住友商事株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 池尻
  6. 2丁目
  7. 世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-23 20:02:57
 

世田谷公園徒歩1分、池尻大橋駅徒歩7分。
希少立地と感じます。
ぜひ情報交換しましょう。


売主:住友商事株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社
総戸数:195戸
間取り:1LDK-4LDK
専有面積:40.07m2-97.04m2

【タイトルと本文を修正致しました。H23.1.23 管理人】

[スレ作成日時]2011-01-20 08:09:14

現在の物件
クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN
クラッシィハウス世田谷公園
 
所在地:東京都世田谷区池尻2丁目1-119(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩7分 (※ガーデンエントランス表示)
総戸数: 195戸

世田谷区池尻大橋【クラッシィハウス世田谷公園 MASTERS GARDEN】ってどうですか?

601: 匿名さん 
[2011-06-23 23:18:04]
いやいや、「ほかのマンション悪く言う方と同じ所に住みたくないザマス!」とかいうレベルのお高い方の多い中、ある意味爽快なレス。
602: 匿名さん 
[2011-06-23 23:20:31]
通勤がどうでもよくない人も多いと思います。
あまり、人の発言に文句をつけたりというのは止めませんか。
電車の話を書き込んだ人がいい気はしませんよ。

というこのメールを不快に思われたらすみません。
もしかすると、今後ご近所さんになるかも知れないのですから、
仲良く意見交換しましょう。

どうでもいい話が続くのが嫌なら、
どうでもよくない話題を振ってください。
ちなみに、私はご近所になる方々がどういう人かというのが気になっています。
603: 匿名さん 
[2011-06-23 23:25:27]
まーいいんでないのと。
仲良く行きましょう!
604: 申込予定さん 
[2011-06-24 01:47:02]
六本木勤務ですが今タクシーで帰宅中です。
現在用賀に住んでますが、こんな時間に帰る日はたった4駅でも池尻ならすぐなのになーと
思っちゃいます。疲れてるとタクシーで10分の差とは言えとはいえ用賀とは精神的に違いますねー。
やっぱ池尻いいっす!
605: 匿名さん 
[2011-06-24 01:57:57]
じゃあ、六本木のマンション買えば良いじゃんww
六本木のマンション、結構新築で出てますよ??
606: 匿名さん 
[2011-06-24 02:00:45]
用賀の三井を意識してるの?(笑)
あのエリア好きな人はこの物件選ばないと思うよ。
607: 匿名さん 
[2011-06-24 07:05:03]
なんだか人の揚げ足とったり、
ピリピリしてますね。
倍率下げたいがため?
それとも素で性格が悪い?
608: 匿名さん 
[2011-06-24 07:20:17]
両方です
609: 匿名さん 
[2011-06-24 08:55:56]
別に他の物件の悪口のつもりなかったです。
私は単純に池尻よいなと思っただけでした。
気分を害したなら申し訳無いです。
皆さん抽選といいますが戸数が多いからどこかしら買えるのではと思ってる我が家は甘いですかね?
南のDタイプ中層狙いです。
610: 匿名 
[2011-06-24 09:37:17]
80平米6000万台はかなり安いと思いましたけど、売れましたよね?
611: 匿名さん 
[2011-06-24 12:41:08]
完成前に完売とか今のご時勢ありえるとこでしょうか。
確かに、都心からタクシーで帰れる距離にありますね、震災が起きても頑張って歩ける距離だと思います。
震災時246は神奈川方面に向かって歩く人の数が凄かったです。
その中で池尻で人の流れから抜けて家に帰れるのは利点ですね。
612: 匿名さん 
[2011-06-24 14:15:41]
>610

ここはまだ登録も始まっていませんよ。

>611

完成前に完売、物件によってはこのご時勢でもありでしょう。
都心へのアクセスのよさ、駅も公園も近い立地、比較的手を出しやすい価格帯を
考えると、ここは早めに完売すると思いますよ。
613: 匿名 
[2011-06-24 14:56:56]
池尻で6千万はかなり安いですね。お買い得な気がします。たぶん購入します
614: 匿名さん 
[2011-06-24 15:02:54]
80平米6000万円台なんてなくないですか?
615: 匿名 
[2011-06-24 15:13:00]
610さん、主語がないから誤解招いちゃってるけど、用賀のマンションのことですよね?ここはもっと高い!
616: 匿名さん 
[2011-06-24 15:26:31]
用賀の物件もそんな安い部屋ないよ。
ちなみに用賀はここと同じくらいの値段で全然安くない。
三井だから強気の値段設定なんだろうね。
こちらの方が規模も大きいし、都心により近いから
自分はこちらを検討してる。
617: 匿名さん 
[2011-06-24 22:25:46]
池尻に越してきた独身時代のころ、上司に「あの辺は、子供の頭が良ければ行く学校に困らないよー!。」と言われたっけ。
結婚して子供が出来た今、筑駒とか駒東のことだったのかと納得。
しかしどちらもレベル高すぎて、ちょっと頭がいい、位ではムリムリ~♪と気付いた今日この頃(しかも男子校)
618: 匿名 
[2011-06-24 22:37:18]
確かにあっちの淡島通り側は筑駒・駒東・都国際・都駒場とレベルが高い地域。区立の富士中さえも区内ではレベルが高く人気ですからね。
こっちは昭和女子に受かれば近所だし助かりますね。
619: 匿名さん 
[2011-06-24 23:19:46]
世田谷学園。なんと、今年東大に7人も現役合格してますよ。
620: 匿名さん 
[2011-06-25 02:13:53]
2週間前に予約取れてやっと明日初見学です!
わーい!
我が家は85平米南西角希望です9千万半ばだそうです。
上原落ち組なので今回コソは当てたいです!
621: 匿名さん 
[2011-06-25 08:23:19]
〉620さん
我が家も85平米の角部屋希望です。
5階9000万台、10階9600万台、13階(最上階)10000万台でした。
どの部屋にするか楽しく悩んでします。
今日の見学で気に入られるといいですね。
そして共に抽選に当たりご近所になりましたら、よろしくお願いいたします。
622: 匿名さん 
[2011-06-25 09:26:59]
ここの最寄のスーパーって池尻3丁目の交差点のところのオオゼキですか?
先日テレビに出てましたね...
623: 匿名 
[2011-06-25 09:43:08]
私も南西角部屋希望です。やっぱり抽選になったゃうのかな?その辺の状況を聞いてきてください!
624: 匿名さん 
[2011-06-25 09:59:55]
そんな情報、自分で聞いてこんかい!
なんでもタダで教えてもらおーなんて、都合良すぎやろ!

情報ゆーもんは金払うか、足と時間で得るもんや!


625: 匿名さん 
[2011-06-25 10:04:37]
ちなみに、おれはこの辺の住民で、ムスコがデカなったからここへ引っ越し考えとるんや

おまえらこの辺の環境はごっつええぞ!

ヘリで蕎麦を食うとかいう成金の貞方も熱海にとんずらこきやがったからな
あいつがおった時は月一でパーティーやっててやかましかったわ

626: 匿名さん 
[2011-06-25 10:13:31]
なんか下品なのが現れたな
627: 匿名さん 
[2011-06-25 10:18:20]
そらそうよ
色んな連中がおるからな!

多種多様性を認めれるようにならんとな
おまえらんとこのムスコも、学校行って社会出たら色んなヤツがおるから、気ぃつけよ、くらい教育できんと親として失格やろ

628: 匿名さん 
[2011-06-25 10:19:03]
大規模だからいろんな人がいるのは仕方ないけど、
ちょっとご近所さんにはなりたくないですね。
ずいぶん前に話題になってましたが、マナーのレベルの高い方に集まってほしい。
629: 匿名さん 
[2011-06-25 10:21:06]
相手にならない方がいいですよ。
630: 匿名さん 
[2011-06-25 10:36:57]
シュ~~~~~~ツ。   (ごきぶりホイホイ)
631: 匿名さん 
[2011-06-25 10:47:16]
言葉遣いが悪いだけで、マナーが悪いかは別じゃない?

言うように、他力本願で情報収集しようとしてる方が、よっぽど信頼できない。
632: 匿名さん 
[2011-06-25 12:21:33]
大丈夫ですよ。
検討者ではなく、ただのひやかしでしょう。
633: 匿名さん 
[2011-06-25 13:21:54]
ひやかしひやかし、なんぼのモンや!

池尻はええぞ!
プールバーが246沿いにあってなくなったけど、クラブはあるし、メシも不自由せんしな。
沢尻エリカの実家も近くにあるで!

グローブってアンテーク家具屋はクリスマスん時はジャズライブやったりしとるし、なかなか文化的や

ムスコの教養あげたるには充分やー思うよ。
634: 匿名さん 
[2011-06-25 13:34:28]
週末はお子さん達がなりすましてあちこちのスレにわいてくるって、本当だったんですね
635: 匿名さん 
[2011-06-25 13:37:40]
稼ぎの悪い旦那に見切りつけて、おれの愛人になったらもっといいマンションに住めるよ。
636: 匿名さん 
[2011-06-25 13:50:07]
意味のない書き込みなら他のスレでやっていただけませんか?
637: 匿名さん 
[2011-06-25 15:22:42]
636<同感です。
638: 匿名さん 
[2011-06-25 15:57:02]
収入の話は男の琴線に触れるから、それは言っちゃダメだよ

稼ぎ悪くてこれから家族養う為に社畜になって、必死でローン返すんだから
639: 匿名さん 
[2011-06-25 17:15:47]
ここを買おうとしている人は、
必死でローン返そうっていう感じではなく、
ちょうと、無理なく返せるかなってという層じゃないですか。
ちょうどそういう価格帯のような感じがしますが。
640: 匿名さん 
[2011-06-25 17:57:15]
一般サラリーマンが頭金1000万で6000万のローンのどこが無理のない返済なんでしょうか?
641: 匿名さん 
[2011-06-25 18:22:27]
あなたが言うところの一般とは違うサラリーマンがほとんどですよ。
まさか、全国平均収入層だなんて、思ってないでしょうけど。
642: 匿名さん 
[2011-06-25 19:16:09]
いやいやいや
っていうか、今までとは全然関係のない、通りすがりの者ですけど、、、

年収1000万前後で専業主婦、子供は2人、自家用車持ち、子供を
私立の中学校から行かせたいとなると結構厳しいでしょう。
海外旅行は近場で年1回がやっと。
ショッピングも常にセール品狙いで、欲しい洋服は我慢が基本。
(そういう拘りが無い方であれば全然問題ないですが)
土日の外食も毎度毎度は難しいレベルで、スーパーは常に値引き品狙いな感じ
になりますよ。
1500万が見えてきたら、まあ漸くなんとかってレベルになる感じですよ。

私はこの辺で今となってはダブルインカムの世帯収入2000万の小梨生活ですから、
わかるんですって。

近くにお住まいであればスルー頂いて結構ですが、他の地域の方はこの辺りの生活感
が分からない人も多いかと思います。
車は国産車も普通に見かけますが、やっぱり外国車、国産車でも高級車が当たり前の
ように見かけます。
私は15年前にこの辺りにきましたが、最初は軽くカルチャーショックを受けました。
車をお持ちであれば買換えのときに、やっぱりこの地域に住んでる人達は普通に600万
クラスの車に乗ってるから、自分も欲しいなーとご主人ならなってくるはずです。
そうなった時に耐えられるのかどうか、など。

まあ、ダブルインカムであればお子さんがいらしてもなんとかなるとは思いますけどね。



643: 匿名 
[2011-06-25 20:29:50]
一人で年収2000万を超える感じだとこのマンションのイメージではないし、
かと言って一人で年収1000万円だと苦しいから
なんとなく共働き家庭が多そうですね。
644: 匿名さん 
[2011-06-25 22:19:27]
共働き正社員夫婦で子供一人かな。
645: 匿名さん 
[2011-06-25 23:05:02]
うちは保育園児持ちで900+600です。
自己資金は1000ですので7500アッパーです。
想像してたよりかなり安かったのと西向き条件良いから悩んでます。
646: 匿名さん 
[2011-06-25 23:21:39]
一度、年収に対して無謀なローンスレで聞いてみてください。

647: 匿名さん 
[2011-06-25 23:26:43]
うちも年収は645さんとほぼ同じですが子なしです。予定もないです。
自己資金はもっと多いですが6000万円のローンでもキツイです。ローンは5500万円までに抑えたいです。
もちろん今はキツくはないですが借金が心理的に負担になるのは嫌ですし
万一将来大病したり不意の出費を考えたらギリギリの借入れは考えられません。
子供がいたらなおさら…
645さんは勇気ありますね。
648: 匿名さん 
[2011-06-26 08:05:15]
647さん
そうですよね。でもここなら管理費関係安いので同じローン借りるでもヴィアージュやコートガーデンより1万円近く月々負担小さいんですよね。
しかも駐車場も2万円台ですし。
649: 匿名 
[2011-06-26 12:24:35]
坪260ぐらいですかね?
650: 匿名さん 
[2011-06-26 18:45:13]
坪330~350位では・・・

260はじょうだんですよね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる