さん 
[2011-03-30 08:58:49]
クロスエアにここのスレ盛り上げと書いてる人がいました。私としてはこの物件は広めず近所の知ってる人だけささっと買えたら良いなと思ってます。抽選になりたくないです、、、。
33: 匿名 
[2011-03-31 20:56:40]
クロスの人はここ買えないでしょ。耐震性さえ問題なければ少々高くても
売れるでしょうね。こういう物件が免震だと本当に安心、価格じゃないね。
34: 匿名さん 
[2011-03-31 21:40:21]
上野毛よりこっちのほうが高いのか?
最近行ったことがないけれども、世田谷公園の周りって
貧乏くさい団地エリアだった記憶があるんだけど、最近は変わったのかな?
35: 匿名さん 
[2011-04-01 08:32:47]
ここが免震だったら手が出ない価格になってしまうのではと不安です。耐震で問題ないので70平米7千万円でだして欲しい!センチュリーフォレストの価格を見た時の絶望感をもう味わいたくなよ、、。
36: 物件比較中さん 
[2011-04-01 21:56:30]
>34さん

相変わらず、古い団地は残っていますよ。
でも、公務員の官舎は建て替えで以前よりは
見栄えが良くなってます。
37: 匿名さん 
[2011-04-01 22:02:05]
>36
ありがとう。
あの官舎群は立て替えられたんですね。
子供のころ住んでいたもので。
久しぶりに行ってみるかな。
38: 匿名さん 
[2011-04-03 08:51:24]
現地周りは歩道がきっちりで世田谷公園も大きく都心に近いのに、ものすごいのびのび感が魅力的。だけど団地みたいのが多いんだよなー。
39: 匿名さん 
[2011-04-03 17:31:24]
とても魅力的な物件で気になっています。

都心から近く、最近ここらへんは246高速沿いにマンションが建つ中、
ちょっと中に入ったところで、
世田谷公園や病院も近く、立地は最高だと思います。

世田谷公園はわんぱくパークや、ミニSLが走っていたり、
たまにフリマしてたり、イベントしてたり、
夏はプールもあるし、
個人的にとても好きな公園の近くに住めるのは最高だなと思うのですが、

駅からちょっと遠いかなと…。

後、確かに団地みたいの多いですが治安とかどうなのでしょうか。
40: 匿名さん 
[2011-04-03 19:13:30]
上野毛よりはずっと高いはず
41: 匿名さん 
[2011-04-03 19:57:10]
ここって免震なの?
42: 匿名さん 
[2011-04-04 07:58:08]
電話して聞いたら耐震でした。ひとまずバカ高くは無いかなと安心安心。上野毛より高いですかねー?同等ぐらいとして坪330万円位だったらいいですよね。
43: 匿名さん 
[2011-04-07 02:20:38]
上野毛よりこっちの方が便利でいい

保育園・児童館併設とか至れり尽くせり
未就学児や小学生の子供がいるファミリー層がターゲットだったらそんなに
坪単価が上がらないはず。

でもクロスよりは高くなるよな。
44: 匿名さん 
[2011-04-08 06:35:55]
ここも事前説明会延期になっちゃいましたね・・・
45: 匿名さん 
[2011-04-09 04:55:04]
最近、安心できるマンションへ住み替えたいという気持ちが高まり、このあたりで物件探しています。

ここ、免震じゃないんですね。これから売ろうとする物件なら、多少高くてもいいから免震にして欲しかった。
地震のあと、高くても安心をという人は確実に増えてると思うんだけど、やはり安さが優先されてしまうのかな。私としては、残念です。
46: 匿名さん 
[2011-04-09 13:35:05]
免震はいいけど、どうしても値段が高くなる。
47: 匿名さん 
[2011-04-09 19:57:43]
免震採用している物件探せばいいだけじゃん。
48: 匿名さん 
[2011-04-10 00:31:56]
デベロッパーが勘違いして免震の物件ばかり作り出したら高額物件ばかりになって選択肢が減っちゃいますね。長期修繕も高くなるでしょうし。個人的には高くて狭い免震より普通の耐震で十分だし派手な設備もいらないので7-8千万円までのサラリーマンが買える物件の選択肢が増えたらいいなー。
49: 匿名 
[2011-04-11 00:24:40]
ここは耐震も大丈夫とは思いますが免震&高級がよければ
三茶スミフや渋谷三井へどうぞ、あっちは一枚高いよ。
結局安心物件=年収に左右される。安全も金で買える。
50: 匿名さん 
[2011-04-11 08:08:25]
地元なのでここが第一候補なのですが色々比較してから決めたいなーと思っています。三井東山区以外にここに近い比較になる物件ってどこなんでしょう?近くはひどい立地のタワーしか無く見るべき物件が無くて、、。皆さんどこを見てるんですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる